普通預金金利、0.001%=住宅ローンも下げ―三菱東京UFJ銀
三菱東京UFJ銀行は19日、普通預金の金利をこれまでの年0.020%から年0.001%に引き下げると発表した。引き下げは2010年9月以来ほぼ5年半ぶりで、過去最低水準に並ぶ。22日から適用する。
日銀のマイナス金利政策導入を受けた市場金利の大幅低下を踏まえた。普通預金の金利は三井住友銀行、みずほ銀行が同じ水準となる。
三菱東京UFJ銀は3月1日から、住宅ローン金利も引き下げる。期間10年固定型の最優遇金利は現行から0.25%引き下げ、過去最低水準の年0.80%とする。
クリーム
一周回ってそんなに変わらないレベル
すなぎも
いい加減認めればいいのにね。アベノミクスなんてもう失敗してるし、日本経済は衰退してるってさ
氷川 昴
別に今だって大した金利は付いてないんだしこれ以上下がった所でダメージは無いわ
鶏頭はにょめ
スマホゲームのガチャの確率です。
鶏頭はにょめ
スマホゲームのガチャの確立です。
茶沢山
→やったら即信用失ってやってけなくなるんだよ?
茶沢山
預金者ってさ。貸金業に於ける「金主」スポンサーなんだよね。金主に相談無しに「こう決めました」って、それ普通に横暴って言うか、他の商売でそれ→
ゲーム大好きっ子
まあ、会社が銀行から金を借りやすくなったり、住宅ローンとかも組み直せば一応国民にもメリットはあるかな。
IB
いっそ普通預金に利息は付けなくていい!
Revin
利子つかないけど保障額多くなるモードに変えるか
斉藤・w・ルビンス...
少子高齢化加速でまったくもって問題なーーーーし
こーる
どうせすぐ住宅ローン金利あがるよ 銀行も商売やってるしな 国債も駄目 法人も借りない どこで稼ぐかってことですよ
ヒロ
橋下徹議員の財蓄税導入されたらヤバいね。
jp2etk
そもそも普通預金口座で金利なんか期待してない。
rikusu
貯蓄税も導入されたらそれこそ本当にマイナスになるね。お金を使わせたい動きがひどいな。
YMD-Ace
取引手数料にもなんねぇw実質マイナスと言っていい
poor spor...
借りる分にはいい状況なんだろうね、大金を借りる予定はないけどね
ソウル
そもそも金利なんて最初からあてにしてない
ファンタ
マイナスになったら~って言ってる奴冷静になって考えてみ?手数料込みで計算したらマイナス金利と同じやぞ?
よだ
住友銀行時代からずっと三井住友銀行に口座を持っているが、手数料と金利が最低ランクだと知っていま結構ショックを受けてる。でも岡田イオンは嫌だw