関西の快速、なぜグリーン車ない? | ニコニコニュース

電車
ビーカイブ

関東では、湘南新宿ラインをはじめ、普通列車の快速にグリーン車が連結されています。2階建ての車両であり、なかなか快適な作りになっています。ですが、名古屋圏や関西などの普通列車にはグリーン車は連結されていません。これはなぜでしょうか?

関西圏では存在?

かつては関西では、グリーン車が存在していた時代もあります。ですが、利用者が多くないためまもなく廃止になったようです。グリーン車の利用はおもに神戸方面から大阪に通勤する人間、その中でもお偉いさんの方々に利用されていたようです。ですが高速道路の開通などにともない、電車ではなく車の通勤なども行われるようになったため、グリーン車の需要がなくなったのです。

都市部の大きさ

さらに関東と比べて中部の名古屋圏や関西圏というのは、都市の大きさ、通勤圏の大きさというのが異なります。関東の場合片道2時間以上をかけた通勤も珍しくありません。それだけの距離ならば、たまにはグリーン車に乗ってみようという人も現れるでしょう。ですが、名古屋圏や関西圏では、通勤時間にそれほどかかるということはあまりないでしょう。さらに、神戸から京都まで移動するとしたならば、普通列車よりも新幹線に乗ってしまった方が早いということもあります。さらにこれらの都市では私鉄が発達しており、JRとスピード競争を繰り広げていますから、グリーン車に乗ってゆったりとしている間に中心部についてしまうという事情も関係しているでしょう。

「電車好きにおすすめのトリビア情報」の詳細を調べる