1: 海江田三郎 ★ 2016/02/15(月) 13:57:48.44 ID:CAP_USER.net
「きのこれ」の開発費は、どのくらいかかりましたか?
栗原:開発費については、累計2,000万円ほどかかりました。内訳は、プログラミング費用1,300万円、イラストやボイスに300万円、残りの700万円が社内の人件費です。私も元々プログラマだったので、社内でアプリを開発することも考えましたが、スピードを重視するために、企画やデザインは社内で行い、プログラムは外注することにしました。
リリースする前はどんなことを考えていましたか?
栗原:
リリース前から「ねとらぼ」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@JIN」などのメディアで話題にしてもらい、事前登録は約4万人、ツイッターも数千フォロワーまで集まりました。なので「なかなか好調なスタートが切れそうだ」と考えていました。そんなことを思いながら、2015年の3月にアプリを公開しました。
続きはこちら
http://appmarketinglabo.net/kinokore/
【悲報】路上教習で女とペアになった結果wwwwwwwwwwww
友「スシロー行こ」 友2「おう行こ!」 ワイ「無いわー」 →結果wwww
なぜ男は「ちょっと長めの棒」を持つとテンションが上がってしまうのか
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何?wwwww
ロンハーで狩野英孝が加藤紗里との真相を語った結果wwwwwwwww
はぁ、俺の20万円のロードバイク盗まれたから、警察行って監視カメラ見たら・・・
上司「お前ほんと使えねえよな!早く辞めろ!」俺(でも俺お前より絶対ベイブレード強いし)
バス転落事故の遺族が今、とんでもない事に・・・まじかよ・・・
【悲報】フジ、会見でやらかして芸人ブチギレ・・・空気ヒエヒエの事故・・・
引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1455512268/
10: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:01:49.30 ID:abAR3hPk.net
お金に絡む場所だけは
通常以上にシビアに確認しないと行けない
ここを疎かにすると根本が崩壊するからね
しかし・・・
>実は3月に「きのこれR」として、ポッピンゲームズから再リリースされます
めげないね 嫌いではないけど
140: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:52:50.80 ID:JMAc+P+W.net
固定費抑えて安く上げたツケを払っただけだろ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:07:55.83 ID:UmjQYfIL.net
配信、オンラインって大変だね。
水道管破裂だけど水は止めちゃいけない、
水道管破裂より直し方が複雑、というリスクが常につきまどう
リリースまえのデバッグはかなり慎重にやらないとね
122: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:41:55.74 ID:gbax9l0v.net
アプリ課金にしたって
全く新しいスタイルにしないと絶対無理
【絶望】ふらつくから病院行ってみたらwwwwwwwwwwww
【愕然】手取り14万の同僚が結婚した結果wwwwwwwwww
昨日親に電話で本音打ち明けたら・・・・・・・・・・・・・・・
【胸糞】38歳の女『お金のことで彼ともめました。修復は可能でしょうか?』
カラスさん「餌だよー」猫「うっす( ´◔∀◔`)ゞ」コロ「うっす( ´◔∀◔`)ゞ」
27: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:22:50.63 ID:bFErx9jw.net
>企画やデザインは社内で行い、プログラムは外注することにしました。
元、PGでありながら初期設計すらしてなかったの?
PG時代に仕様書紛いの企画書に悩まされてた事をすっかり忘れてたの?
117: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:35:34.93 ID:FoUoNitc.net
大手でも数撃ちゃ当たる方式なのに血迷ったか
28: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:23:30.06 ID:ujsfogdo.net
ピークで売り上げ月200万って結構いい線言ってるな
もう少し上手く立ち回れてたら一儲けできてたじゃん
310: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 21:20:49.97 ID:WrH5BKpT.net
>>28
惜しいよなぁ
92: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:18:23.84 ID:P9Roh/t+.net
ソシャゲなら簡単に儲けられると思ったの?
58: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:54:02.22 ID:MLHEYejv.net
24歳という所がいい
これがお前ら老人だったら単なる敗北者だが
若者ならば素晴らしい経験として残るだろう
89: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:17:38.80 ID:KTGlx2Qf.net
若いからなんとかなる。いや、しろ。
じゃないとユーザーは浮かばれん。
68: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:03:06.68 ID:PBh9B47A.net
つぶれる前に致命的バグ多発を無くせればうまくいったんだな
俺は課金ゲームさわったことないけど成長業界だよね
79: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:12:56.50 ID:4KVr6evu.net
生きのこれなかった
84: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:15:29.04 ID:Bni5UnV/.net
凄いと思うが、作りが雑すぎたのか。
肝心の商品だもんな。
ゲームアプリが儲かるのかどうかしらないけどさ。
43: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:39:14.26 ID:vg475M+B.net
ピーク時の売り上げ月200万円で
外注使うとか無理ゲーだろ
全部一人でやる個人事業主のピーク売上が月200万円だったけど、その事業を5年継続するのはきつかったぞ
97: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:20:44.97 ID:B6qFmkyY.net
正直な人なんだなというのは分かった。
しかし、正直な人に経営はハードルが高いのです。
他人を騙してでも運転資金を掻き集めてくる能力が必要なのです。
あと、小規模会社がプログラミングを外注するなんてもっての他です。
104: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:23:25.22 ID:+Knvu4J9.net
>>97
確かにただでさえ資金少なくて自分の数少ない手札であるプログラミングを
なぜ人にやらせたのかよく分からんな。
36: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:28:55.54 ID:HZiP+Lj3.net
要するに使えないプログラマーに潰されたってことね
倒産までさせた奴はどういう心情なんだろう
103: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:23:09.15 ID:1gE/jpB/.net
俺 起業してもうすぐ20年 良く生き残れたと思うわ。
24: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:21:09.35 ID:vIwEhppq.net
起業から倒産まで経験したのはエライ
が、地頭が・・
59: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:54:46.95 ID:r/+HwvoV.net
商売に必要なのは継続するための基盤作りだよ。
アイデアが奇抜とか平凡とか関係ない。
世の中に必要なことやるだけだし。
107: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:29:28.66 ID:I50gJsH9.net
やる人間は失敗すればするほどどんどん上手になるよ。
経営者はいかに修羅場で平静を保てるかだからね。慣れちゃうんだよ。
あと、生活水準を自由自在に落とせる人ね。
13: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 14:07:37.66 ID:PA+maHFf.net
なんかあらゆる部分で二番煎じだな
112: 名刺は切らしておりまして 2016/02/15(月) 15:32:48.43 ID:VqTOEtui.net
ちょっと面白そうだけどやっぱりタイミングとかなのかねぇ…
1001: 名無しの円速 2016/00/00(株) 00:00:00.00 ID:kabooo.net
バッドエンドが強烈すぎてビビったゲームあげてけwwwwwwwww
【悲報】不登校が犬の散歩に行った結果wwwwwwwwwwwwww
清原、150回分の覚せい剤を1カ月で使用wwwwwwwwwww