シャープの高橋興三社長が辞任する意向を固めたことが分かりました。
買収を提案している台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、シャープに将来発生する可能性がある債務を精査するため、契約を延期して詰めの協議を行ってきました。
関係者によりますと、重大な問題は見つからなかったことから、来週にも正式契約を結ぶ見通しです。
鴻海の傘下で経営再建を目指すことが固まったことで、シャープの高橋社長は経営責任を取るため、辞任する意向を周囲に伝えたということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160305-00000037-ann-bus_all
3: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:35:17.28 ID:NK3NfTxX0.net
79: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 00:01:27.12 ID:EPJ86TLO0.net
>>3
多分これだろうな
2: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:35:16.73 ID:Vs3EEPFT0.net
遅すぎる
もっと早く辞任しとけばよかったものを
5: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:36:42.93 ID:0F0pab7s0.net
結局退陣するなら再生の方でよかったじゃん
6: ローリングソバット(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:36:43.06 ID:yd3xpW3G0.net
退職金もらって逃げる気だな
8: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:37:10.25 ID:XYGWFlIZ0.net
海外に逃げるんか?
10: 毒霧(石川県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:37:22.13 ID:DroFiQC+0.net
12: イス攻撃(長野県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:38:18.32 ID:Kq1RUJA90.net
やっと膿が出るのか
7: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:36:59.60 ID:dhonBkpg0.net
↓膿が一言
13: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:38:57.21 ID:QyhjHkwg0.net
吸える甘い汁が無くなったからな
11: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:37:30.76 ID:nGaSitbA0.net
退職金はガッポリですかwww
17: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:40:43.90 ID:vPUp2yQ70.net
逃げやがったな屑経営者
19: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:41:38.66 ID:Id0q+vJ10.net
船沈ませて我先に金だけ持ち逃げするようなもんか
26: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:44:23.77 ID:3H88/CNw0.net
やった~、これで楽になった!
27: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:44:29.91 ID:Ihj4iB0Y0.net
「だから遅すぎたといってるんだ!!!」
21: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:42:24.94 ID:OlcfNhdz0.net
今頃ですか
23: バズソーキック(家)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:42:57.62 ID:c8sFBJOK0.net
勝ち組だな(笑)
29: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:45:00.58 ID:03L3XHX40.net
辞めるんならホンハイと提携する意味無いんじゃね?こいつ辞めたら何もしないで黒字回復しそう
31: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:45:44.23 ID:ihds8KVE0.net
敗戦処理終わって満を持して退職金ゲット
32: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:46:24.62 ID:aKaehpnT0.net
しかし、よくもまあこんな無能が社長になれたもんだよ。
シャープって会社はトコトン内部腐敗が進んでたんだな。
もう一度言うけどよくもまあこんな無能が社長になれたもんだよ。
33: 張り手(奈良県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:47:35.75 ID:fD5FyAIh0.net
今頃辞任とは、如何に経営が無能か解る
遅すぎ
35: 張り手(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:47:57.32 ID:2/gwsvcH0.net
この状況で退職金貰ったら馬鹿だろうな
40: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:50:31.88 ID:hA+M9eIy0.net
>>35
「目指してる未来が違う」(倒産)
だからね、しょうがないね
41: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:52:10.66 ID:UlVIYWBE0.net
やめてくれて良かったよ
時期が遅すぎる無能だけども
53: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:12:33.63 ID:HZQhCpXB0.net
今頃とか言ってる奴ニュースもまともに見てないんだろうな
シャープの社長なんてここ最近コロコロ変わってるんだから遅いも糞もないわ
56: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:30:18.46 ID:sv4V9mA70.net
>>53
敗戦処理で雇われた社長だったんだろうな。
それはそれで結構重要な役割だ。
37: ときめきメモリアル(四国地方)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:48:41.55 ID:Zog1TxrZ0.net
無能扱いだが最後に革新機構選ばなかっただけまだいっか
46: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 22:59:09.35 ID:03L3XHX40.net
このような形で歴史に名を残し死ぬのは嫌だな
71: ときめきメモリアル(四国地方)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:45:23.90 ID:Zog1TxrZ0.net
傾けた奴らの責負わされて2年ずっとつるし上げられるだけの社長とかただ悲惨過ぎる
76: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:59:39.57 ID:uFdlkHVs0.net
結局、歴代社長の誰の舵取りがダメだったんだろう?
81: ボ ラギノール(四国地方)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 00:03:34.12 ID:+pQXa4fj0.net
>>76
町田片山しかねぇだろ
このあとはずっと尻拭い状態やん
65: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:41:41.99 ID:tq++XPBR0.net
主犯が先に泥舟から逃げたな。
船長が先頭を切って逃げるなんて、何処かの沈没船を思い出しちゃうわw
58: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:33:29.87 ID:qbzL0j9V0.net
上層部全部やめろ
68: ジャンピングDDT(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:44:14.94 ID:Zo8fbDLE0.net
役員は総辞職しろ
無能集団が!
75: 頭突き(茸)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:57:41.53 ID:X6lTXNNr0.net
解雇じゃないのか?
88: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 00:23:51.18 ID:5QCmhROZ0.net
退職金持って逃げやがったよ能無し雇われ社長
まじ腐った企業だなシャープはよ
72: ジャストフェイスロック(中国地方)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 23:46:14.48 ID:pCniVOdc0.net
>>1
このポンコツ次はどこにあまくだっていくんや?
87: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 00:23:17.16 ID:8lYlf3Y30.net
辞めても次の寄生先を探すだけさ…
85: ダブルニードロップ(長屋)@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 00:20:13.54 ID:AnmfcJWJ0.net
辞めればチャラっすよチャラ
86:名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 23:09:07.95 ID:8E6oF2xc0.net
退任する社長責めてもあんま意味ないぞ
すでにこいつが社長になった時点で詰み状態だったんだし
11:名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 22:48:27.14 ID:ZHMBfqZH0.net
この社長のせいで経営が傾いたわけじゃないけどな
2つ前の社長の尻拭いが今にきてるだけで
279:名無しさん@1周年 2016/03/06(日) 00:11:01.79 ID:JApCugS/0.net
>>11
こいつが何もせんかったからやでwww
25:名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 22:51:46.92 ID:JdmzgmGr0.net
有能が前任者の割を食ってやめなければならなくなったのではなく
無能がさらに悪い方向に導いたから、遅いくらいだろ
15:名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 22:49:11.70 ID:9OyVbp660.net
日本人の責任の取り方は切腹ですよ
辞任ではありません
77:名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 23:06:52.01 ID:vvFiD4Mh0.net
>>15
年収安いのに切腹なんて誰も社長やらなくなるだけだぞ
17:名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 22:49:25.06 ID:74ecqH960.net
このタイミングでトップ変えるとか最悪w
21:名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 22:50:27.95 ID:iuA/ErLg0.net
台湾から社長送り込まれるのか
37:名無しさん@1周年 2016/03/05(土) 22:54:50.46 ID:zCyPDewo0.net
就任したばっかの時には立て直すって意気込んで取材受けたりしてたのにねえ。
ここまで最悪の形まで行っちゃうとはね。
憐れな感じもする