1:
FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:08:24.25 ID:CAP_USER.netいつの間にか全国各地で、「コメダ珈琲店」の看板をよく見かけるようになった。東京都内も例外ではない。例えば2014年6月にはJRや地下鉄が乗り入れる中野駅近くの「丸井中野店」に出店し、2015年1月には池袋駅前の「池袋西武前店」にも出店した。
丸井中野店がオープンする前のエピソードを紹介しよう。実は、同ビル近くには老舗競合チェーンの本社があるが、その競合にはテナントビル会社からの出店オファーが一切なく、名古屋市に本社があるコメダにオファーがきたのだ。
大手出版社の編集者からはこんな声も聞いた。「コメダは名古屋で利用経験があったが、西武百貨店池袋店の前に出店したのを見たとき、『とうとう池袋にも来たか』と思いました」誰かと雑談していても、少し前は「コメダって知っている?」だったのが、最近は「コメダに行ったことある?」に変わってきたのだ。その人気を分析してみよう。
(中略)
10~15年で潮流が変わった、日本のカフェの歴史
筆者は日本のカフェ・喫茶店を生活文化の視点から分析しており、テレビやラジオの放送メディアでも解説を行う。「カフェと日本人」(講談社現代新書)や「日本カフェ興亡記」(日本経済新聞出版社)といったカフェ関連の著書も上梓してきた。
筆者がコメダ珈琲店を最初に紹介した7年前、2009年3月末の店舗数は335店だった。それが2016年1月末には667店とほぼ倍増した。現在、国内で最も店舗数が多いカフェチェーンは、スターバックスの1152店(2015年11月末現在、業界関係者の取材をもとに筆者が算出)で、次いでドトールコーヒーショップの1104店(同)だが、コメダはそれに続く「国内3強」となった。上位2店とはまだ差があるが、近年の出店ペースはスターバックスコーヒーを上回る。
ところで日本のカフェ・喫茶店は、昭和30年代以降は10~15年で人気業態の潮流が変わってきた(下記参照)。その潮流で考えると、新たな変化が始まっている。業界の話を紹介しつつ補足説明すると、セルフカフェを日本で最初に始めたのは「ミカド珈琲」(本店は東京・日本橋)だが、80年代後半から伸長した「ドトールコーヒーショップ」(1号店は80年)が全国に浸透させた。シアトル系は現在も大人気の「スターバックスコーヒー」(同96年)や「タリーズコーヒー」(同97年)のことだ。セルフカフェとは、お客が接客カウンターで注文し、飲食も自分で運ぶ形式だ。
一方、店員が注文を取りにきて飲食を運んでくれる形式を、業界では「フルサービス」と呼ぶ。ちなみに庶民的な外食チェーン店やカラオケ店などにある自動抽出器の「ドリンクバー」は、カフェ専業ではないためセルフカフェとは呼ばれない。国内店舗数が1位のスターバックス、2位のドトールはセルフカフェで、3位のコメダ珈琲店はフルサービスだ。
ドトールが店舗拡大を続けた80年代後半から、昔ながらの街の喫茶店(フルサービス)が各地で姿を消していった。それを懐かしく思う人はいまだに多く、若い世代で「喫茶店好き」という人も目立つ。その代表的存在がコメダ珈琲店なのだろう。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1602/26/news024.html
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1456823304/
2: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:08:31.57 ID:CAP_USER.net
フルサービスのニーズに応える
近年、フルサービスの「昭和型喫茶店」が人気なのは、いくつかの理由がある。まずは総じてセルフカフェの座席と座席の間は狭いこと。イスも固いので長時間座るとお尻が痛くなる。都心では混んでくると相席を求められる。その手の店ではくつろげないと感じる人も当然いるわけだが、コメダ珈琲店はそうした人たちのニーズにうまく応えている。
コメダ珈琲店は、座席と座席の間の仕切りも高く、ソファは長時間座っても疲れにくい。競合の「星乃珈琲店」(運営は日本レストランシステム)、「ミヤマ珈琲」(同銀座ルノアール)、「むさしの森珈琲」(同すかいらーく)といった店は、いずれもこうした路線を踏襲している。
また、別の消費者心理もある。「企業取材の前などは、少し早めに会社を出て取材先近くにある『スターバックス』に行くことが多い。気持ちを臨戦態勢に持っていきたいからです。もしコメダが近くにあっても取材前には行きません」(ビジネス系出版社の編集者)コメダ珈琲店の店内はホッとできるような空間だが、おしゃれ感には欠ける。平成型のカフェはスタイリッシュな店も多く、都心の店ではモバイル機器を駆使して仕事する「ノマドワーカー」の姿も目立つ。
一方、住宅街近くに店舗が多いコメダ珈琲店は、カジュアルな服装の客が多い。地域性や店の立地によって違いはあるが、平日の朝や日中は定年退職後の世代、お母さんと小さな子どもといった客が目立ち、休日には現役世代も足を運ぶ。収入が伸びない時代、フルサービス型の店は、セルフカフェに比べて商品価格が安くはないが、ドリンクとフードで1000円程度の支出ですむ「手の届くぜいたく」でもある。
今月、次のような声も聞いた。「自宅が東京板橋区なので、コメダが近くに出店して以来、よく利用します。平日は丸の内で働くので、都心とは違う空間が好きです」(アパレル企業に勤める41歳の男性)男性でいえば、ネクタイやエリつきシャツを脱いだ後の心地よさといえばいいだろうか。次回で触れるが、コメダのコーヒーはコーヒー通をうならせるものではなく、フードメニューも安いとはいえない。だが、もともと名古屋圏では、気軽に入れる店として支持されてきた。コメダ人気は、現代社会における「スタイリッシュ疲れ」の象徴かもしれない。
4: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:10:49.05 ID:vZTKE8zT.net
お一人様でもテーブル席で好き勝手し放題だから
5: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:12:19.97 ID:hw9DbSZZ.net
タバコ吸えないサテンは論外
6: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:13:29.94 ID:U90orESE.net
うちの周辺だとコメダ一店舗しかなくて星乃珈琲店は四店舗もある
しかも全部ここ1~2年でできた
10: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:15:18.97 ID:W5Wn3MG1.net
コメダが韓国企業になってから本当に宣伝増えたな。
136: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:45:43.25 ID:84VFDa3/.net
>>10
コメダ韓国企業に何時なった?最後に行ったのは6年以上前だが・・
創業者は米屋だったんじゃ・・
183: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 22:16:20.07 ID:7bcz+0oK.net
>>136
韓国企業が、経営ノウハウを知りたいってことで買収した
まあ実際経営が安定してるので何も口出ししてないらしい
14: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:21:37.13 ID:zeOMBhGk.net
国内のスタバ店舗数を超えたとかやってたよね
コメダの良さは、居心地の良さと雑誌や新聞読めるとこじゃん
庶民的なコーヒーやのほうがウケはいいとおもうけどねw
16: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:22:35.16 ID:d9n6eqkU.net
なんで、う●こが写真に載ってるの?
17: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:23:36.07 ID:B3UHSIta.net
コーヒーって言うだけで手頃なコーヒーが出てくるのは
ええわな
意味のわからん名前言わされるとかないわ
20: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:25:36.96 ID:QE+AHEnk.net
コメダのコーヒーは普通にまずいだろ
コーヒーシェイクが正解
27: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:31:44.80 ID:NVVGRQas.net
コーヒーはいいんだけど料理は量が多くて味が単調なんだよな
コロッケだけ4個とかヒレカツだけ4個とか拷問だぜw
29: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:36:07.25 ID:PSoCPXLq.net
そんなにおいしいか?
自宅のインスタントコーヒーとそんなに変わらんぞ。
30: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:36:42.41 ID:s79hAr3s.net
うちの60代の母ちゃんも若い頃行ってたらしく行きたいみたいだ
31: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:37:19.29 ID:ZpkFpWnJ.net
>>1
コメダって昭和型じゃないだろ
どう考えても平成以降のスタイル
144: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:51:28.46 ID:YSWXa4v6.net
>>31
いやいや、昭和からずっとあのスタイルだよ。というか全国で受けてること自体、名古屋民からすると驚き。
32: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:40:26.22 ID:j98Iekx5.net
コメダとか庄和も平成も明治も無い分け
ただのださい喫茶店チェーンのちいさいやつです。コーヒーも
大して美味しくありませんでした
41: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 18:47:42.65 ID:dk00RHsZ.net
ホンとはスタバでもいいんだけど意識高い人ご用達みたいで敷居が高い感じがする
のでコーヒーと食事出す休憩所的な敷居の低さがいいんじゃないの?
値段と味目当てでと言い切れるかって言うと微妙だし
61: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 19:13:55.34 ID:H7AsyBDD.net
>>1
わかってないな。チェーンが流行るのはチェーンメリットによる安さと、統一化されたサービスだよ。ビジネスマンにとってのコメダは主にフルサービス喫茶店としての後者(統一化されたサービス)。わけのわからない店に入るより知ってるチェーン店のほうが安心して入れるだろう?
地元の人にとってのコメダはフルサービスとしての前者(安さ)。名古屋発祥だからモーニングなどフードが安い。郊外店舗が多いので固定費が安いので料金を安く設定できる。こうやって他と差別化したってこと。
88: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 19:44:08.54 ID:j3Lr/8jB.net
ルノアールとマイアミは、今も繁盛してんのか?
133: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:44:57.45 ID:6gV/aWS6.net
>>88
ルノアール
懐かしい
確か喫茶室だったよね
91: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 19:47:11.04 ID:J8Sqx0CO.net
ルノワールのソファが好き
96: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 19:53:54.64 ID:PoIwYTix.net
ジョイフルでいいわ
安いし、それなりに満足できる
98: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 19:56:57.06 ID:YJ8FBjCH.net
ジョイフルとかガストとかうるさすぎだろ。
だから落ち着ける上質な空間のコメダ大正義なんだよ。
101: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:00:24.76 ID:x63u99q1.net
コメダはソファーがフカフカでいい。
スタバもある場合があるけど席取りゲームが嫌。
110: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:12:27.26 ID:tt0IQCsQ.net
実際、俺も最近はコメダばっかりだわ
スタバやタリーズがPCや勉強禁止したりで居辛くなったからな
喫茶店行くときは比較的ゆっくりしたい時だけだから
コーヒー一杯飲んだらさっさと帰れ的な店には行かない
ゆっくり出来るなら、ぶっちゃけコーヒーの味なんてどうでもいいわ
112: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:13:23.12 ID:k3C3pKZY.net
>>110
昔ながらの喫茶店・軽食屋なんだよね
114: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:19:10.00 ID:tt0IQCsQ.net
>>112
それでいいんだよ
面と向かって出てけとは言わないけどコーヒー来たら一気飲みしてさっさと帰れ
という雰囲気が微塵も感じられないのが大事
120: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:26:41.37 ID:xL/PXaxy.net
一番勢いがあるのは星乃珈琲だと思うよ。
でも一番大資本なのはすかいらーくグループ経営のむさしの森コーヒー
コメダは普通に苦しい。
121: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:31:08.39 ID:7FUfGLHO.net
出店しまくってるだけで人気ではない。
個人的な感覚としては数年すれば閉店しまくると思う。
157: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 21:00:47.88 ID:k3C3pKZY.net
193: FX2ちゃんねる 2016/03/02(水) 00:03:34.66 ID:ngBWM85J.net
コメダには普遍性があるんだろ。
誰もが欲しいと思ってて、真ん中がポカリと空いてる
こういう商売をしたいものだね。
210: FX2ちゃんねる 2016/03/02(水) 03:07:26.89 ID:Hq7KDrHz.net
こないだ初めて入ったが、客の年齢層高いw
ジジババばっか。
213: FX2ちゃんねる 2016/03/02(水) 06:03:06.17 ID:NESTqyQ4.net
>>210
年齢層高いのは中高年にも入りやすい店ってことでプラス要素かもしれんね。
126: FX2ちゃんねる 2016/03/01(火) 20:36:44.21 ID:W6FmH0K6.net
個人経営の昭和の雰囲気満載の喫茶店は、昼になると客がいっぱい。ナポリタン・焼きそば・カレーとか。
コメダとかもいいけど個人経営の喫茶店もいいよ。コメダとかも悪くないけど昭和の喫茶店の軽食って感じもしないし味も違う。鉄板とかつかってないからな~。あとフランチャイズ店ばかりも面白くないね。