
おすすめ記事
【証拠画像あり】たった今違法ダウンロードでHDD押収されたけど質問ある?
親にMVNOにすると家族で月々13000円安くなると説明した結果wwwwwwwww
【画像あり】人気ニコ生主(キモオタ)がオフ会を開いた結果www
【画像あり】XPERIA X かっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwww
「中年破綻」で人生崩壊\(^o^)/高年収者でも安心できない現実がこちら→
携帯屋「助けて!!!実質0円終了でスマホが売れないの(´;ω;`)」
iPhone発売当時の2ちゃんねらー「売れねーよこんなもんwwwwwww」
久しぶりにWindows updateをしてみた結果wwwwwwwwww
【画像あり】うちのパソコン 勝手にWindows10になろうとする
ワイ、torrent使用がプロバイダにバレた結果wwwwwwwwwww
1: ハイキック(京都府)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:50.66 ID:7ried4sO0.net BE:811571704-(2072)
「2020年1月まで安心して使えるようサポートしますよ」と言われていたのに、ある日を境に「やっぱり2017年7月で
サポートを打ち切ります」と一変したら――。
にわかに信じがたい話が現実になっている。
米Microsoftが突如打ち出したサポート期間の変更を巡り、国内の法人ユーザーやパソコンメーカーの間で
波紋が広がっている。
きっかけは2016年1月15日、Microsoftが運営するブログの1つ「Windows Experience Blog」に掲載された1本の記事だ。
同社はこのなかで、米Intelの最新CPUである第6世代Core(開発コード名Skylake)を搭載したパソコン、
タブレットでのWindows 7/8.1のサポートについて2017年7月17日で終了すると発表した。
ブログでは「サポート期間終了後も継続してサポートを受けるには、今後18カ月のサポート期間中に端末を
Windows 10へアップグレードしなければならない」と明記している。
Windows 7の本来のサポート期限は2020年1月。Windows 8.1は2023年1月までサポートが残っており、
2017年7月時点ではメインストリームサポートすら終了していない。
Skylakeより前の世代のCPUではWindows 7/8.1をそれぞれの期限まで使い続けられるが、
これから新たにパソコンやタブレットを買おうという場合、Windows 7/8.1で使いたくても本来のサポート期限まで使えず、
大きな制約を受けることになる。
どうしても2020年まで使い続けたければ、旧型CPU搭載のパソコンやタブレットを探すという選択肢もあるが、
既に大手メーカーの主力機種はSkylake搭載機に移っており、自由に機種を選べる状況からはほど遠い。
以下ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/020500437/
2: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:17.09 ID:GfbIRc8s0.net
なんだかんだで7や8より快適になった
3: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:58.99 ID:IIx49wLL0.net
必死だね
でも10には絶対してやらないよこっちも意地だ
5: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:11.72 ID:muBDzlWR0.net
対応していないソフトがあるんだから仕方ないやんけ
6: セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:40.58 ID:E9T2ffjo0.net
もう一年以上何かに引っかかって自動アップデート失敗してる
これを何とかしろ
225: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:16:46.75 ID:4F2LHL420.net
>もう一年以上何かに引っかかって自動アップデート失敗してる
Windows10正式リリースから1年経ってない件
254: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:43:36.54 ID:DbevNLZN0.net
win7でなったよ
fixitやらレジストリ弄ってだめだった
os入れ直して快適
7: リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:56.18 ID:HTPcftML0.net
intel買う奴がバカってだけだろwwwww
78: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:13:37.17 ID:IBUDy/va0.net
まあ10も使ってみれば悪くはないんだけどね
だがアップグレードだけはしたくないというか通知しね
>>7
AMDも次のやつから対象だぜ
8: 中年'sリフト(岡山県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:07.34 ID:y+Jjh+ZP0.net
75: 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:12:25.83 ID:QJdd7pu60.net
13: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:36:11.87 ID:X/6q93A70.net
WIN10のダメさを省みずに7やXPや8に責任を押し付けるのはやめてほしいよね
使ってほしければ7やXPより使い勝手がいいOSを作ればいいんだよ
48: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:57:07.99 ID:f3LOlGN30.net
>>13
MSが考える「使い易さ」ってのはしばしばデータの移行と既存ユーザーへの挑戦状を含むから、地雷だよ
18: ハーフネルソンスープレックス(宮崎県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:38:42.31 ID:Gvr0MJ8n0.net
10入れたらいくつか設定変えないとマイクロフトにデータを送信してたりするんだよね?
面倒だわ
21: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:41:57.85 ID:QDP+T1Zk0.net
34: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:48:14.97 ID:mvdWpgsi0.net
>>21
あのウザいWindowsDeffenderオフれるのか良いな
36: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:50:27.76 ID:SEaec8cm0.net
>>34
え?Defenderいいじゃん
セキュリティーソフト無しでいけるよ
40: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:52:45.00 ID:mvdWpgsi0.net
>>36
1GBもメモリー消費するしオフしてもいつの間にかオンなってるし
ブラウジングじゃない作業してる時は要らないアプリ
54: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:59:16.34 ID:SEaec8cm0.net
56: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:59:38.49 ID:aipp2aZW0.net
>>40
そういや最近いつの間にかオンにならなくなった
なんか対策したんかね
32: レッドインク(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:47:59.02 ID:M6R4iVOK0.net
そのうちアプデにウイルス仕込みそうな勢いだな
35: ジャンピングカラテキック(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:49:57.79 ID:bFufT3Px0.net
>>32
残念 もう過去に仕込まれてました
累積アップデートのせいで、影響を受けたシステムがクラッシュを無限に繰り返す状態に陥ってしまい
無限ループに陥る事件があった
251: オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:40:47.89 ID:+9PvbsBq0.net
>>32
2014年の8月にPCが起動しなくなるウィルス更新プログラム配布してたじゃないか
46: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:56:37.28 ID:cd3h6J3M0.net
アプリが10対応じゃないから移行できないだけだし
52: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:57:54.49 ID:gX7UNud10.net
Skylakeは基盤薄い問題とこれと2重苦だな
53: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:58:22.65 ID:dbSa2KMW0.net
skylakeってDDR4とか大幅な変更と古い仕様の切り離しが理由なんだろ?
じゃあしょうがないんじゃね
65: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:05:09.95 ID:lhJPHlJO0.net
強制で10にアップグレードしたとか最近はMS必死すぎる
そんなに経営やばいのか
70: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:10:21.13 ID:zoGUn