http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1457093133/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:05:33.08 ID:gAabWqBU0.n
普通に勉強して、普通に就職したら30代なら最低でも500万はいくだろ(かなり低く見積もっても)
ちょっと頑張れば600万超えるし
もっと頑張れば700~800万はいく
1000万超えてる奴もいるだろ
30代ってそういう年代だぞ、いやマジで
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:05:38.51 ID:eVVGREXTd.n
確かに
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:06:01.22 ID:qs5bocq00.n
公務員
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:06:18.22 ID:Y0GFkN6t0.n
せいぜいたかが数十年勝ち誇れよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:06:59.26 ID:Q7SyZUnpa.n
まあ500万くらいは
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:07:10.79 ID:kiFp2voi0.n
いやマジで
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:08:04.47 ID:gAabWqBU0.n
何してたのって聞いてるだけなんだが
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:09:07.12 ID:kj2GJc7m0.n
>>1まあ元気出せよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:09:10.38 ID:qlCKH2Oz0.n
勉強だけで決まると思ってんのか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:09:55.13 ID:gAabWqBU0.n
>>10
思ってないよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:10:06.50 ID:7otDu1zJa.n
Fラン卒の俺でも500万は行く予定だっつーのにな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:11:29.26 ID:Ly/o4n720.n
平均400万くらいだからね
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:13:15.59 ID:gAabWqBU0.n
>>13
男も女もパートおばちゃんも派遣も再雇用のオッサンも全部ひっくるめた平均だがな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:11:41.70 ID:ici5hauH0.n
普通の社会人なら収入は5,000万円台超えるでしょ
所得ならそんくらいだけど
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:15:33.63 ID:nVC9r4n4d.n
26ですでに500万突破してた
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:15:46.90 ID:Z2tZ5pj+a.n
金より時間だわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:16:12.76 ID:gAabWqBU0.n
>>17
それもその通りだね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:16:46.85 ID:OSzeejs9x.n
年700万だったけどジョブチェンジして転落人生だわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:17:22.92 ID:gAabWqBU0.n
>>19
何があったの
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:20:01.38 ID:OSzeejs9x.n
>>20
転勤断った
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:20:24.02 ID:gAabWqBU0.n
>>23
人生いろいろだね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:17:23.31 ID:KRIPCI3Z0.n
32歳で 320万負け組
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:17:53.39 ID:aXPXNw4E0.n
二十代は年収700あったよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:20:07.69 ID:M3fi6g1W0.n
28歳だけどニートだわ
公務員やってたけど人生に悩んで辞めた
何の生きてるのか理解できなくなってた
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:21:00.57 ID:KRIPCI3Z0.n
>>24
うそくさい・・・絶対に公務員
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:21:33.08 ID:A3Fb/jjV0.n
ニートにきまってんだろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:22:23.02 ID:gAabWqBU0.n
>>27
10代後半~20代前半とニートしてたに決まってんだろ、って意味で言ってんの?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:21:46.57 ID:GzUMCG+bM.n
VIPみてたわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:23:14.60 ID:nPutsiSy0.n
年収200万以下の母子家庭のスネかじってる二十代だが質問ある?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:23:34.81 ID:gAabWqBU0.n
>>30
晩飯何食べたの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:25:08.34 ID:nPutsiSy0.n
>>31
食ってない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:23:38.23 ID:R0XcYU830.n
そんなおっさんここにはいないから
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:25:00.75 ID:KRIPCI3Z0.n
>>32
32歳 年収320万 社保自腹
負け組オッサン参上・・・・・おれのような負け組に負けてるか 小僧!!
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:24:36.83 ID:RvSkMzLg0.n
あー、俺の事だな
手取り25マンのナス3月分で年収375万の負け組だわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:26:14.38 ID:5Mn/3OWy0.n
またお前かよ
もういいよ社会に出てからモノ語れよ大学生くんよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:27:21.31 ID:gAabWqBU0.n
>>38
とっくに社会人だよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:26:42.35 ID:oKf++8fC0.n
何か臭わない?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:27:55.57 ID:nPutsiSy0.n
俺みたいな人間がなるんだよ30代になっても低所得か無職の屑にね
もうどうでもいい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:29:16.14 ID:gAabWqBU0.n
>>41
とりあえず何か食べようよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:28:46.39 ID:ZOTczbIlM.n
社員証うp
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:29:20.28 ID:TuQ96yq10.n
連載当時は安月給扱いだった野原ひろしが今や高給取りと化している状況なんですけど
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:32:31.99 ID:gAabWqBU0.n
>>45
知らんがな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:30:53.01 ID:px8E6tQ3D.n
初任給33万
なんとか400万はあるかな…
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:35:20.43 ID:gAabWqBU0.n
>>46
初任給33万って凄いね、新卒?
中途採用なら珍しくないけど
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:37:44.61 ID:px8E6tQ3D.n
>>57
高卒ニートだったけど10月から働き始めた
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:40:12.09 ID:gAabWqBU0.n
>>60
ふぁいとおおおおおおおおおおおおおおおお
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:31:13.42 ID:4KToHfwlM.n
正直コレからの時代はコネとか親からの遺産相続がないと
まともに家も建てられない時代になるよ、年収とか学歴や努力で
増える職業なんて滅多になくなってくる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:33:08.85 ID:4KToHfwlM.n
医者だって、健康保険が崩壊すれば自由診療で儲かるノウハウや
太い客がいないとあっという間に貧乏な仕事になるからな
医者はもともとあんな金持ちになれる仕事じゃない健康保険という
制度でガッツり守られてるからであってね
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/04(金) 21:33:16.85 ID:qYERRzXT0.n
月3