
おすすめ記事
twitterの底辺度チェックが正確すぎると話題にwwwwwwwww
【画像あり】引っ越し業者から引っ越した翌日にID教えてないのにLINEが来たんだけど・・・何これ・・・
ホリエモン「日本人は世界でもトップの生活を享受してると思ってるが実質はアジアの中堅かやや下」
あの芸人がフジを干された?過去の発言が原因で有吉弘行の番組から消滅
俺氏「ジャンクPC買って、修理して、パーツ換えてスペック上げて、買値の倍で販売っと」 ツイッター民「それ悪質転売じゃないですか?」
格安SIM奴「キャリアSIMはアホ、養分」キャリア俺「あのさぁ…」
親にMVNOにすると家族で月々13000円安くなると説明した結果wwwwwwwww
【証拠画像あり】たった今違法ダウンロードでHDD押収されたけど質問ある?
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:44:33.530 ID:0LWkiJ9E0.net
前のスマホはスナドラ600だったけどオクタコアは全然速さが違う
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:45:06.083 ID:5kz5nTmb0.net
クアッドコア+クアッドコアだけどな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:46:40.257 ID:0LWkiJ9E0.net
>>3
まあ2.0GHzが8個あってもオーバースペックだしな
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:45:19.838 ID:okhBHm1t0.net
オタクコアペリア
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:45:23.333 ID:qYxQCkYi0.net
頻繁に発熱するんだけどどうにかならないの
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:46:40.257 ID:0LWkiJ9E0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:47:36.057 ID:qYxQCkYi0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:48:36.172 ID:0LWkiJ9E0.net
>>10
もしかして初期設定の時か?
俺も最初にアプリガンガン入れて設定しまくってる時は熱かったけど今は落ち着いた
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:50:52.390 ID:qYxQCkYi0.net
普通に調べものとかしてるだけで発熱するじゃぜい
対立じゃないけどあいぽんは殆ど発熱しなかったぜい
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:54:43.571 ID:0LWkiJ9E0.net
>>30
オクタコアなぶんやっぱり発熱しやすいのかな
iPhoneはデュアルだししょうがないのかもね
でもiPhoneより早いし便利だしで俺は満足してる
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:56:15.252 ID:yEHy/akad.net
>>30
お前それおかしいよ ネットサーフィンしてても30度前後だし
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:46:52.391 ID:sd0u8w99d.net
ぶわっはっはっはははははははははは
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:48:37.069 ID:FiB6VzPd0.net
普通にめっちゃ熱いんだけど
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:48:10.123 ID:8VywroF30.net
発熱するっていう奴はどういう使い方してんの?
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01H/6.0/LT
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:51:54.596 ID:S/LwuP7ea.net
2.7より上なん?
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:53:25.868 ID:bxRSDci4a.net
俺の全然発熱しないけど当たり外れあるのか 使い方の問題なのか
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:55:33.047 ID:gO6fx7s+0.net
XperiaZだからそろそろ機種変したい
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:57:27.513 ID:0LWkiJ9E0.net
>>55
その世代からならかなりいいよ!
俺の前のスマホの更に1世代前ならかなり良さを実感できるはず
電池持ちはまだ1日目だから評価できないけど
韓国最大の掲示板「イルベ」の特徴www
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:58:25.871 ID:gO6fx7s+0.net
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:00:01.560 ID:0LWkiJ9E0.net
>>60
機種変だったから月7000円くらいだけどMNPなら5000~6000円で行けると思う
俺の場合はちょっとわけあって機種変だからかなり高いと思う
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:05:26.097 ID:gO6fx7s+0.net
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:57:27.885 ID:0jupesVgd.net
Z1だけどあと1年は粘る
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 19:58:35.635 ID:0LWkiJ9E0.net
ちなみに前使ってたのはHTCJOneHTL22
こいつもよかったけど流石に時代が違いすぎた
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:02:31.461 ID:95Pqe4wed.net
z1から5000円で新品に交換できるらしいんやが、どうしよう
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:04:41.583 ID:9ahEMdmO0.net
Z4だけど全く問題ない。
Z5だと何がいいの?
2chMate 0.8.9.3/Sony/SOV31/5.0.2/LR
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:07:14.986 ID:0LWkiJ9E0.net
>>75
指紋認証便利
あとフォーカスの速さくらい
というかフォーカス爆速すぎてビビったレベル
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:12:23.255 ID:c4KVGOfO0.net
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:13:14.774 ID:0LWkiJ9E0.net
>>87
とーちゃん6sだったけどZ5のほうがキビキビ動作してる
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:07:58.484 ID:/1ufr25/d.net
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01G/5.0.2/GR
やはりz3が一番か
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:10:59.995 ID:0LWkiJ9E0.net
>>80
一年前のそれが一括0円になった時期くらいに買うのが一番タイミング的に良かったと思う
とても完成度高い機種じゃねーのかな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:15:23.188 ID:GDPw1At+d.net
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-03H/5.1.1/LR
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:16:57.075 ID:0LWkiJ9E0.net
やっぱドコモの人多いな
はやくあうにもマシュマロ降らないかな
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:18:23.142 ID:e0zQ499u0.net
6.0にしてgreenifyインストールしてAggressiveDOZE有効にしたら電池持ちかなりよくなった
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/12(土) 20:24:22.05