昨年1年間におけるネット利用状況の変化を分析したレポートを株式会社ジャストシステムが公表した。

電子書籍の利用率は1月度調査で18.5%だったのに対し、12月度調査では19.0%とほぼほ横ばいで推移した。

一方、「利用するつもりはない」とする人が1月度調査では36.4%だったものの、12月度調査では43.3%と上昇。「あまり関心がない」の23.4%(12月度調査)と合わせて7割近くのユーザーが電子書籍に関心がないことがわかった。


http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160314_747958.html



7:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:40:43.48 ID:JO9aFxQ8.net

つい最近みたTVでイギリスは4割でその半分なのが日本って聞いたが
その通りだったんだな、まっ 日本人らしい・・・オレも電子書籍はちょっと

5:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:39:04.07 ID:JcFusK9a.net

安くないし、そのくせ手に入るのは本ではなくて"閲覧の権利"だけだし。

6:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:40:19.88 ID:ytdjOqie.net

ユーザーのメリット感皆無だしな
価格も劇的に変化するわけでもなく
ただの紙のスキャンデータ、
おまけに所有権はユーザーにはないし

14:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:48:44.46 ID:XWzMajX7.net

紙と変わらん値段で
ダウンロード料金も客持ち
その上、古本で売ることも出来ない
利用者にはデメリットしかないからな

4:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:38:08.44 ID:y0mJHnkM.net

電子書籍については、今の取次をはじめ流通機構を温存しながらでは普及はしない

価格を1/10に出来るなら放っておいても売れるだろう

9:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:42:51.46 ID:XBkqjUts.net

日本は出版業界の抵抗であまり安くならないからな
まあ検索やハイライトなど便利だし場所も取らないから使っては入るけど

13:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:47:41.94 ID:FJGINZMU.net

>>9
紙の時点で元々安いからな
日本国内向けの日本語の書籍電子化しても、コストの削減効果ってそこまで大きくならないし

12:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:44:51.24 ID:fVYQwWPh.net

紙媒体を超えようという意思が全く感じられないし
当分はかわらんだろうな

15:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:49:08.19 ID:vzVyyQNU.net

やはり本は現物に限る
所有権のない電子書籍なんてクソ

36:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:59:36.37 ID:l4GynaLY.net

>>15
俺の昔買った本はほぼ変色して見る気も失せるもんになったわ。
管理が悪かったんだろうけど電子書籍だったらそんな心配はいらんからな。

142:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:49:15.62 ID:kDi9J5po.net

>>36
> 俺の昔買った本はほぼ変色して見る気も失せるもんになったわ。

カラーは目立たないけどモノクロのコミックや小説は変色すると気になるねぇ。


ただ古本で買うときはそういう変色してるのって叩き売りで安いんだよな。
そういうのって自炊で取り込む時の画像処理ですっきり処理できるから
自炊する人にはむしろおいしいというか。

3:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:36:49.50 ID:A6rpYE8g.net

漫画は拡大出来るから有効、
他は斜め読みが出来ないから読むのに時間かかって仕方ない

16:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:49:22.96 ID:2SGqyHjw.net

NHKラジオの語学講座のテキストを電子にしたら聴く機会が減ったw 何か面倒で。

49:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:04:35.15 ID:l4GynaLY.net

>>16
俺は週刊アスキー電子書籍で買うようになってから読まなくなったわ。
なんか雑誌は電子書籍向いてないような気がする。

72:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:16:28.95 ID:rlka4r4g.net

>>49
雑誌はあの大きさの紙のレイアウトそのままだからな。読みやすいわけ無いわ。
webサイト見たいにフレキシブルレイアウトにしなきゃ意味ない。

文字だけの小説なんかはいいね。たまに買っている。


しかしサービス元が終わったら無になってしまうリスクをどうにかしないとなあ。
完全にDRMフリーにするか、何か全世界共通の仕組みを考えろよ。

77:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:18:12.10 ID:uVYk32+S.net

>>72
それは思うね
雑誌に売りたければ電子版用に最適化しなきゃ無理だわ

18:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:50:17.13 ID:b295IpEH.net

amazonの月1冊無料は、図書館感覚で使ってるが…
買うなら、紙媒体だな…

22:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:53:05.99 ID:sQEgc+cw.net

紙媒体は財産だからね
専門書ならヤフオクで数万円で売ってるやつもある

25:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:54:09.18 ID:PHslVwxn.net

紙→電子書籍にする決定的な理由がない。
もう紙では手に入らないようなもの、
昔の雑誌とか読めたら面白いんだけどね。
個人的には

60:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:09:54.72 ID:rtqKY7tJ.net

>>25
クルマ関係の「~すべて」シリーズは1号(たしか初代ソアラ)から見れて良いかも。あと「新型プリウスのすべて」を買うと歴代プリウスのすべてが無料で持ち出しオフラインでも閲覧できるサービスが

75:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:17:07.29 ID:PHslVwxn.net

>>60
やっぱりそういう『紙じゃ絶対に出来ない事』ってのが無いとね。

『紙よりかさばらない』なんて『電池が無ければ読めない』より


遙かにデメリットが大きいと思うしさ

26:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:55:07.14 ID:0IxztzAm.net

読むために端末が必要だという時点で、大きな壁がある
紙の本は、あとは人間のネイティブの能力で読めるまでお膳立てが出来ているから
この壁が無くならない限り無理だわ
紙の本が無くなるならやむを得ず移行していくだろうけど

30:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:57:33.50 ID:uVYk32+S.net

>>26
お膳立てなら手元のスマホにかなわないんじゃね

27:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:55:43.98 ID:PHslVwxn.net

やはり一番の恐怖が『発行元が死んだら全て死ぬ』
ってのがなぁ・・・

32:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:58:47.06 ID:uVYk32+S.net

>>27
だからKindle一強なんだよね

31:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:57:58.27 ID:a8Tt7n0k.net

レンタルみたいなのに高いよね
値段紙本の半額になればもっと普及すると思う。

34:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:59:04.10 ID:A6As6Gir.net

雑誌とか小説とか周りで読み回すようなものはそりゃ電子化しても売れないだろう

35:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:11:19.89 ID:h+/3mPXjP

値段が紙媒体と同じ値段
読まなくなって中古屋にも出せない。となると実必1.3倍高い値段で買ってることになる

43:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:02:46.90 ID:uYKM4mI1.net

結局、紙のほうが便利だからな

53:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:06:17.27 ID:r0TwDOLi.net

>>43
同意
紙の方が見やすいし、取り扱いに気を使わなくて済む
コーヒーこぼしたり、落っことしたりしてもダメージが限られてるから気楽

50:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:06:04.07 ID:XBkqjUts.net

こういうの意味ないね
売れた数で比較しないと

52:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:06:17.26 ID:iej5AqRP.net

今時本読んでる人自体そんなにいないだろ

2:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:36:48.80 ID:sOGDAvtd.net

なお、書籍そのものに興味がないのは何割?

8:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 16:41:37.80 ID:wc9Di3Eo.net

ナウイヤングは文学に興味は無いよ

45:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:02:56.24 ID:itAUZjLF.net

三割以上興味ありなら逆に凄くね
元々読まない土人も多かろうにw

47:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:04:00.69 ID:uVYk32+S.net

>>45
もともと本を読む人の過半数だもんね

59:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:09:11.75 ID:iej5AqRP.net

まぁ2割使ってれば十分な気がする

62:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:11:06.64 ID:uVYk32+S.net

>>59
本もパレートの法則で一部の人が大半の本を買ってるんだよね
もともと半分の人は本をほとんど読まない人だから2割ってかなり大きいよ

41:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:02:32.14 ID:HSRZ+G9c.net

なんだかんだ使ってる。便利だし

アマゾンが潰れても(面倒くさいけど)その前に他のフォーマットに変える方法はいくらでも


あるだろうしそのへんは気にしない

46:名刺は切らしておりまして 2016/03/14(月) 17:03:27.25 ID:DNLT4f+m.net

ニュース記事や雑誌・マンガぐらいならいい

しかし本格的な本を読