ワイからいくで
「人間なにかをなくしてからその大事さに気づく」
一年前に仲の良い友人を亡くして気づいたわ。6年間一緒だったから
一緒にいて当たり前のように感じたけれど、亡くなった後に本当に
友人の大事さに気づいたわ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:42:34 ID:jLY
触らぬ神に祟りなし
キチガイには関わるな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:43:50 ID:CPZ
「先のことを考えるな、今だけを考えろ」
先のことばかり考えてたワイは大学の二次で落ちた。後程気づいた、残り20点近くで合格してた
先のこと考えずに今何をすべきかを考えろ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:44:16 ID:DFl
これ
人は自分さえ良ければいい、
自分だけが豊かであればいい、
他人が不幸であれば自分の幸福を再確認できるとすら思っている
浅ましい生き物や!
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:45:06 ID:Slv
長いものには長い理由がある
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:48:02 ID:CPZ
「野球の素晴らしさにはいつか気づく」
年取ってから野球を見る側になり、野球の素晴らしさに気づいた
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:49:36 ID:qSj
「ネットの書き込みは気にするな」
ずっと前好きなもの馬鹿にされて腹が立って反論しまくったけどそんなことしても無意味だってはっきりわかんだね
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:50:11 ID:4dV
なにかやるならやることやっとけ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:50:24 ID:wMs
聞かれてもないのに自分語りをする奴に関わってはいけない
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:50:37 ID:BjU
自分が儲かればよし
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:50:54 ID:CPZ
「親のすごさに気づく」
親って働きながら恋愛して子供生んで、また働いて...
こんなリア充いないで
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:52:14 ID:LGD
>>17
高校生かな?
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:00:18 ID:CPZ
>>19
21やで
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:51:47 ID:pSz
周りを気にして動くより自分のやりたいように動くこと
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:52:51 ID:tE9
結局世の中金
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)01:53:34 ID:1dm
5冊の読書=友と語らう2時間
読書は所詮自分対自分の対話や、友達と話せばニュアンスや表情から
話してる意図がダイレクトに伝わってくる
その分自分の常識が揺さぶられる瞬間が多くあるんやで
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:03:27 ID:4dV
男は30から
女は30まで
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:06:06 ID:CPZ
「勉強なんて座って考えるもの。時間が経つほど、そんなことが出来なくなる」
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:06:10 ID:PRU
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:06:24 ID:BjU
親友人以外全て敵
たまに親友人も敵
29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:07:42 ID:CPZ
講演会なんていく暇あるなら、本を読め
30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:11:05 ID:tE9
夢中になれるものがいつか君をすげぇやつにするということ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:11:32 ID:rJx
目標を達成するにはまず目標が大したことでは無いと気付くこと
33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:13:20 ID:CPZ
寝るときは寝ろ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:14:10 ID:KiQ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:14:26 ID:RCp
見た目は大事
ダサい奴はどんな偉業を達成してもダサいと思われがち
39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:14:55 ID:CPZ
自分が正しいと思ったら、その通りに動くべき(例外 中だし、FX)
40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:15:54 ID:CPZ
卒業してから制服の大切さに気づく
41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:16:29 ID:wWb
健全な魂は健全な肉体に宿る
見た目悪いとひねくれるから気を付けろ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:16:42 ID:N24
勝者だけが言える言葉が努力であり
敗者だけが言える言葉が言い訳である
43: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:17:22 ID:ki5
友人は狭く深く付き合え
いつでも気軽に連絡取り合える友人が本物の友人
44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:17:49 ID:wWb
見た目の差別は絶対的に存在する
45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:18:56 ID:CPZ
大学の四年間より高校の三年間の方が充実してる
49: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:57:48 ID:1dm
>>45
あたりまえやろ!
ってレスしようとしたけど、それに気づいたのは21歳の時や
46: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:19:25 ID:CqH
夜寝て朝起きる生活がいちばん自然ということ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)02:21:30 ID:tE9
才能とは努力できるということである
50: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)05:15:55 ID:1y8
性格クズなやつのほうが人生成功する
これ気づいてやる気なくなったンゴ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)05:17:55 ID:Nuh
洗わない皿は綺麗にならない
52: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)05:20:45 ID:nz9
枯れない花はないけれど、咲かない花はある
53: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)05:29:15 ID:gBb
一流は無理でも努力で二流にはなれる
54: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)05:30:17 ID:cPY
肝心なことこそ適当でいい
56: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)05:33:25 ID:91i
明日があるさ明日がある
63: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)07:58:37 ID:Ozt
生きてこそ