
山梨県南アルプス市の市庁舎整備をめぐり、新築移転か増改築するかを問う住民投票が20日、実施された。即日開票され、増改築に賛成が1万5699票と、新築移転に賛成の1万2299票を上回り、過半数に達した。投票率は49・92%だった。
昨年4月の市長選でも最大の争点で、増改築を訴えた金丸一元市長が、新築計画を進めていた当時の現職を破り当選。同じ争点で1年以内に投票される異例の展開となった。結果に法的拘束力はないが、再び増改築派が多数を占めた。
金丸市長は開票終了後「またはっきりと民意が示された。増改築でやっていきたい」と述べた。
つむじ丸
何よりもまず“南アルプス市”っていう名前に恥ずかしさを感じる。日本の地名として間違っていると思う。
NOA2009
市民税の使い方はしが決めるしかないんだから、必要だと思えばやればいいだけ。思ったからこそ賛成票が多かったんだろう。
ゲスト
偉い!今時民間の大企業だって賃貸ビルで頑張ってるんだから当然だが一方、NHKは超豪華新社屋を3400億円で建設予定である。もちろん皆様下級国民様の受信料で。
キンピラ
県庁もどう考えても明治の建物なんだがでもあれなくなると電車利用者がますますいなくなるか
snow2008
なんで記事になってるのか不明だが、必要ならやればいい。
..
有権者数56085人、賛成27.99%反対21.99%残り約51%クララなんて知るか・・投票行け以上。
coco
ランニングコストとかを含めたトータルコストと立地他の利点欠点をださないと比較の意味ないからね。そこら辺出さないのは意図的かと邪推してしまうのは普段の記事が^^;
TYS
どうせならビフォーアフターに依頼してみて欲しいわw ちょっと見てみたい
hikaru396...
一見新築の方が良いとも思えるけど、上物以外もこの際新しくしようなんて事で設備や備品関係も全て一新するなんて事で建築費以外にもお金掛かるんだよね。
meso_d
ふ~む。古い建物は新築に比べて維持や修繕にコストがかかるから、たぶん見積もりよりは負担は増えるだろうけどね。
ヌコ大好き
読売の記事より、 どっちも悪くないけど最終的には予算かな~
ヌコ大好き
新築案現庁舎は手狭で高齢者らが使いにくく、新築でバリアフリー化を図ると主張。警察署に近く、消防本部の隣に移転するため、関係機関と連携しやすくなり、防災機能が向上
ヌコ大好き
増築により狭さも解消できることを挙げ、「使えるものは使わなければもったいない」という主張
ヌコ大好き
増築案が新築案より市の財政負担が少ないと主張。市が昨年実施した現庁舎の老朽化調査で、耐震補強すれば、今後50年間使用できるとの結果が出たことや、
ヌコ大好き
住民投票は、4階建ての新庁舎を建設する新築移転案(事業費63億8000万円)、現庁舎を耐震補強して継続使用する改修増築案(同10億2000万円)
meso_d
それほどの得票差がないってことはコストパフォーマンスとしてもそれほどの差がないってことなんですかね。なぜ争点になってるか記事にしてほしいところ。
OG-chan
築年数・(現在/新築予定双方の)立地並びに設備規模などを勘案しないと何とも言えない。なのに肝心の部分に関する情報は一切出さない無駄記事。
xxxxupx
さすがにぼろいからなw