「お家芸」と呼ばれた日本の家電の衰退が著しい。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下入りを決めたシャープに続き、東芝も家電事業を中国の美的集団に売却する。
テレビは画面がブラウン管から液晶に代わると、日本メーカーは価格競争で韓国勢に敗れた。冷蔵庫など白物家電も日本製品は主要市場の中国などで伸びていない。
米調査会社IHSによると、液晶など薄型テレビの世界シェアで、シャープは2005年に13.1%で首位だったが、15年には2.8%まで後退した。15年は韓国サムスン電子が21.1%で首位に立つ。
ブラウン管時代は技術が品質に直結した。ソニーの平面ブラウン管「トリニトロン」は高い技術を誇る日本製の代名詞となり、世界を席巻した。液晶テレビもシャープなど日本勢が先行したものの、品質に大差がなくなり、消費者が価格で商品を選ぶコモディティー化が急速に進んだ。
「パネルを買って組み立てるだけの製品」(電機大手)となり、価格の安い韓国勢がシェアを奪った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2016031800658
4:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:45:27.01 ID:r9rM2czQ.net
必至だな、倒産寸前のポスコ、サムスン!
9:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:48:52.96 ID:hjpklQcz.net
>>4
いいから海外見てこい
高くてウンコ機能満載のジャップランド製品よりも
若々しい中国韓国製品が売れてるから
17:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:54:36.31 ID:+JswRPTl.net
家電なんて安くて必要な機能が揃っていれば良いんだよ
38:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:09:47.45 ID:y3wvSbp+.net
>>17
間違った方向へ全力で努力するのは日本だけの悪癖だからなー
商品が売れない→もっと機能を付ければ売れる筈!とか考えて
無駄な機能を次から次へと追加した商品を開発する
・余計な機能を付けない
・故障しない
・耐久性が高い
・そこそこ安価
・塗装・仕上げが長持ち
これでいいんだよ
内部温度計位は欲しいけど
43:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:15:25.01 ID:IlxmAnHI.net
>>38
日本企業がそれやると死ぬんだよね
めちゃめちゃ数売れないと利益にならないからそこまで到達できず赤字になる
ハイエンドモデルをそこそこ売った方がリスクが低いとういね
19:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:57:57.54 ID:8H6J4QPn.net
無意味な高付加価値の無意味さをメーカーは理解しろ。
22:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:58:30.53 ID:1zHr8mMk.net
無能な馬鹿が技術ダダ漏れさせた挙げ句がこれ 情けない
18:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:54:37.73 ID:z0aLtRTN.net
もはや、大昔に日本の技術が流出した事なんて言い訳にならない。
人件費だって、中国、ベトナムあたりで作ってるんだから対等だし、
経営力、技術力の差と言うことになってしまうのか
24:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:00:31.43 ID:wqWpjp1A.net
技術が云々というよりマーケティングの差だと思う
日本の企業はマーケティングが本当にヘタクソ
27:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:02:09.04 ID:vjyLbDwo.net
似たような事やってたら負けるわな
35:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:07:35.86 ID:vjyLbDwo.net
アップルみたいに新しい物産み出さないとな
29:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:03:19.02 ID:GGmFGV6t.net
大した差が無いなら安い方がいい。韓国は最初は安さを売りにしていたが
儲かると共に技術者を買収したり開発費もかけられ性能も良くなっている
日本の家電メーカーは高級品は売れないからといってすぐ生産中止にして
最近は量産型ばかりだからそれこそ韓国メーカーと大した差が無く魅力を感じない
30:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:03:38.33 ID:5uam3U6p.net
家電はもう卒業しろよ
日本の家電は大手2社くらいでいいよ
もうそうなってきてるし
後は山善とかアイリスオーヤマが頑張ればいいよ
84:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 20:10:52.66 ID:wxjN35+u.net
>>30
アイリスオーヤマってテヨンが社長じゃねえか
31:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:04:38.94 ID:FPjaB35G.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:47:55.74 ID:NB/394BJ.net
20年後、日の丸自動車も・・・・・
65:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:49:20.28 ID:J83D8pei.net
車の内装も 安っぽいから いずれ あとおいかもね。
37:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:09:27.30 ID:O5s68j/w.net
良デザイン高性能メーカーといえば今は世界じゃサムスンなんだろうな
昔はそこにソニーがいたと思う
15:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:53:27.48 ID:EiORfV0Q.net
かつて日本の通った道。
何をいまさら。
14:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:53:16.65 ID:sXL038bE.net
>>1
為替の影響だよ
1ドル=120円が80円になれば日本製品の価格は1.5倍にせざるを得ない
品質が同じで1.5倍に値上がりした日本製品から客が離れるのは必然
6:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:46:49.76 ID:Y/2a2P5s.net
アベノミクソwww.
36:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:09:00.28 ID:S5dIPu38.net
ネトウヨ「アベノミクスで日の丸家電は大復活するよ!チョン製のポンコツ家電を蹴散らしちゃうよ!」
↑これ見て家の家電を東芝とシャープで統一したところなのに、嘘だったの?(´・ω・`)
39:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:12:06.01 ID:MolYPgA9.net
その韓国勢も家電でたいして儲かってない。液晶テレビも赤字だ。
中国がどんどん巨大製造ラインを立ち上げて韓国はどんどん閉鎖に追いまくられてる。
家電は昔の繊維産業。
普及品を通貨高の先進国が海外に輸出するような産業じゃない。
20:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 18:58:02.95 ID:nHiwCx+p.net
シャープ東芝パナソニック日立ソニー三菱サンヨー---7社
サムスンLG----------2社
淘汰寡占ではなく人工寡占
どうすんだ?韓国
81:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 20:06:48.66 ID:YbLVE92Z.net
2chの書き込みを見ていると、中国や韓国を見下し茶化し馬鹿にしたような書き込みばかり。
嫌でもライバルなんだから、ライバルを粗末に扱って努力を怠った当然の結果。
82:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 20:07:26.82 ID:4gj8KEDm.net
日本人は中国人より優秀という建前で高い給料払っても
一向に製品の質が上がらなければ追いつかれるわな。
アメリカの電機メーカーは弱電捨ててITインフラで高収益をあげているというのに日本は売れるものが無い
49:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:21:27.58 ID:XtBZ4xs7.net
学歴だけのロボット理系しかいないメーカーが
考えた便利さなんてただの技術自己満でしかないからな
64:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:47:25.53 ID:AzHUjtu1.net
だいたい大企業は就職して楽したいって連中ばかり入社するからイノベーション
出来ずにマスターベーションするわけだろ。
83:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 20:10:19.70 ID:O1yLt/Gr.net
日本の技術力(笑)
47:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:19:51.78 ID:XtBZ4xs7.net
ダイソンとか海外のメーカー見てもデザインが日本はダサすぎるからな
ただしイタリア製はカッコいいけど細部が壊れやすい、
だけどそれは天秤にかけていいと思う。何でも機能性能ばっかりだと
購買意欲わかない
41:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:12:49.67 ID:8zvENSSn.net
安くて壊れないが日本の代名詞だったのに
勘違いして使わないゴミ機能ばっかりつけて無駄に高いからな
外人が買うわけ無い
63:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:45:09.44 ID:NmIcbJt/.net
実際使ってみてダメダメな点が20年以上前から
改善されてない(国内メーカー)
リモコンの常に使用するボタンが蓋を開けないと押せない、
蓋を取り除くと蓋にあるボタンが押せない
蓋無しデザインのが安いはずだがそれも出来ない
逝ってよし
118:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 20:46:36.81 ID:6ipDXjGt.net
テレビの次の製品を作れなかった国内メーカーが悪いね。技術なんかすぐ追い付かれちゃうんだよ。
138:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 21:02:15.62 ID:7wlTQ4/C.net
日本の家電高いからな
うちのも全部ハイアール
140:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 21:03:47.18 ID:7wlTQ4/C.net
SONY 一個もない
ハイアール 冷蔵庫と洗濯機
エアコン トーシバ
PC MYCROSOFT
モニタ LG
130:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 20:53:42.98 ID:zI9QxAlu.net
SONYは日本企業では動きがはやくて生き残ったな。
シャープと東芝は上がどうしようもなかった。
114:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 20:43:16.38 ID:p0hU0vTO.net
日本の経営者は馬鹿ばかり。
50:名刺は切らしておりまして 2016/03/20(日) 19:22:10.74 ID:M