
1:
FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 13:58:42.47 ID:CAP_USER.netいろんな仕事をしてきたけれど、同僚・顧客・取引先などとのコミュニケーションがうまくいかず、結局どれも続かなかった。それで会社を辞めて、ネットビジネスを始めてみたけれど…。行き着く先に残ったのが株・FXトレードということで取り組もうと思う人がいるようですが、そこには大きな問題点があります。(『海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ』)
「人付き合いが苦手だから、トレードで生きよう!」の大いなる罠
株やFXだけで生活できる人は極めて少ない。失敗は「認識の甘さ」から今までいろんな仕事をしてきたけれども、同僚、顧客、取引先などとのコミュニケーションがうまくいかず、結局、どの仕事も続かなかった。
それで、会社勤めはやめて、「ネットビジネスの分野で収入を得られないか」と考え、色々トライしてみたのだけど、例えば、ネット物販のビジネスをやったら、クレーム対応などの対人コミュニケーションが発生します。そこで、やっぱり嫌になってしまい…という感じで、やれることがどんどん消えていきます。その行き着く先に残ったのが「株」や「FXトレード」ということで、取り組もうと思う人がいるようです。
確かに、先生から教わることもしない独学だったら、全く人と関わらなくても出来る事ではあります。ただし、実際のところ「株やFXで生活できている人がどの程度いるか」といえば、それはそれは極めて少ないものです。ほとんどが失敗して、けっこう悲惨な境遇になったりする。大きな理由として考えているのは、その人の認識です。「対人コミュニケーションが苦手」ということをもっと深堀りすべきなのに、それをしていないのです。
「コミュ障」の典型的パターン~批判されてキレてしまう人は要注意
対人コミュニケーションが上手くいかない典型的なパターンは、感情コントロールが出来なくて、いわゆる、“キレてしまう”ということです。例えば、自分を批判されると、我を忘れてキレてしまう。受け流すことが出来ず、とことん攻撃してしまう。ネット上の炎上で良くみられるケースです。
もし、私が「株やFXをはじめとするトレードで一番重要なことは?」と聞かれたら、迷うこと無く『感情のコントロールです』と答えます。「ファンダメンタルズ分析」も「チャート」ももちろん重要ですが、感情、欲と恐怖のコントロールができることが最重要。まれではありますが、対人コミュニケーションには問題があっても、自分の感情をコントロール出来るという人はいます。
いわゆる、空売り屋のような人の中には、このような人がいて、成果をあげています。でも、あくまで、ごくごく一部です。私自身、トレードを行っている時には、『サーチ』のような自分の感情を見つめることができる本を読んで、自分のメンタルにブレ・歪みがないかを確認するように心がけています。そうしてもなお、常に淡々とこなせるかと言えば、全くそうではない、かなり苦しい思いもしていることは間違いありません。
世の中で、ちょろいとか思われていることほど、実際のところはかなり大変だったりするものですが、それを楽しみに思えるのであれば、やってみてもよろしいかと思います。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1459054722/
2: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:00:05.36 ID:AKV7pL/j.net
コミュ障は失うものも背負っているものも少ない
だから躊躇なく全力勝負できる
そして退場
5: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:11:11.79 ID:BS6feB4D.net
極一部とはいえ、コミュ障でも救われた人間がいるから別にいいだろ
ダメだったやつは他の才能と同じように投資でもセンスが無かっただけなんだから、施設でも樹海でも新小岩でも好きに逝けばいい
9: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:14:56.24 ID:kyFFB7Tu.net
>>5
そうだな。才能あるコミュ障が救われて才能無いのはコミュ障だろうがコミュ力あろうがダメ
8: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:14:14.19 ID:QJLuFlot.net
BNFって多分、脳の中の感情を司る部分と理性を司る部分との配線がちょっと弱いんだと思う。
外科医とかパイロットとかにも向いていると思うが、結局デイトレが一番儲かったということになってる。
17: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:24:04.59 ID:v2gCJxie.net
BMFとか引きこもりの人格障害者っぽいけどな。
12: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:17:55.66 ID:2lWn4+ol.net
これ完全に間違いでしょ
批判されてすぐキレてしまう人で
成功している有名人は実際いっぱいいるよね?
ジョブズ氏だって部下にはかなりのキレッキレだったらしいじゃん
15: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:21:51.74 ID:2tJhNBin.net
>>12
コミュ障は上司にも切れてしまうんよ
7: スポンサード・リンク 2015/09/02(水)
16: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:22:47.52 ID:TMyuFKKu.net
>「コミュ障」の典型的パターン~批判されてキレてしまう人は要注意
典型的か?
「コミュ障」の典型的パターンって批判されても自分の意見も言えなくてヘラヘラしてるタイプじゃね?
19: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:26:39.17 ID:WjWCvkbv.net
相場とか資本家で生活する方法って、FX会社の無料セミナーでちんどん屋講師がサラッと言っている内容にすでに含まれてるんだよね。
セミナーを受講している人々は、お金の亡者で何も見えないし、何も察知できないメクラばかりだから、ちんどん屋講師がしゃべっている真実を見つけ出すことが出来ないだけ。相場に盲目になる人は、何やってもダメ、何も見えないんだからね。
23: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:31:43.25 ID:iCP75JoZ.net
コミュニケーションが得意と自認にする人にもろくな奴いないけどなw
自らはコミュニケーションを不得意と感じて努力して
周囲からは逆に得意と思われる人が使える
24: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:35:25.64 ID:XqsyHspz.net
感情のコントロールまで必要ない。
すぐ損切りできるだけで十分。
実はこれがまた難しいことに気づくだろうけどw
26: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:46:21.39 ID:iCP75JoZ.net
損切りだけじゃ儲からんけど儲けるのに感情の制御は不要なのか?
30: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 15:00:47.16 ID:XqsyHspz.net
マジレスすると、一定の確率で儲けられる手法は自分で考えなくちゃいけないけど、これはコミュ障だって経験積めば獲得できるさ。
儲けるのは3ティックだろうが1ティックだろうが不問(専業前提の話題なので)。月総額で負けてるやつだって、平均で5割ちょっとは勝ててる(松井証券の毎月データより)。
ただ、経験の浅い人は勝率もめちゃくちゃ低いけどな。ちなみにこれは1日に30回くらいは取引する人限定の話
25: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:40:01.49 ID:AKV7pL/j.net
家族持ちなんかだと、一部中毒者でブレーキが壊れている奴もいるが
大抵は「ここで利益確定/損失確定しなきゃ家族が…付き合いが…」とブレーキの役割を果たす
コミュ障にはそんなもんない
極端に言えば、全財産つぎ込んで0円になっても自分以外困る人間がいない
だからブレーキが壊れた中毒者と同じような無謀トレードが出来る
29: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 14:51:46.20 ID:Pupe6bGy.net
コミュ難なら資格で仕事できるようにすりゃいいのに
そこでFXや先物の半丁バクチで金増やそうってのはコミュ障じゃなくて
欲求に対するアプローチが幼稚なだけだろ
32: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 15:04:35.08 ID:gnac4hOS.net
>>29
今時仕事に直結する資格ってな……
滅茶ハードル高いやんか
31: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 15:03:40.34 ID:8kztwwdP.net
おれはFXの必勝法つかんだぞ(´・ω・‘)
簡単だけど、簡単ではない(´・ω・‘)
気づけるかどうか(´・ω・‘)
単純な気づきだよ(´・ω・‘)
33: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 15:06:33.21 ID:MnyR6cKP.net
相場は資金量だよ
38: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 15:13:48.03 ID:X6W98x1r.net
なぜコミュニケーション抜群リア充は退場率が低く、大金持ちになるのかw
42: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 15:28:03.74 ID:C8jodLc5.net
専業トレーダーのコミュ障って自分の感情を抑えられないタイプじゃなくて感情の起伏が少ないコミュ障の方が多いんじゃないかな。
44: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 15:33:05.66 ID:2lWn4+ol.net
コミュ障だから退出するんじゃなくて
コミュ障だからデイトレードに参入する事例が多い
必然的にコミュ障の退出事例が多いだけなんじゃないの?
なぜ底辺DQNはパチで破産するのか?
底辺DQNだから破産するんじゃなくて
底辺DQNだからパチに流れ込みやすい
必然的にパチで身を滅ぼす底辺が多いと言うだけなのといっしょ
49: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 15:50:15.66 ID:O71nRyTQ.net
桐谷さんはコミュ障だろ
54: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 16:11:34.20 ID:Ib6NAxcN.net
そもそも専業投資家で生き残れる人なんていない。
コミュ障がどうとかは全く関係ない。
55: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 16:13:17.60 ID:ZNBqHnfX.net
BNFも滅茶苦茶短気でキレやすいらしいな
株で損した時にマジギレしてモニターにマウス投げ飛ばして今までに10台以上壊してるらしいし
株やっててモニター壊すほどブチ切れたことある奴って1%もいるんか?
やっぱり短気で闘争心がある奴じゃないと株は稼げない
69: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 18:22:49.88 ID:oNLQErkQ.net
市場とのコミュニケーション不足
71: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 19:27:13.45 ID:lm5Og9YX.net
>>1
こういう人間(男)の退場率が高くなるのは
自分一人で自由にできるまとまったカネを予め持ってたからだろ?
会社勤めの所帯持ち(の男)なんて小遣い制でそもそも入場すらしねえじゃんか
この記事書いてるヤツはバカなのか?
72: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 19:34:32.63 ID:bS7W3okT.net
デイトレの本を読んだ。
ポジションを取ったら、「反対の人の気持ちを考えろ」おいしいのは、反対の人が「損切る」とき。
86: FX2ちゃんねる 2016/03/28(月) 00:34:00.55 ID:FaKxfW0g.net
専業の最大の敵は暇だろ。
74: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 20:14:50.07 ID:RqoN13pL.net
いろんな考えがあっていいが、そもそも俺にはデイトレードっていうのが性に合わない
毎日毎日チマチマ鞘とりするのが面倒くさい
根気がいるし生活が或いは生命がかかっているのだから、大変な苦労だろうと思う
他人事ながら頑張ってもらいたいものだ
77: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 20:35:59.12 ID:WE0snRkv.net
システムトレードの方に行くと
たまたま手法と相場があって勝ってた時期があっただけで
勝ち続けられる能力もないのにメンタルが~といってたことに気づくと思うけどなw
79: FX2ちゃんねる 2016/03/27(日) 21:47:37.21 ID:de5TJYEs.net
まーコミュ障という時点で、独りよがりで人の話聞かない系の可能性が高いから
死亡率が高いかもな
トレーダーっつっても、本質は他の仕事と変わらない。学んで実践して反省して改善することを繰り返す仕事だ。 人と関わるのが少ないってだけで。
なので、結局、他の分野でも仕事が出来るような奴しか成功していない。他の仕事がダメで来たやつが成功するわけ無い。ただそれだけ。終わり