ES、面接、GD……。就活の選考ではさまざまな形式の試験があり、それぞれ対策しなければならないので大変ですよね。そして選考の中には人格や対人関係の力を見るもの以外に、学生の学力や知識などの側面を評価する筆記試験も存在しています。ただ、筆記試験を設けない企業も多く、対策する学生としない学生で大きく分かれる分野でもあります。今回は、就活を経験した先輩社会人たちに筆記試験の対策をしたかどうか、聞いてみました。
Q. 筆記試験対策はしましたか?
はい 211人(52.6%)
いいえ 190人(47.4%)
なんと半数近くの学生が筆記試験対策をしていないとの結果に。多くの企業が筆記試験を導入する中、この結果は意外です。それぞれの意見を見てみましょう。
<筆記試験をした人の意見>
●筆記試験で落ちるのはもったいない
・企業の人に会う前に落ちるのはもってのほかだから(女性/25歳/情報・IT)
・筆記で落ちるなんてあってはならないから(女性/25歳/マスコミ・広告)
・筆記試験に受からないとそもそも就職できない業界なので(女性/25歳/医療・福祉)
自分の人生を大きく左右する就職活動。せっかく自己分析など頑張ったのに、筆記試験で躓いて面接まで辿りつけないのはもったいないですよね。
●筆記試験は慣れの有無によって差がでるものだから
・問題数が多いため、最初の時間配分が大切。問題形式に癖があるため、慣れているかどうかで大きく差が出る(男性/28歳/金属・鉄鋼・化学)
・慣れれば簡単だから(男性/26歳/運輸・倉庫)
・慣れないと時間内にちゃんと解けない(女性/29歳/学校・教育関連)
対策することで、着実にできるようになるという意見が多数見受けられました。
<筆記試験をしなかった人の意見>
●筆記試験は対策のしようがない
・何がでるかわからなかったから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・練習しても本番では違う内容が出題されることも多いから(女性/22歳/学校・教育関連)
・何が出るかわからないので勉強しようがない(女性/25歳/アパレル・繊維)
範囲が広く、当日どのような問題が出題されるのか予想できない部分もあるので、いっそのこと筆記試験の対策にかける時間をその他の対策に回したという人もいるみたいですね。
●自分のポテンシャルを信じた
・特に勉強しなくても一般常識だし大丈夫(男性/24歳/医療・福祉)
・筆記試験は得意なほうだから(女性/23歳/機械・精密機器)
・面倒なので。ただ、今ではやっておけば良かったと思っている(男性/24歳/建設・土木)
一般常識や、高校生までに学んだ内容も出題されるということで、今までの人生での学習や知識を信じて特に対策をしなかったという人も一定層いるようです。しかし、社会人になってから対策しなかったことを後悔する声も……。
筆記試験に対してのスタンスは、それぞれ就活生それぞれで大きく異なるようですね。筆記試験を設けていない企業や業界もあるので、忙しい就活期間中の時間を費やすかどうかも個人によって差が出る分野。就活中、自分自身に必要なことを自覚し、必要であればしっかりと取り組んでみるのもいいかもしれません。
文●学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年3月
調査人数:401人