さわかみファンド「株価急落、絶好のバーゲンハンティング機会」「もう少し下がってもらえると買いやすい」

6093690339_a09493f126.jpg
photo credit: Graph With Stacks Of Coins via photopin (license)

1: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 08:42:18.00 ID:CAP_USER.net

http://style.nikkei.com/article/DGXMZO97631730U6A220C1000000?channel=DF280120166593

澤上篤人(以下、澤):新年早々、株式市場は先物中心に売り先行で、派手に下げていたね。われわれ長期投資家にとっては


絶好のバーゲンハンティング機会の到来であるが、その辺りを今月は草刈と話し合ってみよう。
■「米利上げ」が波乱の起点

草刈貴弘(以下、草):ここ数年は中央銀行の金融緩和による追い風が強烈でした。特に日本では日銀の質的・量的緩和


という歴史上ない対応によって金利低下、円安・株高が進みました。

澤:2015年12月に米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は利上げを決定し、出口戦略に踏み切った。それを契機に


世界の金融マーケットは大揺れとなり、株式市場では暴落相場の展開となった。

草:当初はあまり影響はないと考えていた人もいたようですが、普通に考えれば当然です。基軸通貨が転換点を迎えたわけですから。


澤:目先を追う短期投資家やマスメディアの報道は原油安・資源安・中国リスクなどで大騒ぎし、それらを株式市場暴落
の元凶としている。でもそれは、われわれ長期投資家の読みとはずいぶんと違うんだよね。

草:原油と資源相場は中国の景気減速などによる需給バランスの悪化が背景にあるので、相場急落も理解できます。


ただ、米国の政策金利の引き上げだって、景気に直接影響するわけですから、同じくらいのインパクトです。影響が小さいわけがない。

澤:そもそもから考えてみよう。サブプライム問題から派生した08年のリーマン・ショックを受け、米、欧州連合(EU)、


日本など先進国を中心に中銀は未曽有の大量資金供給を断行した。世界的な金融バブルの崩壊で、
大銀行の連鎖倒産や信用収縮を防ごうと、超の付く金融緩和を実施したわけだ。

草:当時のFRB議長だったバーナンキ氏は過去の日銀の量的緩和を揶揄した経緯から「ヘリコプター・ベン」の


異名を持ち、米国も緩和に踏み切ったことでヘリコプターからお金をまき散らす風刺画が描かれていましたね。

澤:大量に供給された資金の一部は投機マネー化して、エネルギー、資源、新興国へと向かった。それが「原油・資源・新興国バブル」といったものを引き起こしたんだ。世界的な株高にもつながった。


草:特に金利が低くなった米国企業は、ここぞとばかり社債を発行して自社株買いを行いました。14年までの5年間、EPS(1株当たりの利益)は成長しているけれど会社全体の利益は増えていないという企業が数多く見られました。

澤:中国も50兆円に上る景気対策予算を計上した。それが国内ですさまじい不動産投資や設備増強投資を引き起こした。中国株式市場も空前のバブル投機に沸いた。

草:あまりにもスケールが違い過ぎて……。でも山高ければ谷深しと言いますよね。

澤:その通り。大量の資金供給の結果、世界の投機マネーは実需とあまりにかけ離れた価格水準にまで資産価格を買い上げてしまった。


それもあって、1年半ほど前から「原油・資源・新興国バブル」は収束に転じている。それが、15年に何度か起きた株式市場の暴落につながったわけだ。
■大きく下げた株価が魅力

 16年に入って下げが加速しているのは、バブルが剥げ落ち投機マネーの多くが敗戦処理に走っているからだ。もちろん、下げ相場を売り叩いて荒稼ぎしている連中もいっぱいいるが。

草:15年は成績が出るどころか相当深く傷付いたヘッジファンドが多くあり、負けを取り返すべく派手に暴れまくっていると聞きます。

澤:われわれ長期投資家は、投機マネーや短期投資家とは根本的に違う。彼らと一緒になって昨今のマーケット波乱に動揺することはないわけ。それよりも、大きく下げた株価に魅力を感じるよ。


長期に渡ってしっかりと業績を伸ばしていけるであろう企業を常に選別しているから、株価がこれだけ下がると「ごきげんの買い仕込み」あるのみだ。

草:仕込みの立場からはもう少し下がってもらえると買いやすいですね。出来るだけ安く買うことがやはり重要ですから。

澤:中国リスクとか世界経済のデフレ現象について大騒ぎしているのは、投機マネーに付和雷同で付いていった機関投資家や


マスメディアだけではないのかな。彼らは評価損の拡大や投資損失の計上で、どうしても暗い見通しに傾きがちとなるしね。

(続きはサイトで)



2: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 08:47:14.00 ID:76DlA2nT.net

流石にこれから買いに向かうのはチャレンジャーだろうと素人目には思うけどな

3: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 08:58:45.81 ID:IhCcfDrK.net

証券会社と同じように手数料で儲ける会社だから
上がるといって個人に買わせるのが仕事

 理由づけはひどいものだよ このおっさん10年前


会ったことあるけど 世界はインフレだとか言ってた
 その後の世界はデフレへ猛進

17: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 10:42:09.27 ID:19BqhZH1.net

>>3
よくそういう書き込み見るけど
予想が外れたら自分とこの口座の客も逃げてくから、そんな単純な、話ではない

22: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 11:22:02.97 ID:OMGzhvbx.net

>>17
こいつの場合付いてるのが客じゃなくて信者だから、損したくらいじゃ逃げないよ
ちょっとアンダーパフォームしただけで年金のオッサンに詰められるプロの運用会社からしたら羨ましい

4: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 09:00:44.32 ID:XOkhqRXp.net

ずーーと同じこと言っているよな。このおっさん。

5: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 09:04:32.19 ID:4YvCHgM1.net

日本の没落とともに価格が下がるファンド。

8: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 09:19:06.98 ID:xQ1S8G+h.net

平均株価が1万円切れば、買おうかな。

9: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 09:22:18.94 ID:nzoWnE7D.net

10: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 09:30:38.80 ID:qwMFrxeX.net

さわかみファンドのパフォーマンスってどうなの?
なんかバフェット風のこと言っときゃいいみたいな
感じを受けるね。

12: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 09:40:56.92 ID:PF2h1fvs.net

まだまだ高過ぎる

13: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 09:43:59.70 ID:7NZR27eO.net

麻生~民主の時みたいに8000円くらいまで行かないかな~

15: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 10:28:06.70 ID:ZFbnN+pq.net

ごきげんで買い向かう。いつも言うこと同じだねw

16: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 10:32:07.13 ID:4wzZmfUW.net

ここは信託報酬ぼったくりだからtopix indexとか日経225とか買えば絶対安い

18: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 10:43:49.73 ID:vWi+JuQk.net

中途半端な価格でごきげん買いして、さらなる下落で泣いてるだろ。

19: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 10:58:48.39 ID:uLoRvlsu.net

他人の金運用だから言える
給料も確保、社会的立ち位置も維持

こちとらなけなしの金で運用してるんだ


罪滅ぼしに手数料分を投資家に分配しろ~マイナス金利妙味なる

21: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 11:02:00.86 ID:oebh5bhr.net

フラグが立った気がするw

23: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 11:25:41.37 ID:wOg6Er+7.net

ひふみはどうでっしゃろ

26: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 11:56:57.64 ID:OMGzhvbx.net

>>23
意識の高いイナゴ

25: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 11:43:19.34 ID:L+6s0ezt.net

さわかみのおっちゃんそろそろ引退やろ
さわかみは結構資産流出しているらしいし

たわらだの大手がノーロード投信、低信託報酬いっぱい出してきたから苦しいだろうな


あの大和証券でさえノーロード投信扱い始めたぞ

27: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 12:02:03.78 ID:IigTQIPg.net

さわさみは手数料が高いね

32: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:02:56.41 ID:SfoArbeZ.net

>>27
昔は他と比べると安かったんだけどね。
初期から少しずつ積み立てして、少し前に全部売っちゃったけど、個人的には数百万儲けさせてもらった。

28: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 13:17:54.29 ID:un9Pd0xb.net

そもそも日本株自体が長期投資に向かないのに、長期投資家を標榜するのが滑稽。

29: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 13:28:26.89 ID:bMk1Zuaq.net

>>28
>そもそも日本株自体が長期投資に向かないの
どこの国の株が長期投資に向くの?
中国、アメリカ、欧州?

30: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 13:56:21.52 ID:un9Pd0xb.net

>>29
アメリカのNYダウはずーっと右肩上がりだよ。日経平均の長期チャートと比べてみな。これからどうなるか分からないけど、個人的にはアメリカの未来は今後も明るいと思ってる。

33: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:15:13.29 ID:ztdIljkA.net

>>30
>アメリカのNYダウはずーっと右肩上がりだよ。日経平均の長期チャートと比べてみな
そりゃーアメリカの良い時期と日本の悪い時期を比べてるんだからそうなるわな。
60年代後半から80年代までのチャートを比較しても同じこと言えるのか?
80年代に2国のチャートを比較して日本株買ってたら
それから数年は日本株の方がパフォーマンスは良かっただろうけど
結局は高値掴みになってただろ。

37: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:51:02.52 ID:un9Pd0xb.net

>>33
ごめん、言葉足らずだった。アメリカ株は長期間連続増配してる銘柄が結構あるから、株価低迷期もインカムゲインを期待できると思う。

39: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:55:23.54 ID:95om+IN/.net

>>37
S&P 500の配当利回りは2%くらいだろ
社債を発行して自社株買い、というのを続けてきただけ

44: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 18:00:38.79 ID:ztdIljkA.net

>>39
自己資本比率、株価純資産倍率、含み資産も考慮した株価純資産倍率はどうなん?
米国企業って資産は大きく見せたがるから含み資産があればそれも再評価して資産に入れてるんだろ?
あと東京都心の3倍とか5倍とかいう馬鹿げた不動産価格が値下がりして減損処理したらどうなるんだ?
なんか借金して自社株買いして株価を上げてストックオプションの利益をゲットすることしか考えていないのでは?
日本企業は優良資産いっぱい持ってるのに見かけの利益が小さくて超割安なまま放置されてる印象。
まあこの先も万年割安株という可能性も高いが。

46: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 18:05:30.61 ID:ztdIljkA.net

>>37
80年代前半とか米国株はめちゃめちゃ割安だっただろ。
でも株価指数は20年間くらい1000ドル前後で長期低迷してて
アメリカ人でさえあまり米国株買いたがらなかったじゃないか。
その頃に米国株買って30年間売らずに持ってたから今頃は大金持ちになってるよ。

49: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 18:54:33.19 ID:un9Pd0xb.net

>>46

そうそう、だからそういう低迷期に配当性向の高い優良米国株を買って長期間放置しとけば結果的には儲かるんじゃないかな、と思うんだけど。

日本株は最近でこそ配当を上げたり自社株買いで株主還元を高める銘柄も出てきてるけど、まだまだ一握り。加えて少子高齢化で経済規模も縮小するだろうし、長期投資には向いてないと思うんだ。

スレ違いになってきてるからこの辺にしときます。

47: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 18:09:20.51 ID:ztdIljkA.net

>>37
米国株は60年代後半から80年代前半まで
20年間くらい1000ドル前後で長期低迷してて
70年代はすごいインフレだったから
株はインフレ負けして実質価値は20年で5分の1くらいになってたんだよ。

36: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:43:45.71 ID:wj3X+d2A.net

>>30
アメリカの凄いところは世界最大の経済規模で資源も豊富、この先の経済成長の余地もまだまだあると考えられること

34: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:16:30.45 ID:Oy76b7RM.net

>>28
>そもそも日本株自体が長期投資に向かないのに
 個別銘柄の選択能力がありませんとアホこいているな
 証券会社も雑誌も推薦しない極流通量の少ない中小型株が個人のおたから
 配当利回り2%でPBR0.3 10年以内に倍になればいい

37: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:51:02.52 ID:un9Pd0xb.net

>>34
おっしゃる通りだけど、探すのめんどくさいよ・・・。

31: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 13:58:11.13 ID:GR52iJSI.net

このファンドは過大評価されていると思う。
マーケティングはうまいけど。

38: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:53:54.76 ID:95om+IN/.net

>>31
ファンドはマーケティングが全てだぞ
別に相場が上手い人にお金が集まるわけではない

40: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 14:59:38.40 ID:h8xBsyEX.net

上昇トレンドの押しを買っていくのと、下降トレンドで安くなったのを買うのでは
話が全然変わる

41: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 15:02:43.83 ID:a2UICqVw.net

おっちゃんの口上なんて香具師そのものやから。

そんなの信じて投資すると


信者様達と一緒に長期後悔の旅へ出発になるわな。

元1信者より

42: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 16:18:38.09 ID:kjrstlj1.net

まあ、あのボンクラ息子をファンドマネージャーにした瞬間に全てが欺瞞だと判る訳。まだ金を預けている輩がいて驚いてる。

51: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 23:22:45.29 ID:9VMJxH+y.net

>>42
まだわからんよwサーフィン株で大儲けするかもしらんw

43: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 16:40:17.20 ID:0nEgFDW+.net

インデックスと大して変わらないパフォーマンスしか出せてない印象なんだけど、実際はどうなん?

45: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 18:04:30.77 ID:C+c8hBYv.net

今でてる日経マネーP.110-111に記事のってるね
1973年ジュネーブ大学付属国際問題研究所修士課程履修
「履修」てwww

50: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 21:38:25.09 ID:TA8qgp45.net

もう少し下がってもらえると買いやすいっつうことは、まだ割高 さがるでぇ ってことじゃねえか

52: ネオ名無しさん 2016/04/02(土) 23:42:53.51 ID:kYfm3kP/.net

日経のボラが高いのはデイトレにとってはやりやすい
一発退場のリスクも大きいが

53: ネオ名無しさん 2016/04/03(日) 00:22:41.20 ID:zbmuv8Pt.net

俺のじーちゃんは40年近く日清製粉1銘柄のみをひたすら売買して
去年時点で5億ぐらい利益出してる
基本は下がるたびに買い増していく逆張り(長期積立て)
配当とりながら一定株価まで上がったら分割で利確していって
下がったらまた買い増して、のこれだけを40年繰り返してる
カラ売りはしないで現物のみ
バブル崩壊時もリーマン・ショック時もひたすらこれを淡々と繰り返してる

じーちゃん曰く、「食品株(粉物)の会社が潰れる時は日本が終わる時だ」の信念で倒産の危機がないと踏んで投資を続けている

参考URL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1459554138/
この記事は上記URLを参考に作成しました。

関連記事

当ブログオススメ記事!