1:
蝙蝠傘子 ★2016/04/07(木) 23:40:29.93 ID:CAP_USER*.net
年内にも開催される自動運転車による世界初の国際スピードカーレース「
ロボレース(Roborace)」で、競技車両に米エヌビディア(Nvidia)の人工知能(AI)用コンピューター「Drive PX2」が標準装備されることになった。アップルのMacBook Pro150台分に相当する毎秒8兆回の浮動小数点演算、24兆回の処理実行性能を持ち、自動運転車に取り付けられたレーダー、ライダー(レーザーレーダー)、カメラで収集された周辺情報や、GPS、高精度デジタル地図の位置情報をリアルタイムに処理できる。
ロボレースは、電気自動車(EV)版フォーミュラ1(F1)として開かれている「フォーミュラE」の2016/2017シーズンに合わせて、フォーミュラEと同じサーキットを使って開催される予定。10チームが1時間にわたってレースを行い、1チーム2台ずつマシンを持つ。レースカーおよび搭載ハードウエアはまったく同一だが、各チームが開発する自動運転ソフトウエアだけが違い、カーレースでその優劣を競う。
続きはこちら 日刊工業新聞 2016年04月07日
http://newswitch.jp/p/4236
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460040029/
2: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 23:41:34.46 ID:wcyrNAmi0.net
AMD
4: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 23:42:40.31 ID:egDVP55u0.net
PC自作する人間ならぶち当たる、3大どうやって読むのか所見だとわからないメーカーのうちの一つ
7: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 23:45:03.00 ID:8nbvChjj0.net
>>4
残り二つはASUSと・・・何だ?
16: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 23:54:29.30 ID:VU8wReWS0.net
>>7
ゲンジン志向
58: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 05:48:20.15 ID:ASqvJ7su0.net
>>7
MAXTOR
45: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 00:47:28.92 ID:cjrHeoWg0.net
>>4
NASメーカーは難読だな
ThecusだとかQNAPだとかDroboだとか
5: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 23:42:48.30 ID:Qb6O5xo30.net
最終的にはカメラだけで出来るのが理想的だな
6: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 23:42:51.44 ID:oWGq/BUQ0.net
CPUは進化止まってるのに、GPUやメモリ、SSDはまだまだ進化中。
つまりintelは甘え。
ムーアの法則ぐらい守れ・・・
21: 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 23:59:48.78 ID:2JQHnZKK0.net
接触しないように制御できんの?
24: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 00:01:08.29 ID:EJOueKiR0.net
つか、F1より面白そうだわ。
31: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 00:11:46.92 ID:lFQpOshn0.net
こういうのは面白いね、3回目くらいまでは盛り上がりそう
33: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 00:13:56.54 ID:ZbS9ABPL0.net
大暴走して観客席に突っ込む悪寒
37: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 00:16:40.80 ID:7EGjmv7i0.net
カタカナで表現されると凄まじい違和感があるなwww
38: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 00:18:21.11 ID:z6oAHXvQ0.net
こういう21世紀っぽいのやっときたか
46: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 01:00:57.05 ID:5Pf6OAvu0.net
F1のゲームソフトでもCPUの走りは癖がある
パタ~ン把握すれば隙を突き放題
52: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 02:03:01.02 ID:EJOueKiR0.net
>>46
学習するAIだから。
63: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:09:18.42 ID:s/mzpx8Y0.net
>>46
お前の電卓と一緒にすんなよwww
49: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 01:11:09.95 ID:LvUEm9cW0.net
これは面白そう
62: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 06:08:51.36 ID:RUTf2HU30.net
見守るだけのミニ四駆の競走みたいな感じだな
74: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 07:14:06.96 ID:/3b+H9wd0.net
結局はライン取りの優劣じゃん
ブレーキポイントはコース実走行で試行錯誤するしかないわな
81: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 07:34:35.76 ID:EJOueKiR0.net
>>74
バッテリーの容量を制限しとけば駆け引きができる
87: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 08:19:52.02 ID:nPYKLXCK0.net
>>74
みんながみんな同じラインを通るようになる
タイヤカスがコースにへばりついてグリップが良くなるのから
優勝した要因の一つがラインの取り方だった…というのは現実のサーキットでは起こりえない
102: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 11:47:14.18 ID:Az/eNO1cO.net
>>87
ディープラーニングをくずすような
予期できない事象があればいいんだよ
84: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 08:03:26.55 ID:A+aBJsPK0.net
おもしろいと思うけど、最初のコーナーで順位は決まってしまうんじゃない?
あとは上位がミスすることを祈るだけ。
76: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 07:18:36.79 ID:writqeCp0.net
人間が無理な運転見れると思うと楽しみ
77: 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 07:22:21.83 ID:bDqg1tvq0.net
面白そうだな。