
おすすめ記事
教授「コップ一杯の水で地球に存在する全てのコンピューターを故障させることができる。これは本当かレポートにまとめてきなさい」
NHK「受信料払えよ」俺「テレビないんで」NHK「家入らせて貰うわ^^」
チビイケメンを見たときの「うわあ…」感は異常wwwwwwwwww
【朗報】マックスむらいのappbankの株価、1200円を割る
【画像あり】CPUメーカーのIntel入社試験で実際に使われた30秒で適性が分かる問題
2ちゃんねる創設者 西村ひろゆき氏「最低時給が上がると皆喜ぶと言いますがそれは嘘です。打ち出の小槌では無いのです」
いまだにAmazonプライム入ってない情弱wwwwwwwwww
佐川急便配達員の頭が絶対におかしい!!! その理由wwwwwwww
914:SIM無しさん (ワッチョイ 7992-j/+h [182.168.233.249]):2016/04/08(金) 23:48:19.18 ID:TPtaucCD0.net
IT168のリークは、昔は結構当たってたけど、今はどうなんだろうね?
http://mobile.it168.com/a2016/0407/2587/000002587331.shtml
今年の第3四半期
Xperia X1 Performance
- Dual camera
- Snapdragon 820
- 4GB RAM
- 64GB ROM
- 5.2inch WQHD IPS display
- IP68 waterproof
Xperia X1 Compact
- Dual camera
- Snapdragon 650
- 3GB RAM
- 64GB ROM
- 4.6inch HD IPS display
- IP68 waterproof
ちなみにリンク先の画像は、Huawei Honor 6であって、X1じゃないよ
922:SIM無しさん (ワッチョイ 35f1-xmDs [114.174.51.63]):2016/04/09(土) 00:18:55.21 ID:YViC0Xda0.net
>>914
X1pの予定もあるかも?ってか
何でもいいけどヘアライン仕様が欲しいぞ
934:SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-c0d6 [153.229.32.175]):2016/04/09(土) 10:25:08.36 ID:XkmNyTfH0.net
>>914
このX1Pが出るなら 安心して買える。
あと気になるのはバッテリー容量くらいだな
厚くて良いから容量増やして欲しい
939:SIM無しさん (スプッ Sdb8-xmDs [49.96.18.229]):2016/04/09(土) 12:29:28.26 ID:nqEMS8jWd.net
>>914
Zブランドですら転けたのにXでナンバリングとか正気かよ
8年前とはいえX1は出してるし
まぁ名前はともかくCompactが650て、タブレットの次はプレミアムコンパクトモデルすらも捨てたのか
955:SIM無しさん (ワッチョイ fa39-xmDs [119.171.57.154]):2016/04/09(土) 23:40:10.25 ID:243O2fPn0.net
Xperia X1 Performance???
Xperia X1って機種があったのにそんな名前の機種出すかねぇ?
952:SIM無しさん (ワッチョイ 3dd2-Ixw5 [122.21.249.190]):2016/04/09(土) 21:05:59.96 ID:i3hTqY+n0.net
>>914
中国語読めないから間違ってたらスマンが、
X1pは5.2インチじゃなくて5.5インチって書いてないか?
960:SIM無しさん (ワッチョイ bf06-xmDs [124.155.21.219]):2016/04/10(日) 00:18:37.71 ID:pQSaY4gg0.net
>>952
確かにX1Pの画面サイズは5.5インチだと書いてあるね。
916:SIM無しさん (ワッチョイ 7992-j/+h [182.168.233.249]):2016/04/08(金) 23:57:49.23 ID:TPtaucCD0.net
917:SIM無しさん (ワッチョイ 3d71-xmDs [122.131.7.221]):2016/04/09(土) 00:01:19.49 ID:TGrxL2Iu0.net
Z6liteとかいってる時点でただの妄想だな
919:SIM無しさん (ワッチョイ 7992-j/+h [182.168.233.249]):2016/04/09(土) 00:04:50.93 ID:P94NxcWf0.net
去年の12月の時点で
2.5Dガラス
Snapdragon 650
5inch
920:SIM無しさん (ワッチョイ 7992-j/+h [182.168.233.249]):2016/04/09(土) 00:11:32.21 ID:P94NxcWf0.net
途中で送ってしまった、、、
>>917
去年の12月の時点で
2.5Dガラス
Snapdragon 650
5inch Screen
metal back
frame part no patch
とかの仕様のXperia Z6 Liteが来年の3月に発表される
って予想してるんだよ。
ついでに、Xperia Z6 Miniはキャンセルされたって書いてある。
921:SIM無しさん (ワッチョイ 80e5-xmDs [125.201.97.214]):2016/04/09(土) 00:14:21.66 ID:7tRGuIwF0.net
信ぴょう性高いな
924:SIM無しさん (ワッチョイ 9e32-xmDs [27.84.77.78]):2016/04/09(土) 01:54:29.58 ID:MNraXpzN0.net
第三四半期ってだいぶ先じゃないか?
925:SIM無しさん (ワッチョイ 80ad-xmDs [125.4.246.135]):2016/04/09(土) 02:02:13.80 ID:t/L+KUK20.net
なんしかX系列の、特にperformanceは
厚さと重さをなんとか汁
更に熱いかも‥…なs820だし、予想の斜めうしろ上の仕様に、排熱処理の話題がほとんど見ない。
945:SIM無しさん (スプー Sdb8-xmDs [49.98.173.132]):2016/04/09(土) 17:09:59.75 ID:GO264Dzgd.net
ブランドイメージも大事なんだよなぁ
どっかの企業とかわざわざロゴ外してまで売ろうと頑張ってるし
Xperiaというブランドが良いって人も多数おるし、それだけでも購買の決定打にもなるほど強力なのよ
【画像あり】 ニコニコ動画のN高校 新入生が割と可愛い子が多いwww
948:SIM無しさん (ワッチョイ 40b3-j/+h [61.116.239.94]):2016/04/09(土) 19:00:01.35 ID:mveZhNpp0.net
初代Zのデザインに惚れてからXperia一筋で他社製品など全然選択肢なかったけど
Z4~Z5の出来をみると・・・Xも微妙だし
他社を考えるようになってきたわ。
970:SIM無しさん (ワッチョイ 9cd2-c0d6 [153.229.32.175]):2016/04/10(日) 03:34:13.36 ID:w/wiGDco0.net
もうさ、SONYは東大にXperia持ち込んで一緒に作れば良いと思うよ。
Xperia独自機能も どんどんOSに吸収されて ついにスモールアプリすらも要らなくなるときた。
OSがAndroidで、デザイン差異に価値を作れず、自前でSoCを調達出来ない以上、やれる事は素材勝負でしょ。
東大なら セルロースナノファイバー、新カーボン樹脂、超弾性ガラスがある。
日の丸付けて 海外に売るには最高の素材だし、それ自体が新しいデザインすらも産んでくれると思う。
971:SIM無しさん (スプー Sdc8-w8Te [1.79.81.6]):2016/04/10(日) 07:49:00.35 ID:4ry2eLaud.net
>>970
開発関係者が増えると値段が跳ね上がるだろ
今の時代そんなん売れねーよ
972:SIM無しさん (ワッチョイ f232-p0On [111.110.195.93]):2016/04/10(日) 08:23:25.66 ID:d3kXgcmS0.net
974:SIM無しさん (スプー Sdb8-xmDs [49.104.45.122]):2016/04/10(日) 13:23:19.06 ID:mi63Hj1Zd.net
>>970
東大と組めばイケると発想してる時点でビジネスには向かない思考回路だよ
977:SIM無しさん (アウアウ Sac1-c0d6 [182.249.246.30]):2016/04/10(日) 14:25:17.95 ID:hOYC3yv0a.net
次世代Xperiaを求めてる人達が 素材に無頓着だと?
東大がブランドとして良い訳じゃなくて、その3つの素材が全て東大絡みって事だよね。
高弾性ガラスは鋼材並みの強度でAppleが目を