熊本県益城町で最大震度7を観測した地震について、名古屋大地震火山研究センターの田所敬一准教授は14日夜、「布田川(ふたがわ)、日奈久(ひなぐ)断層帯に関連があるのではないか」との見方を示した。田所准教授は「今後1週間程度は震度5強ぐらいの余震に注意が必要」と話した。

 気象庁の観測では、14日午後9時26分ごろの地震は震源の深さが11キロで、地震の規模(マグニチュード)が6.5。震度7は益城町のみで、「地盤の揺れやすさが関係した可能性がある」という。

 政府の地震調査研究推進本部によると、布田川断層帯は熊本県の南阿蘇村から益城町付近を経て宇土半島の先端に至り、長さは64キロ以上とみられる。一方、日奈久断層帯は益城町付近から八代海南部に至り、長さは約81キロとみられる。

 布田川断層帯全体が活動した場合の地震の規模はM7.5〜7.8程度、日奈久断層帯全体が活動した場合はM7.7〜8.0程度と推定されていた。