20世紀の終わりに一世を風靡したウォークマンは、なぜ、21世紀になってその座を取って代わられてしまったのだろうか?
私が10代のころにいちばんお気に入りだった製品は、ソニーのウォークマンでした。昔ウォークマンを持っていたことがある、という方は手を上げてみてください。(挙手多数)。では、どうしてみなさんは今日、ウォークマンを持ち歩いていらっしゃらないんでしょう。
1999年、日本がちょうどデジタル革命に差し掛かっていた当時、インターネット時代のポータブルオーディオを支配するのはソニーだと、誰もが考えていました。素晴らしい技術者がいて、素晴らしいハードを作る力があり、音楽レーベル、つまりコンテンツも持っていた。ブランド力もありました。世界のどの企業もかなわない強みを、ソニーは持っていたわけです。
ソニーは実際、1999年の後半に新しいデジタル版ウォークマンを発表しました。問題は、社内のそれぞれ異なる部門が、2つの新製品を同時に作ってしまったことです。さらにその後、3つめの製品も登場しました。その結果、自社の製品同士で「共食い」が起き、結果としてどの製品もあまり売れませんでした。
以下全文
http://blogos.com/article/171773/
11: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:15:55.73 ID:6JFd2OR80.net
別に失敗してないだろw
82: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 05:27:11.43 ID:p9vsG6SM0.net
ウォークマンは1時代を築いたじゃん
9: 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:12:59.55 ID:cvVkJk8U0.net
ウォークマンとか猿かよwwwww
31: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:44:32.71 ID:9xfWOp4J0.net
>>9
呼んだw
3: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:10:02.37 ID:UinNvkKG0.net
ATRAC3とか余計なことをしたから自業自得
63: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:17:01.65 ID:putXiU8v0.net
>>3 で結論が出てた。
20: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:30:51.88 ID:kbfnc2X/0.net
CCCDとかコピーに神経質になり過ぎた。
上手く未来を読めなかった。
6: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:11:36.48 ID:n1mkMqhB0.net
ネットやってたら歩かないから
5: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:11:30.23 ID:SlN2ZtH50.net
アップル信者の妄想が治らないから
8: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:12:55.98 ID:oblW2G/n0.net
韓国製もあんまり売れてなかった
ipodの独り勝ち
13: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:20:05.77 ID:ki3k2/1k0.net
ipod以外だと唯一生き残ってるんじゃないか?
mp3プレイヤー初期に独自フォーマットやってなけりゃもっとシェア取れてただろうけど
37: ジャンピングDDT(WiMAX【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:51:10.00 ID:EOOatSTr0.net
普通に売れてると思うけど
15: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:22:22.03 ID:H/nZ+zex0.net
むしろ最近2台買った
水泳の時でも使える本体とイヤホン一体型のと、
microSD対応の普通のやつ
21: セントーン(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:30:51.94 ID:dMHXtl040.net
ウォークマンはソニーの中じゃ割りと稼いでるらしいぞ、今は
62: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:15:55.99 ID:Fk7H5WRy0.net
現状二強状態だし失敗してはいないと思うが
23: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:33:34.03 ID:uaH6HB8d0.net
まだウォークマンとか言ってんのか
高音質とかハイレゾとかほんとどうでもいい
25: トペ コンヒーロ(catv?【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:34:52.79 ID:+e6VMKh+0.net
>>23
あ、音はぶっちぎりで良いと思う
34: キチンシンク(家)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:46:36.75 ID:dhLZ0aR50.net
技術者を粗末に扱った企業の顛末
衰退するのは何も不思議ではない
28: ときめきメモリアル(埼玉県【00:26 埼玉県震度1】【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:36:27.62 ID:8wMVNdXV0.net
MDウォークマンに勝負かけすぎたよね
当時のVAIOにMDドライブつければワンチャンあったのに
29: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:41:24.01 ID:XBknxhi30.net
ユーザー目線から離れて銭ゲバの話ばかり聞いて最初からMP3を使えるようにしなかった
56: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:09:18.50 ID:YgAUJylz0.net
転送アプリがクズすぎて捨てた覚えがある
30: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:42:21.44 ID:/RA2Y/hg0.net
Xアプリの前のやつが本当にクソだった
SonicStageだっけ
D&D対応前の製品もFWのアップデートで対応可にしてくれればいいのに
機械チックで気に入ってたけど眠らせてるわ
38: リバースパワースラム(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:51:43.74 ID:Idksn8hC0.net
Xアプリがマジで糞
今時日常的にフリーズとかこれ以外で見たこと無いわ
71: クロイツラス(富山県)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 03:15:51.23 ID:cyw1nF2h0.net
Xアプリはマジで重いし使えなかったな
39: 稲妻レッグラリアット(兵庫県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:52:22.39 ID:wp3RyvTt0.net
Xperiaのミュージックがカスすぎて
49: ファルコンアロー(大阪府【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:56:47.16 ID:SySUivfO0.net
>>39
俺もアレ使いづらいと思う。
わざわざミュージックプレイヤー入れるほど携帯で音楽聞かないので使ってるけど、もうちょっと使い勝手よくして欲しい。
41: 稲妻レッグラリアット(兵庫県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:53:03.01 ID:wp3RyvTt0.net
media goが死ぬほどクソ
44: レッドインク(新疆ウイグル自治区【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:54:40.26 ID:AN34qUh20.net
ソフトがだめだと散々言われてるのに改善しないのな・・・
無能すぎて頭痛くなる。
43: ボ ラギノール(愛知県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:53:39.16 ID:1maEWRa00.net
クリエとかせっかくいいとこいってもすぐ撤退しちゃうからだろ
アイボだってそうだし展望というか長期戦略がないんだよ
ソニーみたいなハード屋にはソフト重視の商品は無理ってことさ
優秀な部品供給元として生き残るのがいいと思います
47: キドクラッチ(空【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:54:59.32 ID:4R9xKY9i0.net
自前で音楽配信やってたがアレも駄目だったのか
ハイレゾらしいが今のウォークマン
スマホ一台で全部済むもんな
53: クロイツラス(富山県)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:01:32.54 ID:cyw1nF2h0.net
多様化の時代だからこそシンプルで普遍的な一つのイメージを定着させないといけなかったんやろうな
57: ジャーマンスープレックス(福岡県【01:04 福岡県震度1】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:10:25.48 ID:s7jnynOi0.net
いつもいつも独自規格で儲けようとして失敗してるのに懲りないから
58: 閃光妖術(三重県)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:10:55.74 ID:aD3RT42i0.net
SonyはPS3とPS4をPCのように扱えるようにするなり、そのデバイスを開発するなりすればいいのに。
78: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 04:17:34.74 ID:ypNcNNtf0.net
Appleで買った曲がウォークマンで再生できなかったから
24: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:34:24.34 ID:+e6VMKh+0.net
つっか、著作権云々でほんと3週遅れくらいよな、バカじゃねぇかと
保護と言う名の囲い込みをしようとして、全部もってかれたマヌケ
35: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:46:41.77 ID:IGq4WMd80.net
まー乗り遅れたよな。
自分のとこでソフトも持ってるから色々な
兼ね合いから思い切った製品出せずに
韓国のmp3プレーヤーやらiPodやらにもってかれたな。
33: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:45:14.88 ID:Uv9X58FH0.net
著作権に気を遣いすぎてコンポからじゃないと転送できない2倍速以上できないとかそんな感じで使い勝手が目茶苦茶悪かっ