1: なまくらめめ ★ 2016/04/15(金) 22:05:36.50 ID:CAP_USER*.net
2016年4月15日 7時0分配信
かつて、世界の半導体市場の50%以上を勝ち取った日本の半導体企業のシェアが2015年にはわずか8%にまで落ち込んでしまった(図1)。
これは調査会社のIC Insightsが発表したもの。この凋落ぶりは今更いうまでもないが、つい2010年には14%に落ちたという報道があったばかりだが、わずか6年でその半分になったということだ。
半導体産業は、世界では依然として伸びているのに日本だけが沈んでいる、という特長がある。
実はこの特長を国内電機大手の経営者が理解していなかったことが最近の動きから見て取れる。
シャープは言うまでもなく、パナソニックはリストラこそ推進して利益はわずかばかり生み出せるようになったものの売り上げは下降線をたどっている。実は日立もそうだ。東芝は言うまでもない。
続きはソースで
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tsudakenji/20160415-00056606/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460725536/
2: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:06:10.18 ID:og6HWvwm0.net
消費税かよ
5: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:13:28.66 ID:xmnQai6k0.net
シリコンのシェアはまだかなり高いでしょ
7: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:17:02.59 ID:pVeH4KEz0.net
製造機械を輸出するからだ。
13: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:21:23.15 ID:DtMogQO90.net
まだ作っていたことに驚いた
20: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:24:21.81 ID:cQTtIaG20.net
一心導体 小状態
33: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:31:24.01 ID:4CM2IoP90.net
にわかに信じられんわ(;_;)
9: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:18:23.20 ID:2torSXBS0.net
半導体のシェアが落ちたのが問題でなく、次の産業を生み出せないことが問題。
15: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:21:59.21 ID:jVxDYxdr0.net
自動車や、韓国に色んな所で打ち勝ってる
電車とか。
重いもんが復活してるようよ
10: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:20:14.85 ID:8k4PZNwa0.net
ハードの時代は終わったのにな
ソリューションで稼ぐ時代
IBMなんかも見事に転身したからなぁ
12: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:20:48.71 ID:GQpZ6mub0.net
そりゃ、経営者が自社技術を韓国、台湾にただで配ればこうなるだろう
ライバルにフリーライドさせてやっているんだから
72: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:44:11.75 ID:K1SFf/BT0.net
台湾もTSMC 以外は脱落したのか
79: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:46:09.68 ID:u5nnli4c0.net
台湾はTSMC、MediaTek,UMC
104: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:56:16.88 ID:CxBTFC5x0.net
でも昨今の半導体って製品サイクル短すぎて開発費用を回収する間もなく
次の次ぐらいの製品開発に着手しないとシェア伸ばせないよね?
無理に手を出さなくてもいい気がするけど
130: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 23:11:34.54 ID:R+sMnKmw0.net
半導体産業自体はまだまだ堅調に成長していく産業だから
これをみすみす捨てるのは非常にもったいないとは思うけどね
113: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 23:03:28.36 ID:JVBDeW/l0.net
ハード神話
ものづくり
ソフト軽視
プログラマを工場作業員扱い
199: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 23:53:41.85 ID:/MmHbBSB0.net
TSMCのクリーンルームを見学したことあるけど、勝てるはずがないとおもた
あんなメガファブは日本では作れない
何もかも高すぎる
広島のエルピーダを見学した直後だったから余計にダメだとおもた
201: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 23:55:07.28 ID:R+sMnKmw0.net
>>199
あそこは別格だわ
119: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 23:05:53.45 ID:R+sMnKmw0.net
日本の半導体産業は研究開発においては優位性がなかった
記事にも指摘があるようにファブレスがボロボロなことに端的に現れている
日本の強みは製造技術にあったのにそこを理解せずふるまったことが傷を深くした
半導体に限らずバイオ、医薬品、計測装置、情報技術といった
研究の比重の大きい最先端科学技術だと日本はいうほど強くなく欧米に追い付けていない
やはり製造に活路を見出すしかない
151: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 23:22:11.17 ID:osLuAhkW0.net
製造は先端プロセスの開発費が大きくなりすぎて脱落。
開発はARMに完敗。
電力用とかイメージセンサみたいなニッチなところで頑張るしかない。
192: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 23:51:30.94 ID:NvSLDvYb0.net
半導体製造装置や、検査用産業装置は未だに日本メーカーが優勢なんかな?
198: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 23:53:37.18 ID:R+sMnKmw0.net
>>192
半導体本体ほどじゃないけど落ち込んでるね
日本の装置メーカーは日本の半導体メーカーと二人三脚で発展してきた歴史があるから
半導体メーカーが壊滅すると装置メーカーも停滞するのはまあ割と当たり前
当然時間差はあるけどね
231: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 00:07:24.03 ID:WuM8J+WY0.net
SONYのCMOSセンサはまだ頑張ってる
433: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 01:01:41.42 ID:0bb8MwYQ0.net
半導体→オワコン
家電→オワコン
ソフトウエア→始まる前からオワコン
AI→始まる前からオワコン
負の連鎖は続く
434: 名無しさん@1周年 2016/04/16(土) 01:01:50.49 ID:0ZnBDHEr0.net
やっぱりIT革命頃からのソフト軽視が効いてるな
今でもそうだし
49: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 22:36:48.81 ID:8W8cwaf10.net
まだ8%もあったの
じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑