
ソフトバンクは、平成28年熊本地震の影響により被災したソフトバンクの携帯電話サービス利用者に対し、2016年4月30日まで通信速度制限を撤廃すると発表した。
2016年4月30日までに、月間で所定のデータ量を超えた場合でも、追加データ量を購入せずに通常速度でのデータ通信が可能となる。なお、現在通信速度が低速化しているユーザーについても準備ができ次第、速度制限を解除するとしている。
対象となるのは、平成28年熊本地震の影響により災害救助法が提供された地域に契約者住所または請求書送付先住所が所在するソフトバンクの携帯電話サービスの利用者。申し込みなどは必要なく自動適用される。対象端末はプリペイド式携帯電話を除くすべての端末。
moimoi
いや...それ以前に、電気も電話も3時間と切れなかったから自宅のwi-fiで震災前と変わらなかったわ
Reon
東北の時、私の地域では被災当日の夜に回線が死んだ唯一のキャリア。回線が死んでたら制限なんてあってないようなものだよね!
金吾さぁ
こう言うの表明しちゃうと地震を利用したイメージ戦略みたいで良い気はしない、せめて無料にするか避難所にWi-Fi設置するくらいしないと
ウニ君
ソフトバンクをSBと略すか