ショッピングサイト「amazon(アマゾン)」の偽サイトが出現していると話題に。
ログイン情報やクレジットカード情報を盗むためのアマゾンを語ったフィッシング詐欺サイトはこれまでも出現していたが、今回は本物と見分けが付きにくいほどそっくりに作られている、と驚く人が続出している。
URLが「amazon.co.jp」に対し、偽物は「amazon-co-jp.pw」
スマホに「異常な活動 ― アカウントを保護してください。」などといったメールが送られ、偽サイトにログインさせるなどの方法を取っている。ログインページで情報を打ち込むと、クレジットカード情報の入力などが要求される。ログイン情報の入力だけでも個人情報が盗まれる可能性があるという。本物と偽物の見分け方は、本物のURLが「amazon.co.jp」に対し、偽物は「amazon-co-jp.pw」になっていることだ。
http://www.j-cast.com/2016/04/20264695.html
3:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:15:11.24 ID:jq7JT4z50.net
pwってどこの国だw
4:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:15:24.40 ID:7GMw/SKI0.net
pw どこよ?
5:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:16:17.02 ID:jq7JT4z50.net
調べた
パラオだったw
7:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:16:54.81 ID:lbMwO4PC0.net
パラオドメイン
10:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:17:26.56 ID:USEkRrh00.net
大企業相手にようやるわ
このドメイン申請した奴を特定するのは難しいのか?
詐欺師は徹底的に潰すべし
15:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:19:20.92 ID:zbuzBOQ60.net
>>10
パラオに不正競争防止法とか
電磁なんとかかんとか法とか
あるわけないでしょ。
犯罪者引渡し条約もないでしょ。
19:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:22:17.15 ID:jJGd5SSx0.net
パラオ?
偽物とか詐欺サイトといえば中国かと思ってた
22:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:24:02.53 ID:9RyIdKMp0.net
>>19
ドメインがパラオなだけだよw
13:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:17:58.43 ID:7GMw/SKI0.net
おもしろそうだから何か注文してやれよ
12:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:17:49.92 ID:t4Cjvz780.net
何やら中国語らしきエラー文章が出るな
14:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:18:45.13 ID:T9Nxk3KO0.net
買い物したいのにつながらない
21:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:23:27.92 ID:wrM29LUy0.net
>>1
さっそく来たな。
ま、このアマゾン潰しのニセサイトは、
例の「坊主宅配」に対する嫌がらせだろう。
無論、「仏教会」が直接それを頼んだのじゃなかろうが。
55:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:48:09.91 ID:qtRxzOzL0.net
なんで騙されのかさっぱり分からん
16:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:19:32.68 ID:mN2L+vVZ0.net
ま、お前らは騙されんかもしれんけど最近はスマホとかで脳死状態でインターネッツしてる奴多いからな
さっさとどうにかせんと引っかかる奴もでてくるだろうな
53:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:46:31.86 ID:rZLOFkW80.net
>>16
なんでそんなにねらーを信用してるかわからんw
どうみても頭のいい集団にはみえないが
8:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:17:13.46 ID:4QQduu510.net
スマホじゃなくてもURLなんて見ないな
28:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:26:38.74 ID:np/Rmu9C0.net
arnazon
106:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 20:15:49.50 ID:SUNoXRUI0.net
>>28
こわい
107:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 20:19:03.76 ID:uWG5DMCQ0.net
>>28
見た目が似てるなw
と思って検索したら、twitter に arnazon.com のアカウントを作ってる奴が居たw
35:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:29:53.97 ID:E7EeE+VQ0.net
母からの仕送り
mamazon
37:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:31:45.15 ID:4tAUZ9ip0.net
いつも思うけどこういうネット詐欺のクソ連中ってほんとに特定できないのか?
ウイルスとかクリック詐欺とか自衛しない方がバカみたいな風潮だけど
こんな悪質な連中は死刑にして欲しいよ
41:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:34:36.15 ID:mGK+re6J0.net
>>37
警察なんておまえらよりスキルないし
そもそも児童ポルノ収集しか興味ないし
それでも公務員として定額の給与支給されるから
こんなサイトはどうでもいいんだよ
77:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 19:32:12.17 ID:IUuOGAng0.net
>>41
サーバーも管理も日本人じゃないなら警察は動けないだろ
57:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:49:31.51 ID:3tDQjGNP0.net
パラオの何処が親日国だよふざけんな
59:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:51:35.80 ID:N6OlqdD60.net
脱税はパナマ
詐欺はパラオww
62:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:55:10.37 ID:8IkZHoVi0.net
アクセスしたらそのアドレス使えねーよって中国語で出たぞ
どう考えてもあそこのあいつらが金集めに使ってるだろw
65:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:55:45.80 ID:QPdld10v0.net
>>62
バレたから撤収したんだろうな
64:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:55:35.85 ID:uWG5DMCQ0.net
しかし、こんなサイトにどうやってたどり着くんだ?
amazon で検索しても出てこないぜ
69:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 19:05:32.27 ID:AmuJo+8M0.net
インデックスはまともにされてないだろうからメール経由だろうな。HTMLメール。
年配の人とか子供はメールをそれなりに作ればクリックしちゃうんだろうな。
ここにいる人は警戒心強い人が多いから無理。おまえらリンク開く前にソース確認するタイプだろ?
118:名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 21:56:49.65 ID:F2i5qcEr0.net
偽のゆうちょ銀行からも巧妙なの来たぞ
震災に乗じてやっとる連中がおるな
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461143584/