●みのもんた 次男逮捕騒動に言及「オカしい」2年半の沈黙破る(デイリースポーツ)
(http://bit.ly/22Gi53N)
そうですか……あれからもう2年半経つんですね。今回、橋下徹さんの新番組に登場することになったみのもんたさん。
みのさんが好きとか嫌いとか、アナウンサーとして先輩で……とかじゃなく、これはみのさんのおっしゃってることが絶対に正しい、と言うのが私の持論です。この騒動が起きたのは、まさに私がフリーになって半年後くらいのことだったのですが、長年勤めてきた番組がまさにみのさんの「朝ズバッ!」の真裏だったものですから、みのさんのトーク力、視聴者の方々への訴えかける力は身をもって痛感していました。
息子と言っても、20歳とかじゃなく、もう30歳を超えている次男さんです。もし、これと同じことがアメリカで起きたとしたら失笑の対象でしょう。アンカーを務めているニュースキャスターの30歳を超えた息子が逮捕されました、と。
そんなもんでキャスターが降板になったら逆に問題になります。「意味が分からない」と。
子どもが成人するまでしっかりと育てるのは大人の、親の責任です。しかし、成人したらそこは「一人の大人」であり、責任は自分一人で取らなければいけない立場です。当たり前の話です。メディアは面白おかしく取り上げるでしょうが、そんなものは放っておけばいいだけの話です。
日本人にとって、みのもんたというキャスターを失うことは人によってそれぞれ感じ方が違うかもしれません。ひょっとしたら「やっといなくなってくれたよ」とほっとしている人も少なくないのかもしれません。
この4月からインターネットテレビでキャスター復帰したというみのさん。私はまた地上波での彼の喋りを見てみたい、とそう感じています。
長谷川豊(Hasegawa Yutaka)