
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1461228492/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:48:12.65 ID:pcrgtWy5p.n
ちな年賀状1万枚
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:48:41.03 ID:lBcNCmLq0.n
普通自分で買うよね
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:48:41.76 ID:UuHH194ka.n
友達おらな無理やんけ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:48:47.84 ID:mmeHL6uJ0.n
みんな他県の金券ショップに持ち込むんやで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:48:48.38 ID:Bm6PeguF0.n
ええよええよやめたれ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:50:07.52 ID:JTTnYXwH0.n
自爆買い取り
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:50:23.65 ID:d8OTUaVb0.n
自分で買って金券ショップに売るんやで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:50:53.87 ID:dSvQUcC60.n
自爆買い取りして金券ショップ持ち込むんやで
35円位で買ってくれるやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:52:22.73 ID:x1I0yxpH0.n
ほんまあの風習はクソクソアンクソ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:52:46.05 ID:oV5F6RbC0.n
5万で買って3.3万くらいで売るだけやで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:53:53.84 ID:H/FsiAuk0.n
>>15
50万なんだよなぁ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:52:56.93 ID:9MH2xHL4E.n
これもっとバレないようにやればいいのにな。
売上が低いとボーナスが何故か低いとか方法あるだろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:52:58.93 ID:7sH/TvFh0.n
自爆営業を拒否したらどうなるの?
最初から一万枚ノルマって正社員やろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:53:29.00 ID:5+0eNNFa0.n
簡保6ヶ月で辞めたワイの方がまだマシやんけ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:54:13.07 ID:sXhwjHy80.n
年賀状なんて誰も得しない習慣やめたらいいのに
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:55:23.57 ID:wvntTjo5M.n
自分で買ってヤフオクで裁けよ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:55:27.46 ID:+myjaqsY0.n
お年玉どんくらい当たるんやろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:57:34.67 ID:dSvQUcC60.n
>>29
末等(切手シート)=1/50
2等(小包)=1/10,000
1等(10万)=1/1,000,000
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:55:29.81 ID:eLd1p1c00.n
これが嫌で、正社員のおっさんより仕事できるのに契約社員のままになってる人数が多い
なお契約でも3~5000枚は自爆する模様
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:56:12.44 ID:czHxIn9V0.n
たった2,3万円で正社員登用の道が開けるんだからそこに行かないのは無能、不器用とし
か言いようがない
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:57:03.04 ID:fTtQqr8A0.n
嫌なら辞めたら?代わりはいるもの
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:58:08.10 ID:Q71KIZRCM.n
目標やから逝かんでもええんやで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:00:09.16 ID:eLd1p1c00.n
>>39
正社員なら年賀状と毎月の定期購入(自爆)は査定かかるぞ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:58:25.43 ID:IEQ0Bp/30.n
ボーナス一回分援助だと思えばいい
正直切手とかならどうにでも処理しやすいのにね
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:58:34.72 ID:9MH2xHL4E.n
もともと年賀状売上で社員にボーナス払う事業だったんやろ
残念だが当然だわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:58:39.53 ID:4Ug9K9zB0.n
あんなもの営業して売り上げあがるようなもんちゃうやろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:58:54.32 ID:lCX22hsM0.n
調べれば調べるほどブラックなんだよなあ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:59:36.06 ID:U3xtD2Wj0.n
自爆上等で買わせるのホントに糞
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:00:23.48 ID:jwr/ip4J0.n
Facebookに2000人友達おる奴なら余裕やろな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:00:45.26 ID:zoDhA/WVp.n
圧力かけてくる上司に全部送れ
ワイはある年に累計4万枚送りつけたら、それからもういいからって言われたで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:01:11.52 ID:tSiexQ020.n
>>51
草
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:00:49.82 ID:FZpE3KZL0.n
ふるさと小包も自爆やろ?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:01:00.20 ID:Hg4LFMMDp.n
年賀よりかもめーるやろ
あんなもん買う奴おるんか
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:01:35.77 ID:l9kcz3s1d.n
年末アルバイトする分にはくっそ楽だけどな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:02:03.45 ID:Zd2KWyHYa.n
自爆した方が査定で評価されるし将来プラスだから皆自爆するだけやん
嫌ならしなければいいだけ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:02:10.22 ID:Hg4LFMMDp.n
ちなみに自爆はお年玉の番号から局特定されてバレるんやで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:04:55.31 ID:n6p4PS440.n
金券ショップに流すのはあかんのか?
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:05:59.82 ID:6v88dwtWd.n
>>71
アカンで(公では)
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:06:13.14 ID:ReKQZ8/50.n
ワイの父はノルマ8000枚やったわ
集配なら12000枚らしいで
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:06:52.48 ID:aHfPDO+S0.n
年賀状なんて簡単やん
絶対にいる人がおるやん
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:07:23.48 ID:sJF1C6m40.n
年賀状1万枚とか営業できる力あるなら
郵便局なんかに就職してないだろ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:07:43.76 ID:WFD76KRu0.n
貼り出される年賀ノルマ400枚やで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:08:22.74 ID:S6GVSaOgM.n
個人より会社の総務とか狙ったほうがよかったんんちゃうか。
先輩に抑えられて、目ぼしいとこは残ってなさそうやけど。
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:09:36.65 ID:Q5IrEQWcp.n
配達員ってもはや営業メインやからな
ほんま終わりやでこの会社
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:09:46.47 ID:tEWYDCmId.n
今はメールやLINEで済ますから
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 18:10:24.90 ID:jwr/ip4J0.n
やっぱ社畜って糞だわW
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/21(木) 17:49:22.05 ID:FuBO+pLSa.n
親戚に送る分だけでそんくらいいくわ