272479
実現するの?

1: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:30:48.21 ID:iyMbNixM0.net BE:306759112-BRZ(11000) ポイント特典

あらゆるポートを廃し、USB Type-Cに一本化する未来は本当にやってくるのでしょうか?

この流れにいち早く乗ったMacBookには、USB Type-Cポートとイヤフォンジャックのみが装備される大胆な仕様が採用され、旧型の接続ポートを望むユーザーからは不満の声も上がっていましたよね。

しかしながら、唯一残っていたイヤフォンジャックまで、USB Type-Cポートに統合される日が間近に迫っているようですよ。

このほど中国の深センで開催されたIDF(Intel Developer Forum)におきまして、Intelは、USB Audio Device Class 2.0の仕様をアップデートし、USB Type-Cポートをオーディオコネクターとして活用するプランについて説明。ヘッドセットやイヤフォンの接続に用いられてきた、おなじみの3.5mmのミニジャックが廃止され、USB Type-Cポートのみでまかなう方針についてのプレゼンテーションが実施されましたよ。

懐かしいパラレルポートやシリアルポートなどなど、コンピューターの進化に合わせて姿を消していったポート類は数知れません。でも、不思議なことに、イヤフォンジャックだけは、いまも変わらずアナログオーディオのインターフェースなのに残り続けています。1878年に登場したときは、6.35mmジャックとして姿を現わしました。その後、ジャックの形状こそ現行の3.5mmジャックに変更されたものの、基本的なオーディオポートとしての仕様は、100年以上も維持されてきたんだとか。

ところが、USB Type-Cポートでのオーディオシグナル出力へと移行して、イヤフォンジャックが完全廃止されるならば、単にポートの統合以上の魅力があると指摘されています。音質を格段に向上させ、ヘッドセットやイヤフォンへの電源供給までUSB Type-Cポートから可能になりますよね。

そして、なによりもイヤフォンジャックのために電子機器本体でスペースを確保する必要がなくなり、さらなるスリム化や本体バッテリーのスペックアップなども進むとされていますね。

イヤフォンジャックの消える日…USB Type-Cへの統合をIntelが提唱


http://www.gizmodo.jp/2016/04/intel_usb_type-c_1.html

7: マスク剥ぎ(茸【緊急地震:有明海M4.6最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:35:48.44 ID:WkKVapss0.net

線が太くなりそう

8: ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:36:00.16 ID:IUXrRg1V0.net

Bluetoothでいいじゃん

10: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:38:22.94 ID:QpAjjFDN0.net

コネクタ2つないと不便じゃん。ハブ使えっていうのか

11: ドラゴンスープレックス(四国地方)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:38:44.98 ID:cJzhZpZ50.net

USB Type-C → 3.5mmジャック のアダプタがバカ売れのヨカン。

15: パロスペシャル(空)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:41:40.68 ID:aIr/0q6Z0.net

>>11
ダイソー、セリア(キュピーン)

51: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:13:20.39 ID:gFnQBxZp0.net

>>11
いや昔なら馬鹿売れだったかもしれんが、今はどうだろうな
ゴテゴテしたの嫌いになったわ

13: ミドルキック(家)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:39:03.50 ID:/oZrBsqV0.net

規格変更で物を買い替えさせるのは無駄だわ

16: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:42:37.19 ID:Wj/jbguh0.net

まぁずいぶん昔から使われてるしな
もっと小型化してもいいのかもね

17: ネックハンギングツリー(宮崎県【15:30 宮崎県震度1】)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:42:46.54 ID:TgEtPH2f0.net

コンセントみたいに、上下逆でも差し込めるようにしてくれよ

31: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:53:52.61 ID:VpQ8lnaM0.net

>>17
ここに出てくるUSBはまさに両差しOKな規格なんだが
グローバルメーカーのスマホは多くが既に採用してるぞ

19: ウエスタンラリアット(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:42:55.65 ID:oLkrTfrT0.net

no title

112: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:55:53.21 ID:L9p0hRtA0.net

>>19
アップルを見習って欲しい

115: ボマイェ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:58:59.79 ID:brDpzfB+0.net

>>112
Lightningだけは見習いたくないですぅ

20: キングコングニードロップ(空)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:43:27.18 ID:RJatuYDZ0.net

やるなら全社同じ規格でやってくれ。
昔の携帯買う度に違う充電器買うみたいのやめてくれ。

24: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:49:15.96 ID:WoG9/5dL0.net

イヤホンジャックのままでいいのにな
むしろ今以上薄くされると
バッテリー減らされて困るんだけど

25: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:50:01.29 ID:TVZhQ/OK0.net

一周まわって、SCSIみたいなゴッツイ端子がオシャレになるだろ

36: チェーン攻撃(関西地方)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 15:57:56.74 ID:9Z5OqUPe0.net

充電しながら音楽聞けないじゃん

41: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:01:11.93 ID:Z8pTqO1l0.net

>>36

こんな感じで連結できるようになるらしいから、大丈夫じゃない?


no title

46: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:05:51.66 ID:MQ56pC4A0.net

>>41
うわあ…ポート痛む

44: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:04:18.70 ID:c38u609t0.net

折れそうで怖いんだよな(´・ω・`)

47: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:07:39.84 ID:gNh+Vune0.net

あれ以上シンプルなデザインでで耐久性のある端子作るのは無理だろ

48: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:07:52.76 ID:MQ56pC4A0.net

統合と言えば聞こえはよいが、要は端末からイヤホンジャック廃止してコスト削減するってだけじゃん。
USB Type-Cポートよりイヤホンジャックのほうが小さいんだから、
イヤホン使う機会のある人間にとってはこんなの何も良いことないっての。

53: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:17:25.08 ID:gFnQBxZp0.net

>>48
今パーツがくっそ小さくなってるから、イヤホンジャックのスペースにも色々搭載出来んじゃねーの?
あれ意外と深みがある

50: ツームストンパイルドライバー(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:12:58.23 ID:P9Settiw0.net

むしろUSBコネクタをピンジャックにしろw

66: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 16:42:46.25 ID:1pbONgXO0.net

イヤホンジャックが今日まで生きながらえてきたのは、これ以上改良の余地がなかったからだろ・・・

83: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 17:09:35.41 ID:2CBM6ovx0.net

騒がしい外で有線とかダサ過ぎ。
bluetoothで十分。

93: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 17:49:33.77 ID:YDl6cku60.net

とにかく今のminiUSBは裏表確認がめんどい
早く変わってくれ

97: レッドインク(家)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:01:32.24 ID:tDbLMbZN0.net

>>93
microUSBだな
miniは今や超マイナー端子やで

100: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:09:05.37 ID:5qnYmIZk0.net

端子統合←わかる
端子減る←はぁ?

101: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:15:25.93 ID:GTsxn3Gv0.net

USBより有用でおなじみのFireWireに統一すればいいんじゃないの
責任をとる意味でも

102: クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:24:06.29 ID:rP2f2mHp0.net

Thunderboltとはなんだったのか

105: ボマイェ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:40:31.61 ID:brDpzfB+0.net

>>102
USB Type-Cケーブルの"Alternate Mode"を使って信号を通す
Thunderbolt 3がひっそり生き残っています
現在実装しているのはintelが作った専用チップしかありませんが

109: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:51:20.71 ID:c3HjFxxP0.net

最近type-Cになったけどめっちゃ便利だよな
ちゃんとしたケーブルもっと安くなれよー

114: ブラディサンデー(徳島県)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:58:19.15 ID:KYnyj6LT0.net