ある高校教師の言葉が「いい先生だ」「素晴らしい」と話題になっている。
Twitterユーザー・たおるさん(@taoru_)が紹介した、その内容をご覧いただきたい。
高校の国語教師。「最近の子はゲームで育ってるから…」けしからん、と続くのかと思いきや、「見て理解する力が非常に高くて素晴らしい」ときた。「そのかわり聞いて理解する力が昔と比べると弱い。なので授業では聞く力を意識して鍛えます。」本当にそういう授業構成で、素直に尊敬した。
— たおる (@taoru_) 2016年7月10日
ゲームで育ってる子に対し、“見て理解する力が非常に高い”と語った。
そして“聞いて理解する力が弱い”ので、“聞く力を鍛える”という。
Twitterでは、この教師の言葉に称賛の声があがった。
@taoru_ 素晴らしい先生だと思いますね。こういう先生がばかりなら、学校だってもっと有意義な場所になるのに、、、
— ABCDいいえ藤井 (@Abcdefg58_28) 2016年7月11日
それあると思う。国を問わず。娘の通うデンマークの公立小でも、低学年で授業中に先生が本を読み聞かせしてる。もちろん聞いて理解する練習のひとつ。保育園に通う息子も、移動バスの中ではお話CDを聴いてる。 https://t.co/R0KJT2shFb
— さわぐり (@sawaguricph) 2016年7月11日
その認識が正しいかどうかは別として、理知的に納得させるのは素晴らしいと思う https://t.co/NUJwFvq4Fc
— VMX (@v_mx) 2016年7月11日
最近のゲームは喋るよ~と思ったけど、考えてみれば文章の方で先に頭に入って、音声は最後まで聞かずにスキップとか よくあるなぁ。 https://t.co/c0VuXmcfkN
— 日々花長春@異世界混浴物語4巻発売中! (@HibihanaN) 2016年7月11日
おおお!すげぇ!この先生見習おうっと!
ちなみに見る能力が昔より優れてて聞く能力が昔より劣ってるというのは今と昔の映画を見比べるとわかる。昔のやつは何だか今より早口で喋ってる。 https://t.co/6G6e2f2Ov0— 蓮 (@genren7114) 2016年7月11日
たまに姪っ子2人(高2・中3)と話をすると、俺とは明らかに違う発想や視点で様々な事象を語るので「…こいつらニュータイプか?」
って感動するもんなぁ…。 https://t.co/eY4bQ6LcpY— 田口康成 (@Gpz900riJp) 2016年7月11日
ゲームを善悪で判断するのではなく、ゲームをしている人間の長短をフェアな視線で見た意見を言える先生を尊敬する。こういう国語教師につくと、生徒の学習能力自体が高くなりそう。 https://t.co/YvOypwZyQd
— 山月夜明 (@moonrisepark) 2016年7月11日
確かにその通りだ。
ゲームはゲームで本とは違った良い所があるんだよなぁ。 https://t.co/h60SDIizLj— レトロゲーマーR (@KINNIKUR123) 2016年7月11日
こういう教師は柔軟性あって時代に沿った授業できそう。生徒さんからも信頼されそう。
うらやましいね。 https://t.co/1Iw53z0h0K— トンカチくさたん (@niko2homoneko) 2016年7月11日
調べたり統計を取ってから物事を言う先生は、いい先生だと思う。https://t.co/q0z922wI4f
— モモカゲ@スク水は今が旬 (@MTkiraraMAX) 2016年7月11日
流行りものの利点と欠点を把握して、それの穴を埋めるような授業を展開する…
この先生、どんな仕事でも上手いことやれそうな感じがする https://t.co/BUv6iCane5— KyokSta(港南四丁目)@百合厨 (@KyokStaKLW) 2016年7月11日
あらゆる視点から物事を見ることは大切だ。
あなたはどのように思っただろうか。
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。