朝日学生新聞社のアンケート調査が話題。ゲーム禁止家庭とそうでない家庭では、成績に違いがみられなかったという。

小学生1~6年生の男女に、家庭内のゲームに対するルールを聞いたところ、「ゲームを遊んでよいが、ルールや決まりがある」が88.5%、「ゲームで遊んでもよいし、ルールや決まりもない」が5.9%、「ゲームで遊んではいけない」が4.4%を占めた。

1日の勉強時間は、ゲームを遊ぶ子が平均80.3分、禁止の子が平均92.2分と回答した。一方、「子どもの成績がよい」と回答した保護者は、ゲームを許可している場合で92.5%、禁止の場合で92.6%と「ほぼ変わらない結果になった」(同社)という。

また、全体の44.0%の子どもが「ゲームが勉強の役に立つことがあった」と答えた。具体的な内容としては「いろんな知識が身に着いた」(65.1%)が最も多く、「集中力が上がった」(23.0%)、「計算問題が早くなった」(22.0%)が続いた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160726-00000090-zdn_n-sci



7:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:52:06.28 ID:Q0NbEzf10.net

>>1

ゲーム禁止をする親と禁止しない親で成績が良いの基準が違うだけだろ

禁止する親は当然高いものを求める

37:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:08:13.50 ID:WTx9jyjL0.net

>>7
俺もそう思うわw

9:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:52:38.08 ID:p8wNd9GNO.net

ゲームやらせるような親は成績なんか気にしないし、ゲームを規制したい親は成績を気にしてるから卑下して考える
全く無意味なアンケート

14:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:54:15.93 ID:WyDaQZC30.net

やった子とやらない子を比較するのではなく
同じ子がやった場合とやらなかった場合を比較することに意味がある気がする

6:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:51:51.03 ID:OFMxwMd90.net

>>1
>「ゲームで遊んでもよいし、ルールや決まりもない」が5.9%

要するにゲームばっかやって勉強をしない


この部分が問題なんじゃないのかw

287:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 21:39:26.15 ID:RpBrgNTx0.net

>>6
こいつらは絶対成績悪いだろw

10:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:52:50.40 ID:gYv1YtNo0.net

問題解けたらポケモンゲットにすれば
今よりはがんばるんじゃね

13:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:54:04.98 ID:Tmc8k+Je0.net

ゲームを遊ぶのが問題なんじゃなくて両立できるかどうかだろ
ゲームばっかやって勉強一切しないなら(一部を除いて)勉強は出来ない
そんだけの話

15:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:54:42.94 ID:Ayjzk+3X0.net

そりゃ成績なんて地頭の良さで決まるから
小学生なんて家での勉強なんぞ不要
授業をちゃんと聞いてれば全部90点以上取れる
家でゲームをやろうがやらまいが関係ないわな

38:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:08:31.22 ID:usmia9lR0.net

>>15
なに言ってんの?
地頭がそこそこよければ、授業中に教科書先に読んでいて、授業なんぞ聞いていなくても基本100点だろ

41:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:09:19.12 ID:iOl6uG8n0.net

>>38
そこ、噛みつく必要あったか?

20:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:56:04.98 ID:cnxkLWlK0.net

出来る子供はゲームだろうと本だろうと、ちゃんとそこから学ぶことが出来る。

27:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 18:59:24.31 ID:0b3FkObL0.net

馬鹿はゲーム禁止しようが馬鹿のままだし
頭いい奴はゲーム禁止しなくても自分で勉強できる

47:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:14:17.40 ID:6RhV8wFmO.net

ゲームしない時間を勉強に振り向けるかといったら違うよな

28:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:01:16.71 ID:ioNumKfJ0.net

ゲームをしないからといって勉強する訳じゃないからな

29:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:01:19.48 ID:/E2AVRLr0.net

ゲームやらないで寝てばっかりののび太さんの成績は皆さんご存知の通りです

31:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:04:28.40 ID:iOl6uG8n0.net

結局はその子の資質次第
もともと出来る子にゲーム規制を幼少期からやってると、努力の重要性が増してくる段階で反動が現れることがある

46:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:12:59.78 ID:/T2OXH7l0.net

こんなの当たり前じゃん
小学校なんて大して難しい事教えてないんだし
ちゃんと登校しててそれなりの知能があればいいだけ

48:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:15:07.57 ID:usmia9lR0.net

>>46
のび太やカツオに謝れ!
のび太はまだしも、カツオはあれだけ機転きくのになあ

54:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:29:47.20 ID:VYrb8diy0.net

ゲーム禁止にされるよりも、やめなさいと言われる前に
決まった時間でやめる方が難しいよ。
自分でメリハリつけられる子は成績がいいよね。

55:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:30:15.31 ID:Kl3MmipI0.net

ゲームを与えても勉強する子は勉強する
ゲームを与えなくても勉強しない子は勉強しない

TPOで集中できないのはADHDを疑った方がいい

57:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:32:09.69 ID:DbxtbV/h0.net

頭の良いやつは何からでも知識・知恵を獲得している
ゲームをしてても、例えば数列や幾何などの面白さを、自ずと発見してるし
しかもお勉強モードとの切り替えもなく、日常と知識・知恵が
シームレスに繋がっている
申し訳ないが、駄目なやつは何をやっても駄目

66:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:40:53.33 ID:TTbAP6XP0.net

>>57
要領良い奴は小さい糸口からでも色々と理解を深められるのに
本当に頭や要領が悪い奴は勉強から仕事から
台本を覚えるように暗記しないとままならないみたいだから大変そうだわ

332:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 22:17:09.09 ID:o+t0YLLW0.net

桃鉄のおかげで地名と名産、人の裏切りや悪意、クレジット返済の恐ろしさを知った。

58:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:32:25.87 ID:qblcKNm/0.net

結論
頭のイイ奴はゲームやっててもやってなくても頭がいい
頭の悪い奴はゲームやっててもやってなくても頭が悪い

74:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:46:38.33 ID:IvLJxG830.net

ゲームがどうこうより、勉強をするかしないかじゃないの

76:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:47:14.00 ID:PsJtZmf40.net

>>74
勉強は自らするものだよ。人に言われてやるのは身に付かないんだよw

101:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 20:03:55.96 ID:niaN5EsKO.net

バカはゲームしようがしまいがバカだからしょうがない。

78:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:49:11.51 ID:SmGV/xUs0.net

つまり馬鹿の子は馬鹿と‥

83:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:51:05.65 ID:0ytvlswk0.net

>>78
蛙の子は蛙と…

85:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:51:43.46 ID:8E3lJtFg0.net

神童と呼ばれるのは小学生まで
重要なのはその後

88:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 19:55:18.35 ID:dV+QH8rh0.net

有名私立の中学に入った人は、ほとんど有名企業に入ったりしてるのかしら。

まわりで受験が当たり前なので、いい所へ進学させたほうがいいのかなと考えてますがどうでしょう。

100:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 20:03:51.39 ID:DbxtbV/h0.net

>>88
十分条件ではないが必要条件なんでしょ
書類選考で切られたらスタートラインにも立てないからね
自分の将来の選択肢を減らさないためには、勉強しとけってことじゃないの
まだ自分が何者かも分からないんだから
それが幸福かどうかは別の問題だろうけど

181:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 20:37:11.25 ID:Q5dJS5xv0.net

>>100
そうやって無駄な教育費をかけるから
教育費が高いと言って少子化になるんだよ
将来大して効果もなかったりするのにな

94:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 20:02:12.07 ID:KqWqAUCl0.net

塾行くか行かないかで決まるから関係ないんだよね
一番あるのは親の年収だな

277:名無しさん@1周年 2016/07/26(火) 21:31:44.31 ID:sgo1vFkm0.net

成績ってよりはアイデンティティ形成時の影響のが気になる


元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469526495/