
1:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)16:55:37 XSR
気になる記事
【画像あり】上司「やっぱ30代にもなるとスマホの壁紙はみんな自分の子供だなwおい俺君のスマホの壁紙見せて」俺「これです」
電気屋「4Kテレビ良いよ!すごいよ!」俺「どうせ今持ってるブルーレイがボケボケになんだろ!」電気屋「4Kアップコンバートあるよ!」
俺監視員「スマホスッス」アホ店長「こら田中ァ!客が溺れたら責任とれんのかァ!」俺「民法715・・・」ボソッ アホ店長「ァ?」
【画像あり】Torrent違法ダウンロードユーザーに落としたファイルを明記した警告文の送付が始まるwwwwwwwwwwww
【画像あり】Facebookで3000万人が見たポケモンGOの風刺画がこちらです
2:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)16:56:53 XSR
実際Word、Excel、PowerPointを軽く触れるくらいしかしないししゃーない
3:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)16:58:24 Fn8
CSSぐらい軽くできるやろ?
4:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)16:59:02 PfR
html編集しないンゴ?
5:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:00:15 eNt
勤務してたらその内覚えるやろ
6:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:01:11 XSR
学生のうちはなぁ
最低限の課題作成くらいしかやらないし
8:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:02:25 eNt
>>6
ほんそれ
なんでもかんでも若い子に求めすぎやで
10:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:05:08 DvW
VBAがな……
11:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:05:17 XSR
一応PCに触れる機会は小学生の頃からあったけど、たかだか週一の授業じゃ安定したスキルなんて身につかない
13:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:07:49 wTe
スマホでレポート作成ってマ?
まったくPC使えない奴いるらしいで
14:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:08:18 XSR
スマホでレポート作成って逆にやりにくそう
15:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:08:40 BWo
PC使えるってどのへんから言うんやろな
ブラインドタッチできれば使えるんでええの?
18:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:11:15 wTe
>>15
ブラインドタッチは麻雀の盲パイみたいなもんで直接の技術ではないやろ
16:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:09:49 wTe
実際キーボードとフリック入力ってどっちが早いんやろな
19:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:11:32 1vi
スマホでレポートって印刷どうするんご?
21:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:12:22 m4H
22:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:12:39 1vi
17:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:10:07 XSR
>>2にあげた3つを苦労することなく使えて、ショートカットキーを駆使することが出来るとか?
20:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:11:57 BWo
>>17
でもエクセルとかワードって実は知れば知るほど使いこなせてないよな
26:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:16:28 XSR
>>20
たしかに
Excelなんか関数の入力分からんの多すぎ
25:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:16:23 YbV
ワイ将、キーボードを人差し指一本でしか入力できない
30:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:18:04 goh
ワイはネットやるときPCやないと不便で嫌やけど
普通の人はそうでもないんか?
31:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:19:24 Fn8
>>30
最初からスマホで慣れてると、そっちが基準なんじゃねーかな
35:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:21:12 goh
>>31
なるほど
ワイが彼女要らんと思ってるのと同じやな
32:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:20:13 XSR
ワイはPC使いこなせない機械オンチやけどネット見るだけならPC一択
33:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:20:16 08P
タイピング1秒4キーのワイ、低みの見物
36:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:21:22 PcC
なおワイはクソザコの為10分で742が限界の模様
37:■忍法帖【Lv=3,まじょ,yb0】:2016/08/04(木)17:22:07 PSy
ワードで数式の入力方法を知らん人がいてビックリ
嘘やろって思ったわ
41:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:23:00 XSR
39:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:22:50 10M
本日の気になる記事エアコン取り付け業者にトイレ貸すの断ったら露骨に愛想悪くなった
49:■忍法帖【Lv=3,まじょ,yb0】:2016/08/04(木)17:26:16 PSy
>>39
ワイもTeX派やで
ワード数式の字体よりもTeXの字体に慣れてしまったわ
なお、TeXをテックスって読む輩がいて更にビックリした模様
43:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:23:16 uhf
PC自分で作れりゃもんくないやろ
44:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:24:19 m4H
45:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:24:31 CWV
47:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:25:50 Zvw
ワードエクセルのマクロとかいう謎
50:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:26:21 Fn8
じゃなくて、知らない事があった時に自分で調べて解決するスキルやぞ
51:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:26:25 dp8
企業側が下のほうにまで技術求めすぎなんやないか?
54:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:26:53 XSR
えっ、テックスじゃないんですか・・・(小声)
はずかC
58:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:27:32 dp8
56:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:27:18 Zvw
Texは慣れるまでしんどいけど慣れたらワードよりクッソ早いという
57:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:27:29 XSR
テックorテフか
60:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:28:02 1vi
スマホでTeXはやばそう
62:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:29:37 6EE
72:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:36:50 Zvw
>あなたのスコアは、150点中84点です。あなたと同レベルのネット常識力の人は、テスト参加者の80%です。
ワイ、低い
明らかにアウトと分かっていても面倒だから放置してるみたいなやつ結構あったンゴねぇ…
63:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:30:07 10M
CloudLaTeXというのがあってだな・・・
64:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:30:11 Z9s
TeXとかいう大学でしか使わない無駄スキル
Viの方が実用性高いのに。
67:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:32:15 dp8
>>64
先生「どんな環境で仕事するか分からんからTeXに慣れとくんやで~」
なお大学の環境こそ劣悪な模様
65:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)17:30:42 CWV
というか、PCのキーボードがかな入力の人はかなり面倒くさそう
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙みたいなのが打てるぐらい