1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:27:49.502 ID:6+dlk26D0.net
それってその会社に技術がないって事だよな?
プログラマーになろうと会社探してるけどゴミみたいな会社しかないんだが
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:31:36.945 ID:CB4OMNSb0.net
たまに世界シェアの町工場がメディアでてるけどああいうところはほんの一握りなんだろうな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:34:55.637 ID:6+dlk26D0.net
>>4
それですら大手メーカーから何千万、何億ってする機械買って
どうせ大手メーカーの下請けをしてるだけだろ
これのどこに技術があるっていうんだ?
機械があれば誰でも出来ますって事じゃん
勿論研修は必要だろうけど
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:30:11.504 ID:6+dlk26D0.net
町工場とかだってものづくりの精神とか言ってるけど
ようするに大手メーカーから高い金だして最新の機械買って
部品作ってるだけだろ?
ようするに機械だけ買えば誰でも出来る仕事を下請けしてるだけで
技術なんてそこにないってことだろ?
9:ハガキ職人 ◆C6NEfsutk5k3 2016/08/04(木) 06:34:48.174 ID:J6y5+jrB0.net
>>3
無知レスダサすぎ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:31:50.140 ID:6K4N22TEp.net
鶏か卵かてきな奴だろ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:36:54.158 ID:6+dlk26D0.net
>>5
コンビニのオーナーみたいなもんよ
実際に商品作る技術もなく
お店を作る技術もない
その技術があるのはコンビニの店舗ではなく本部の連中だろ?
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:32:56.126 ID:6+dlk26D0.net
ITの会社もそう
いまどきアプリすら開発してなく
やってるのはどこもWEBサイト程度
WEBサイトの運営なんて誰でも誰でも出来るレベルだろ
しかも1から作るのではなくWordpress使える方歓迎とか書いてるし
私の会社には技術がありません。と書いてるように思えるんだが
経営者はバカなのかな?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:49:09.156 ID:6+dlk26D0.net
なんでWordPressなんだよ
WordPressを作れよもしくは改良したような自社ツールを作れよ
それが技術だろ
大手企業はまずは開発ツールから作ってるんだぞ?
それが技術力だろ
誰でも触れるツールを使って案件こなすってことは
どの会社でもできることであって技術力なんてあがらないし先がないじゃん
中小零細の社長ってバカなんだろうな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:33:24.154 ID:GBfFRbe50.net
IT後進国ですしおすし
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:37:51.808 ID:6+dlk26D0.net
>>8
ITだけではなく全部のものづくりの業種に言える気がするんだけど
なんで技術を求めないんだ?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:36:13.149 ID:KdFArXa/0.net
こいつはどんな業務に限定して喋ってるんだろう
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:39:06.006 ID:6+dlk26D0.net
>>11
理系産業全部じゃね?
日本で実際にものづくりしてるのは大手って事じゃん
だから大手が強いってことだろ?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:36:51.156 ID:jqTfwF6Da.net
大手に入ればいいじゃん
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:40:12.845 ID:6+dlk26D0.net
>>12
俺の学歴じゃ入れないから中小零細ほじくって探してるけど
呆れるほど日本は技術がない会社ばっかだと気づく
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:39:43.197 ID:Y0M0i+H/0.net
機械の加工精度の問題
資金力の問題
ものづくりの大きくはこの二点で決まって後は工夫で何とかなる
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:42:05.648 ID:6+dlk26D0.net
>>16
技術ってのは他社にない強みってことだろ
機械買えば誰でも作れます
降りてきた案件こなします
みたいな会社には技術なんてないってことだろ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:41:24.120 ID:l8FaxvY50.net
どんな技術をおもとめで?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:43:48.566 ID:6+dlk26D0.net
>>18
少なくとも自社開発した物を運営して経営の柱になってる技術力じゃね?
他社からの案件こなすのが経営の柱になるってるのはようするに
どこの会社でもできることなわけじゃん
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:48:48.515 ID:Y0M0i+H/0.net
降りてきた案件をいかにしてこなすのかも技術力なんだよ
俺は鉄系部品の生産技術だが、客が欲しがる素材をいかにして安く作れるかってのはかなりの技術がいる
機械を買えば出来るってのは加工の話なんだろうけどね
機械を買ったらペイしなきゃいけないから簡単には安くできなくなる
だから持ってる機械で工夫するけど今度はCTが見合うかが問題になるとか
工程の組立次第で工夫の余地があるからね
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:53:01.021 ID:6+dlk26D0.net
>>25
そんなのは技術じゃない
どこの会社でも出来る事だ
そんな会社で働くのはコンビニのアルバイトと変わらん
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:57:24.847 ID:Y0M0i+H/0.net
>>31
あなたの言ってるのは商品の開発力のことなんだろうけどね
中小製造には大企業が自社でやるより任せる方がメリットのある仕事
を取ってくるのが主体だったりするわけですよ
同じ機械を買って同じ工程を踏めば確かに大企業なら再現することは可能だろうけど
そこまでコストや時間を掛けるメリットがないから下請けに回すわけで
それが可能なのは特定の技術に特化し省力化と省人化を徹底した中小だったりするわけですよ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 07:03:50.591 ID:6+dlk26D0.net
>>34
全然違うバカなんだろうな
開発なんてものは金かけりゃ誰でもできるんだよ
問題は自社開発したあとそれでメシが食えるかどうかだろ?
それでメシが食え、それが会社の母体になってる会社が技術があるってことなんだよ
その独自の開発技術を学べば技術者はその会社だけの技術を知りレベルアップできるし
それを改良、もしくは新しい技術開発に参加して成功したらそれがレベルアップにつながるんだよ
他社とおんなじことやってますって言ったところで10年後
あなたみたいな人はどこにでもいます
何か特別な技術はお持ちですか?といわれて終わりだろ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 07:08:44.908 ID:Y0M0i+H/0.net
>>37
他社と同じことってのは競争の問題でね
そりゃそこは互いに仕事を取り合ってる部分
勝てば生き残れて負ければ潰れるのが世の中で
実際、もう世の中は仕事の増加が見込めないから潰し合いの時代に入ってるよ
そこで生き残れるかは「顧客満足度の高い製品」を生み出す技術なんだよ
それで飯食ってんの
実際、大企業が自社でやろうとしたけど上手くいかなかったからって返ってきた仕事もあったし
返ってこず取られた仕事もあるし、ライバルに奪われた仕事もたくさんあるね
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:43:25.188 ID:/8v5VPjg0.net
技術がないってより、自社開発するだけの金も時間もない
自社開発したとしても売込み先がない、もちろん宣伝力も営業力もないし、そのための人員も資金もない
けどまあ日本は割りとやってる方だよ、プログラムの世界はどうかしらんが、
商品企画が中小企業から上がってきて大企業が開発ってパターンは割と多いぞ(割とどころかかなり多い)
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:45:08.869 ID:6+dlk26D0.net
>>20
だからそれを一言でいうと
技 術 が な い
ってことだろって言ってんだよ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:52:12.885 ID:/8v5VPjg0.net
>>23
違う技術じゃなくて宣伝力や営業力が足りん
俺の場合で言うと、新規格を取引先に発注する場合、打合せとかするんだが、
その時、先方から「こんなこともできますが」とか「それだったら、こうした方がいいですよ」って感じで
ブラッシュアップしてくれるところが多い。
もちろん、先方から持ち込みもかなり多いし、その度に刺激になる。
逆に中小だろうが大企業だろうが、そんな仕事ができる企業じゃないと生き残れない。
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 06:59:06.500 ID:6+dlk26D0.net
>>30
そういうのは小手先だろ
そんなもんじゃ将来性はないし働いてる人間の技術力は上がらん
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 07:11:46.430 ID:/8v5VPjg0.net
>>35
小手先ならとっくに切ってるよ
新しい提案ができるのも、打合せでの発言に重みがあるのも、日々の技術の蓄積があればこそだよ
つかね、お前、会社になに求めてんの?
お前自身が技術力あるんなら自分で起業すりゃいいじゃん
自分にそれだけの技術力がな