1:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:38:43 jSc
うざいから毎回断ってるんだがしつこい
気になる記事
日本人「ネットで顔出しww馬鹿じゃねえのwww」 外国人「はぁ…日本人さぁ…」
【画像あり】YOUTUBERヒカキン氏、一億円の座椅子を購入するwww
2:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:39:37 58M
それが仕事なんだよ
6:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:41:36 jSc
11:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:43:22 PbU
15:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:46:51 jSc
>>11
不動産だか金融商品だかの勧誘の電話は一時期やたら来たけど
「どっから俺の名前と電話番号を仕入れやがった!責任者に代われ!」と毎回どなりつけて
電話切られたらかけなおして担当の○○さんいますか?→繰り返しを何度もやったらかかってこなくなった
3:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:39:45 Nek
中国語で返答すると二度とかかってこないよ。
4:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:40:15 jSc
中国語なんてわからん
でも適当に中国人のふりしてみるか
12:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:44:50 9Nl
13:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:45:32 Nek
シェンマー?
ニーシュオーダレンバンジャーラ!
ブーツウェンザイ!
ヲーブーヤオ!
でOK。
5:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:40:52 jSc
つってもなんか名前知ってやがるしな
あいつらどっから情報仕入れてやがるんだ?
個人情報流してるカス死ね
9:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:42:39 W1E
すみませんもう他に決めました~で一発
なるべく申し訳なさそうにするのがポイント
10:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:43:19 gDl
晒せよ
20:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:53:24 jSc
>>10
さっききたのはauひかり
担当のあんちゃんは暑い中大変そうだったから、怒鳴りつけただけで勘弁してあげようと思う
14:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:46:22 seE
NTTに電話したら子会社のそういう電話を全部止めてくれたよ
18:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:52:14 jSc
>>14
つまり親会社が情報流してんのか?
誰かコンプライアンス違反で訴えろよ
19:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:53:07 seE
21:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:53:48 jSc
>>18
個人情報を他社に勝手に流して違反してないなんてことあるの?
22:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:54:37 seE
23:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:55:18 jSc
>>22
子会社や関連会社でもセールス目的で流したらダメでしょ
28:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:57:09 seE
駄目じゃない契約だからできてんだよ
なんか思い込み激しいタイプ?
そう思うなら直接指摘してみれば?
説明してくれるわ
30:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:58:56 jSc
>なんか思い込み激しいタイプ?
そっくりそのままお返しするわ
企業がやってることだから法令違反ではないと思い込むタイプだな
直接指摘したこととかある?どっから情報もらったかなんて死んでも話さないよ
25:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:55:27 seE
>>21
電気工事とかも実際家に来たりするのは子会社や関連会社だろうが
27:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:56:29 jSc
>>25
工事とかサービスを行う上で必要なことだから違反してない
セールスとは違う
ていうか乗り換えの勧誘してくるのは他社じゃないの
16:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:48:37 BQe
最初断ってたけど契約変更されますよね?的なニュアンスで来られたからもうえーわと思って乗り換えたけどそれによるストレスと後悔ハンパないからまじでせんほうがいい
17:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:50:41 jSc
やっぱそうなのか
月々1000円安くなるだの解約金が実質無料になるだの言ってくるけど
とにかくめんどいし今で満足してるから断ってるわ
毎回ムカつくのが、「ご案内がありまして」「回線工事の者なんですがお話が」とか言ってくるところ
結局最後に「セールスなら最初からそう言えや!!」と怒鳴られる羽目になるんだからこすいことすんなよ
29:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:58:27 seE
よく分かってないのによく極端に言えるもんだな
31:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)15:59:46 4jb
セールスだと最初に言わない場合は何かしらの条令に引っかかるんじゃなかった?
33:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:02:32 jSc
>>31
なんかそんな話あった気がするな
条例だと住んでるとこによるけど
32:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:01:57 seE
違反なら明日の新聞やニュースを普通に賑わすレベルで会社が傾くくらいなんですが
ちゃんと根拠はあるんでしょうな
35:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:03:08 jSc
>>32
めんどくせえなあお前
しつこいねえ
女に嫌われるタイプだ
34:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:03:01 seE
勧誘がうざいだけで違反と思う流れがわからんわ
38:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:04:11 Nu6
代理店のやつじゃねえのw
40:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:04:34 4jb
電話、郵便、電報、またはビラ、パンフレットを配布して、当該売買契約又は役務提供契約の締結について勧誘するためのものであることを告げずに電話をかけることを要請すること
43:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:05:36 jSc
>>40
おお、法令違反しとるやんけww
で、ID:seEによると明日の新聞やニュースを普通に賑わすレベルで会社が傾くんだっけ?
44:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:05:56 seE
まあいらん話は置いといて、
とりあえずNTTに電話してみたら?
そうじゃないと延々続くからなあ
光回線の営業なんだが辞めたいのに辞めさせてもらえない・・・
47:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:06:32 jSc
>>44
しつこく食い下がってたのに立場が悪くなると急に…
46:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:06:15 ZYF
代理店契約で、加入させるだけでマージンが入るので、
すでに他社で同じメニューに入っていたとしても
解約させて入り直させればいいから何回もかけてくる。
49:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:07:53 jSc
>>48
あなた違反じゃないですか?→はいそうですwwごめんなさいいいwww
となるとでもw
50:(♯^牙^)反抗の牙◆oD3cugQ10C5M:2016/08/05(金)16:08:21 8dV
セールスはまじでウザい
51:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:09:31 seE
違反ではない理屈があるからこそやるもんだろ
53:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:09:59 jSc
>>51
セールスと名乗らずに電話や訪問するのは特商法違反ですが
54:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:10:57 seE
56:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:13:12 jSc
>>54
おk、次から言うわ
んでしつこく食い下がって担当の名前とかもしっかりメモって警察と消費者庁あたりに報告すればいいかな
60:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:14:19 seE
>>56
そうね
出るとこ出るぜという態度ならそれなりの対応や説明はしてくれそうだ
健闘を祈る
62:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:18:45 jSc
>>60
まあ説明が欲しいわけではないんだけどね
セールスを名乗らなかった場合すでに違反なら、もうどうしようもないわけだし
怒られてきてねとしか言えないな
52:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)16:09:37 jSc
まあこの手のは違反じゃないのかってしつ