389
文化系鯖が生前より強くなるシステムがわからない
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:32:42.004 ID:gbHAa2xza0808.net文化系鯖が生前より強くなるシステムがわからない
408
>>389
生前→ありのまま
英霊→生前のありのまま+後の世のイメージ・信仰による補正などを全てひっくるめたもの
鯖→英霊の一部分(側面)
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:36:13.955 ID:SLv24LVkd0808.net>>389
生前→ありのまま
英霊→生前のありのまま+後の世のイメージ・信仰による補正などを全てひっくるめたもの
鯖→英霊の一部分(側面)
412
>>408
英霊の一部分…
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:37:39.317 ID:WBSuS9Tj00808.net>>408
英霊の一部分…
ベッドの上のアルトリアを召喚したら毎日エロい事しほうだいじゃん!
435
>>408
アンデルセンやシェイクスピアに殴り合いの逸話があったり、強さを信仰されてるならわかるんだけどなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:42:36.404 ID:gbHAa2xza0808.net>>408
アンデルセンやシェイクスピアに殴り合いの逸話があったり、強さを信仰されてるならわかるんだけどなぁ
445
>>435
あいつらは鯖化しても戦闘はクソ弱いんだと思うぞ
ゲームになる上で普通に戦えるようになってるんだろうけど、シナリオではクソ弱いって自称してたじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:44:38.521 ID:suT5TqSqd0808.net>>435
あいつらは鯖化しても戦闘はクソ弱いんだと思うぞ
ゲームになる上で普通に戦えるようになってるんだろうけど、シナリオではクソ弱いって自称してたじゃん
455
>>445
>>447
同じく文化系のアマデウスが敏捷Bなんじゃが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:47:09.495 ID:gbHAa2xza0808.net>>445
>>447
同じく文化系のアマデウスが敏捷Bなんじゃが・・・
465
>>455
ピアノをひく速度のことなんじゃね?
ふーむ、守護者がアラヤなのはわかるけど、他の英霊はよくわからないのかなぁ
ファニーヴァンプはそもそも英霊枠ではない気もするし、基本的にはアラヤの方なのかなぁとは思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:51:08.575 ID:suT5TqSqd0808.net>>455
ピアノをひく速度のことなんじゃね?
>>456
ふーむ、守護者がアラヤなのはわかるけど、他の英霊はよくわからないのかなぁ
ファニーヴァンプはそもそも英霊枠ではない気もするし、基本的にはアラヤの方なのかなぁとは思うけど
447
>>435
そいつらサーヴァントになっても殴り合ってなくない?
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:45:19.311 ID:2jVGtLtwa0808.net>>435
そいつらサーヴァントになっても殴り合ってなくない?
453
>>435
アンデルセンは生前書いた童話から「こんな話を書く奴はこんな奴」というイメージの影響を受けている
アマデウスは生前魔術やってたんじゃねという逸話から音楽魔術が打てる
ぐだでも殴り勝てる
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 12:46:52.518 ID:QOeQ6mWAp0808.net>>435
アンデルセンは生前書いた童話から「こんな話を書く奴はこんな奴」というイメージの影響を受けている
アマデウスは生前魔術やってたんじゃねという逸話から音楽魔術が打てる
実際の戦闘力はひっくい
ぐだでも殴り勝てる
参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470616712/
人気記事ランキング!