【裏事情】サークルKサンクスがファミマとの統合前に、大量閉鎖する理由→: 円速 株やFXなど投資系2chまとめ

傘下のコンビニエンスストア、サークルKサンクス(CKS)約6250店のうち約1000店を、店舗移転も含めて2019年2月期末までに閉鎖すると8月9日に発表。
また、現在216店ある総合スーパー(GMS)も、19年2月期末までに約25店を閉鎖する。

ユニーGHDは今回のリストラに伴い、店舗の減損など総額720億円の特別損失と棚卸し資産評価損を、17年2月期上半期決算に計上する。 ただし、CKSに関連するものは約80億円で、大半はGMSに起因する損失である。 このうち閉店する約25店の閉鎖に伴う費用や固定資産の減損は120億円程度。 それを除いた430億円は、今回閉鎖対象とはならなかったものの売り上げや利益などの営業計画を下回る店舗の固定資産の減損に伴うものだ。 新規出店や改装など、直近2年の投資分が主だといい、「今のうちに減損しておけば、減価償却費などの固定費が減り、 統合後にGMS事業の利益が出やすくなる」とユニーGHDの幹部は語る。

続きはこちら


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160822-00099452-diamond-bus_all
200.

近所のサンクスが今更サークルKに変わってたんだが、一体何がしたいんだ
もうすぐ無くなるのに

28.

ファミマはローソンとセブンに比べると弁当のレベルが一回りほど低い
変なコラボ弁当ばっか作って
サッカーのユニフォームとかもドン引き

173.

ユニーGHDはサークルKサンクスの名称統一すらできなかった
これが最大の敗因
閉店の1000店舗はセブンが居抜きだな

36.

サンクスのコロッケ、旨すぎる。
しかも安い。

150.

サークルKと比べて、ファミマってパンでもおにぎりでも一回り以上小さい
くないか

38.

閉鎖は仕方ないのかもしれんけど、今年になって新規に立てまくってる方は何なのサークルK

とりあえず立てとくと儲かる口があるのか?

41.

>>38もう一度改装できて改装業者とマージンがおいしい

133.

サンクスは正直どうでもいいので、近場のエブリワンは残してくれ。時間ない朝は、店内調理のパン、弁当あって便利なんだ。旨いし。

71.

楽天ポイントカードどうなるんだよ?
楽天が独自にコンビニ作ってほしいわww

123.

統合するなら
サークルKサンクスマートになるのではないのか?

76.

近いうちにココストア、エブリワン、サークルK、サンクスが
ファミリーマートになって消滅か

97.

チョコオールドファッションだけは
セブンに勝っているから
この柔らかさを維持してほしいな

63.

サークルKサンクスのジャンボ焼き鳥はお勧めだよね
128円だけど量と味を考えたら安いと思う

75.

ゼロバンクはどうなるの?
大垣共立銀行にせっかく口座持ってるのに
(´・ω・`)

52.

サークルKサンクスのプリン美味いのに
最近のなめらかプリンよりたまごしっかりプリンが好きだから
あのプリンをファミマに受け継いでくれよ

146.

一昨日、サンクスに入ったら棚がガラガラで驚いたけどそういうことだったのか。
閉店とか新装開店予定とか判りやすく書いておいてくれればいいのに、焦ったわ。

189.

>>178ナカーマ!
焼き鳥はぼんじりしか食べないわ

26.

統合はいいけど商品ラインナップは全部サークルKにしてください

ファミマの商品はだめだわ…

204.

ファミマはホントに不味いよな
それと無印コーナーいらやろ

64.

こうやって統合でコンビニの個性が無くなっていくのは嫌だな

1. 名無しの円速

サークルKの飯の方が百倍まずいだろうに

2. 名無しの円速

ファミマの方が200倍まずいわ

3. 名無しの円速

いや両方不味いだろ
居抜きでセブンになってくれれば地域住民も幸せになれる

4. 名無しの円速

統合、あっそ。
所詮、内ゲバ。

サークルチョンK と全家のシナ・ファミマ

まぁ、仲良くせーや。

日本人はシナチョン・コンビニなんか使わんねんで。

大草原不可避!

ORIGINAL PAGE
RETRY