1:名無し:2016/09/15(木) 19:58:28.926 ID:6F8tj9Qw0.net
PCパーツだって消耗品とか言って中古買う奴を見下すアホwwww
気になる記事
docomo使う←分かる au使う←ちょっと分かる 格安SIM使う←まだ分かる
携帯ショップの姉ちゃん「SDカードも一緒にどうでしょう?!」俺「ほーんいくら?」姉ちゃん「1万円です!」
Apple「iPhone7は防水に電子マネー!!!」ワイ「すげぇ!泥死んだ!!」
iPhone 7 裸持ちにしたいんだけどストラップホール付いてないじゃん。今までイヤホンジャック改造してつけてたんだけどなにか
2:名無し:2016/09/15(木) 19:59:02.407 ID:whPxEnYP0.net
中古はやだなぁ
3:名無し:2016/09/15(木) 19:59:04.442 ID:wSB170wF0.net
中古品しか買えないのかな?
4:名無し:2016/09/15(木) 19:59:10.850 ID:8v+i6Iut0.net
中古は選択肢にない
5:名無し:2016/09/15(木) 19:59:35.964 ID:KfQ7pnLjM.net
鮮度が大事だからなぁ
7:名無し:2016/09/15(木) 20:00:28.225 ID:4MN6/nTC0.net
女とPCパーツは新品に限るって爺ちゃんが言ってた
8:名無し:2016/09/15(木) 20:01:09.325 ID:3TPFrrii0.net
CPU、メモリあたりはまず壊れないので中古で良い
マザボ、グラボ、HDD、SSDも状態が確認できれば中古で良い
電源は中古は怖い
キーボードやマウスは汚いので中古はNG
10:名無し:2016/09/15(木) 20:02:36.343 ID:Ky1tGpvfd.net
15:名無し:2016/09/15(木) 20:04:23.706 ID:3TPFrrii0.net
ほんとだよ
今使ってる俺のPCはメモリ、電源、ケース以外全部中古だわ
31:名無し:2016/09/15(木) 20:16:58.079 ID:TjGo2z4t0.net
>>10
ホントだけど値下がらねえからな特にCPU
16:名無し:2016/09/15(木) 20:04:42.102 ID:Yii/TeBtp.net
>>10
SSDはやだ
正直他はどうでもいい
中古は買わないけど
18:名無し:2016/09/15(木) 20:06:30.666 ID:3TPFrrii0.net
>>16
SSDは使用時間がみれれば大丈夫だろ
Crystal Disk Infoの健康状態パーセンテージがみれればなお良い
11:名無し:2016/09/15(木) 20:02:49.380 ID:6F8tj9Qw0.net
案の定新品厨が騒ぎ出したぞwwwwwwwwwww
ちなみに中古と言っても型落ち、旧世代って意味じゃないからなwwww
「なんか嫌だから」とか「貧乏人かよ」とかいう脳内お花畑レスは禁止な
はい↓
12:名無し:2016/09/15(木) 20:03:45.846 ID:3ZfnKp0x0.net
今まで色々中古を買い漁ったけど、ハズレを引いたことあるのはHDDだけだな
17:名無し:2016/09/15(木) 20:05:21.451 ID:Hrkiy6hyF.net
つなぎで使う分には良い
19:名無し:2016/09/15(木) 20:07:09.525 ID:E8eJbreXd.net
CPUやGPUでオーバークロックとかで無茶やられてたら嫌じゃん
本日の気になる記事コンビニの会計が数百円だったけどクレジットカード出した結果www
22:名無し:2016/09/15(木) 20:09:11.308 ID:3TPFrrii0.net
>>19
前の持ち主に話聞けばオーバークロックやってそうかどうかはだいたい分かるじゃん
どうみてもPC素人とかならまずそんなことしないし
21:名無し:2016/09/15(木) 20:08:46.761 ID:bKSRo/4v0.net
CPUとかもう新品ですら古いわ
時代はGTX
23:名無し:2016/09/15(木) 20:09:17.470 ID:Hrkiy6hyF.net
SSDは健康状態良くても突然死するから新品で保証無いと無理
26:名無し:2016/09/15(木) 20:11:17.840 ID:3TPFrrii0.net
>>23
SSD3つつかってきたけどどれもそんなんなったことないわ
古いやつとかならそうなるのかもしれんが
25:名無し:2016/09/15(木) 20:10:48.260 ID:F1GIFBjL0.net
メモリが劣化しにくいってマジ?
28:名無し:2016/09/15(木) 20:16:00.847 ID:tnRHyi4z0.net
中古で済ますのはIntelのCPUだけだな
奴等に利益を与えたくないから
29:名無し:2016/09/15(木) 20:16:21.466 ID:dns6lkIs0.net
新品に拘るってか新品しか選択肢にないんだが?
中古買う方が意識しなきゃ買おうと考え付かないや
漫画の新刊買うのに古本探すかってなる?
本屋からわざわざ古本屋行く?
電気屋とかPCショップ行ったらそこで買うよね
34:名無し:2016/09/15(木) 20:21:04.786 ID:DQwATtgId.net
>>29
その理屈だとそれぞれのパーツを発売されてすぐ買って組み立ててる事になるけどそうなんだよな?
発売日とかバラバラなのによくやるわ
32:名無し:2016/09/15(木) 20:17:32.363 ID:F1GIFBjL0.net
勝手なイメージだけど中古のメモリってブルスク発動しそうで怖い
33:名無し:2016/09/15(木) 20:20:04.190 ID:3TPFrrii0.net
>>32
メモリ自体は壊れないだろ
無期限保証してるメーカーもあるくらいだから
せいぜい相性問題とかで問題がおきるくらいだろ
35:名無し:2016/09/15(木) 20:21:48.584 ID:Ssh1BvSv0.net
敬遠する人がいなくなると値段変わらなくなるだろ
新品買え新品
36:名無し:2016/09/15(木) 20:30:51.589 ID:4Be+vSjN0.net
まずCPUはほとんど値落ちしないから意味がない
今やCPUは型落ちしにくいからだ。そのためマザーボードの希少価値が高く値落ちしない
メモリも同じような理由で新品と大差ないか新品の方が安い
グラボは値段の割にすぐ寿命がくる可能性が高い
同じような理由でHDDやSSDもやめておいた方が無難
電源は寿命あるから安い新品の方がマシだろう
ケースは中古でもいい。CPUクーラーも中古でいい
ただしファンは寿命で煩くなってくるから新品にすることになるかも
docomo使う←分かる au使う←ちょっと分かる 格安SIM使う←まだ分かる
携帯ショップの姉ちゃん「SDカードも一緒にどうでしょう?!」俺「ほーんいくら?」姉ちゃん「1万円です!」
Apple「iPhone7は防水に電子マネー!!!」ワイ「すげぇ!泥死んだ!!」
iPhone 7 裸持ちにしたいんだけどストラップホール付いてないじゃん。今までイヤホンジャック改造してつけてたんだけどなにか
★おすすめ記事★
【Amazon.co.jp限定】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB WD Blue WD30EZRZ/AFP/SATA3.0/2年6ヶ月保証