1:名無し:2016/09/18(日) 21:29:16.31 ID:CAP_USER.net
9月16日に発売したAppleの「iPhone 7/7 Plus」。新モデルが登場するたびに新色が話題となるが、
今回はジェットブラックとブラックの2色が追加された。
中でも光沢のあるジェットブラックが人気のようだが、Apple公式が“異例の注意書き”を出したことでも注目を浴びている。
光沢仕上げにしたことで、表面は傷つきやすいのだ。
ジェットブラックのiPhone 7の高光沢仕上げは、精密な9段階の酸化皮膜処理と研磨加工によるものです。
表面には酸化皮膜処理された他のApple製品と同等の硬度がありますが、使用とともに光沢に微細な
摩耗が生じる場合があります。磨耗(原文ママ)が気になる方は、iPhone用のケースを使って表面を保護することをおすすめします。
iPhone 6sシリーズでは新色ローズゴールドが話題になり、iPhone 7では当然ピカピカの高光沢仕上げがまぶしい
ジェットブラックで……といきたいところだが、そう簡単にはいかない。
Appleは、摩耗が気になる人にiPhone用ケースを推奨しているが、それではわざわざジェットブラックを買った
意味がなくなってしまう。誰から見ても新モデルと分かるように新色を買いたい、しかし、
傷のリスクを減らすにはケースを装着する必要がある。ここに、ジェットブラックのジレンマ、いや、ジェットブラックの憂鬱がある。
一方、もう1つのブラックはマットな質感だ。端末表面が傷つくのを避けたいならブラックを選ぶのもいいだろう。
どうしてもジェットブラックを主張したいという人は、端末背面を覆わないバンパーケースを使うのが安全だ。
気になる記事
スティーブ・ジョブズ「さてと、今のAppleはどうなってるのかなぁ~っと」下界チラッ
docomo使う←分かる au使う←ちょっと分かる 格安SIM使う←まだ分かる
2:名無し:2016/09/18(日) 21:30:49.60 ID:ghMH280L.net
え?
ケースから出して眺める為に作ったの?
154:名無し:2016/09/19(月) 00:53:39.80 ID:SQcKNvnz.net
>>2
一番良いのは買ったときの箱にしまって持ち歩かないこと。
月に一度くらい取り出して優しくクロスで磨いてメンテすること。
5:名無し:2016/09/18(日) 21:39:47.94 ID:qMUXdKKO.net
指紋ベタベタだらけになるからの間違いだろ?
8:名無し:2016/09/18(日) 21:41:37.22 ID:8R2BMv1W.net
ジョブス激おこ
195:名無し:2016/09/19(月) 06:26:38.56 ID:tDbitHgI.net
>>8
4の頃、純正バンパー付けたら電波悪くなる問題ではつまんで持てばいいって言ったやつだぞ
10:名無し:2016/09/18(日) 21:44:31.40 ID:qG7He9aR.net
こんなんじゃジョブズもジョーブツできんぞ
41:名無し:2016/09/18(日) 22:10:08.24 ID:8FSaXck8.net
11:名無し:2016/09/18(日) 21:44:47.13 ID:NBEDDMGX.net
アップルがどんどんださくなっていく
16:名無し:2016/09/18(日) 21:50:10.93 ID:FRlV2a5V.net
ジェットブラックなんてカラー聞いたの、ニンテンドーDS Lite以来だわw
23:名無し:2016/09/18(日) 21:59:02.37 ID:4oPQnj+f.net
180:名無し:2016/09/19(月) 03:11:00.66 ID:sWR2BPy6.net
>>16
昔、IBMのティンコパッドってノーパソにピアノブラックってものがあってなー。
17:名無し:2016/09/18(日) 21:51:14.52 ID:veO2D/3s.net
アポ無茶なことゆーなよ
ケースつけたら
スタバでどや顔できんがな
24:名無し:2016/09/18(日) 21:59:12.31 ID:Pz6PprDR.net
>>17
オカモト製厚さ0.01mmクリアケースに期待するしかないな。
127:名無し:2016/09/18(日) 23:40:35.95 ID:lcueHuCy.net
20:名無し:2016/09/18(日) 21:55:22.61 ID:aigmyR3m.net
ピアノブラックケースの出番だな
21:名無し:2016/09/18(日) 21:56:21.10 ID:acsU5RFY.net
ケースをジェットブラックで作るべきだろ
22:名無し:2016/09/18(日) 21:57:17.08 ID:3mFCQU8p.net
ってか、3GSのような黒でいいんだが、ホント何言ってんの?
ジェットブラックのプラス予約して、年内無理って何それ?
【画像あり】オワコンYoutuberマックスむらいさん、最後の手段でアンチに擦り寄るも冷たくあしらわれる…
25:名無し:2016/09/18(日) 21:59:19.16 ID:FEGDPY5G.net
よくわからんが ラップでも巻きつけとけばいいんじゃないか
26:名無し:2016/09/18(日) 22:00:49.95 ID:d5hoH9eU.net
バカくせえ。宝石かよ。道具のくせに
31:名無し:2016/09/18(日) 22:02:14.68 ID:1EAYjcIJ.net
ケースが必要だってメーカー自ら言うんなら無料で付けろよ
155:名無し:2016/09/19(月) 00:57:01.31 ID:3ObF1zfe.net
>>31
iPhone4にはバンパーつけたから鋭意作成中なんだろうな
32:名無し:2016/09/18(日) 22:02:47.24 ID:bBAExWJT.net
ジョブズはケースやカバーを使うことを全否定してたのにな
133:名無し:2016/09/18(日) 23:55:31.17 ID:dIARit9u.net
>>32
ジョブスはやっぱ正しいわ。
オレ最近はケースとかフィルムとか止めた。
快適快適。
33:名無し:2016/09/18(日) 22:03:47.82 ID:acsU5RFY.net
ジェットブラックって中二みたいな名前かと思ったら
ジェットって黒玉とかいう宝石扱いの木の化石なのね
46:名無し:2016/09/18(日) 22:11:39.73 ID:nUBETbiC.net
ジョブズのiPhoneみたいに会えて裸でボロボロになるまで使えばええやん。
82:名無し:2016/09/18(日) 22:46:38.93 ID:dwMDsfaH.net
53:名無し:2016/09/18(日) 22:19:55.46 ID:iTX7nDuW.net
ジョブズ「傷のついたステンレスは美しいと思うけどね」
52:名無し:2016/09/18(日) 22:17:54.01 ID:hA+T3+eE.net
ジョブズならゴミ箱に捨てていただろう
66:名無し:2016/09/18(日) 22:29:29.72 ID:TyccsSyj.net
ジェットブラックは出来んの?
71:名無し:2016/09/18(日) 22:31:28.81 ID:b6z3d79y.net
>>66
ハゲなきゃ7sやヅラケースが売れないじゃないですか
73:名無し:2016/09/18(日) 22:33:17.34 ID:pfLwauOy.net
なんでスマホにケースって普通になっちゃったんだろな
昔々、ケータイにケースなんて、ダサいオヤジの代名詞だったのに
76:名無し:2016/09/18(日) 22:36:52.70 ID:iXowDm3e.net
>>73
全面ガラスだからコンクリに落としたらガラス割れるから
80:名無し:2016/09/18(日) 22:38:29.84 ID:CCUWx9cC.net
落としちゃ困るのにストラップホールを頑なに付けないしな
90:名無し:2016/09/18(日) 23:02:26.60 ID:taoQgI5S.net
>>80
ストラップホール付いてるのなんて日本メーカーぐらいのガラパゴス仕様だから
104:名無し:2016/09/18(日) 23:11:23.42 ID:Rc94qdQu.net
>>90
まあなんと言おうが、機能的に優れてるんだけどなw
105:名無し:2016/09/18(日) 23:12:38.12 ID:XNeZPgn9.net
165:名無し:2016/09/19(月) 01:32:14.02 ID:cbFeTkAg.net
>>105
根付けの文化だろ
世界と違うのは良いことだぞ
なんでもガラパゴスとか否定的に言うなよ
95:名無し:2016/09/18(日) 23:05:09.14 ID:81tScRwA.net
爆発しないだけマシか
119:名無し:2016/09/18(日) 23:31:01.82 ID:lcu