1:名無し:2016/09/19(月) 02:48:51.08 ID:PV0hV07vd.net
おはよう
気になる記事
docomo使う←分かる au使う←ちょっと分かる 格安SIM使う←まだ分かる
たった一度のミスでローンも組めなくなる日本とか言う国wwww
3:名無し:2016/09/19(月) 02:49:29.07 ID:5jEhLEtI0.net
これでよくパズドラダンリセしてたンゴ
4:名無し:2016/09/19(月) 02:49:33.40 ID:RREuU0id0.net
おはよう
5:名無し:2016/09/19(月) 02:49:55.59 ID:0bor2bYIr.net
どうもならないんやが
6:名無し:2016/09/19(月) 02:50:14.29 ID:dHdf4Hg60.net
おやすみ
7:名無し:2016/09/19(月) 02:50:17.55 ID:3wGtr+Vw0.net
ポッ!って言うただけなんやが
10:名無し:2016/09/19(月) 02:50:48.73 ID:IegsE2hP0.net
8:名無し:2016/09/19(月) 02:50:18.85 ID:EFycCo/Nr.net
何も起きん
9:名無し:2016/09/19(月) 02:50:37.95 ID:L2CzOueM0.net
これはいけない
13:名無し:2016/09/19(月) 02:51:10.72 ID:SYPw+XeB0.net
再起動したぞ
14:名無し:2016/09/19(月) 02:51:12.92 ID:G2KBvQtP0.net
八尺様でも呼び出すのかな?
15:名無し:2016/09/19(月) 02:51:35.79 ID:NdsOYsvg0.net
スクショちゃうの?
18:名無し:2016/09/19(月) 02:52:41.83 ID:SYPw+XeB0.net
25:名無し:2016/09/19(月) 02:54:14.58 ID:EFycCo/Nr.net
16:名無し:2016/09/19(月) 02:51:51.28 ID:FwCGvCgXd.net
画面固まった時の強制終了やろコレ
17:名無し:2016/09/19(月) 02:51:52.45 ID:eWn+CsAQr.net
スマホぶっ壊れた
絶対やるな
19:名無し:2016/09/19(月) 02:52:52.64 ID:carEzYmaa.net
壊れたんだが
20:名無し:2016/09/19(月) 02:53:00.15 ID:lG/Lmw2cd.net
いよいよぶっ壊れたかなッと思った時にやると復活する
21:名無し:2016/09/19(月) 02:53:03.01 ID:IegsE2hP0.net
Androidのバージョンを考慮してないずさんな部分が出ましたね
iOSならみんな共通の動作なのに
【画像あり】女の一人暮らしがオール電化にした結果www
22:名無し:2016/09/19(月) 02:53:43.33 ID:JcUFRNlsH.net
電源+音量-→シャットダウン
電源+音量+→初期化
後者をやったらアプリのデータもふきとぶんご
27:名無し:2016/09/19(月) 02:54:18.92 ID:gDFpG8ZCr.net
23:名無し:2016/09/19(月) 02:53:45.47 ID:uulnIVez0.net
強制終了やんけ
24:名無し:2016/09/19(月) 02:54:07.44 ID:xSb8nNY8d.net
それただのリセットやん
26:名無し:2016/09/19(月) 02:54:18.23 ID:oq4YspLEE.net
カメラ起動
28:名無し:2016/09/19(月) 02:54:28.31 ID:FBz7+Z7s0.net
スマホがぶっ壊れたわ
29:名無し:2016/09/19(月) 02:55:08.16 ID:BQUyuAwi0.net
よく画面固まるから使う時多いわ
30:名無し:2016/09/19(月) 02:55:36.76 ID:Vk9+NKO30.net
ッポ
31:名無し:2016/09/19(月) 02:55:51.11 ID:6atC7ADU0.net
本体設定→端末情報→Androidバージョン○○連打で隠しゲームが始まるって有名な話なんか?
最近知ったわ
39:名無し:2016/09/19(月) 02:58:12.41 ID:SYPw+XeB0.net
32:名無し:2016/09/19(月) 02:56:01.25 ID:dN9UCHsVd.net
アプリ初期化されたんだが
33:名無し:2016/09/19(月) 02:56:23.81 ID:GumTIYSqS.net
はい
34:名無し:2016/09/19(月) 02:56:43.77 ID:9sbZNp5G0.net
普通に強制再起動しただけやったわ
でも強制再起動なら電源長押しだけでええやろ
41:名無し:2016/09/19(月) 02:58:31.24 ID:GumTIYSqa.net
>>34
それすらできないときの最上級レベルのコマンドやで
42:名無し:2016/09/19(月) 02:58:42.26 ID:LliAA/NX0.net
>>34
それでも再起動できないときもあるんだよな
35:名無し:2016/09/19(月) 02:57:05.85 ID:LfcnCzEra.net
なんもならん
37:名無し:2016/09/19(月) 02:57:51.68 ID:KhMmf4Gk0.net
画面暗転したまま反応しなくなった時
壊れたと思ってショップ行ったらこれ教えられたわ
38:名無し:2016/09/19(月) 02:58:01.15 ID:/XMnqhcx0.net
壊れて電源つかなくなったンゴ
気になる記事docomo使う←分かる au使う←ちょっと分かる 格安SIM使う←まだ分かる
たった一度のミスでローンも組めなくなる日本とか言う国wwww
★おすすめ記事★
【Amazon.co.jp限定】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB WD Blue WD30EZRZ/AFP/SATA3.0/2年6ヶ月保証