1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:36:08.41 ID:WAhGGdfJ0.net
ついこの前まで情強だと思っていたのに…
2chMate 0.8.9.11 dev/samsung/SC-02H/6.0.1/DT
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:37:02.94 ID:kTmfshbj0.net
寝てるうちに爆発するんやろ?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:37:36.50 ID:WAhGGdfJ0.net
>>3
まあマジレスするとS7eはセーフなんやけどな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:37:06.39 ID:B7GUQ8sed.net
爆弾ではないやろ
ちょっと爆発するかもしれないだけやんけ
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:36:43.62 ID:PVd0N6f3M.net
いやペリア買うやつよりは情強やぞ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:37:08.59 ID:WAhGGdfJ0.net
自身持ってええんやろか…
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:37:28.07 ID:FOMEDdY4M.net
S7なら別に問題ない定期
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:38:42.31 ID:WAhGGdfJ0.net
>>6
せやせや
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:37:58.62 ID:lcu3IoV0M.net
やーいwテロリストw
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:38:50.28 ID:MemI0dSgd.net
おいおい、あまり近寄るなよ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:38:16.67 ID:pcfe4LLoa.net
S7は爆発しないだろ
煽ってるのはガイジ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:38:34.16 ID:gmofFxCjM.net
Note7がアレなだけやん
もう解決済みやし未だに騒いでる奴はネトウヨとガイジやろ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:39:11.97 ID:WAhGGdfJ0.net
>>11
まあ言うてワイも右寄りやけどな
22:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:40:22.56 ID:0neeW3JCa.net
>>11
解決してないんだよなぁ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:38:53.16 ID:ejMuUP4ka.net
え?ギャラクシーは爆弾やろ?ニュースでやってたで
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:38:56.16 ID:UYCjvZxya.net
S7爆発してないんだよなぁ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:38:58.68 ID:bMjj2u+nM.net
ガイジの餌になっててかわいそうやな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:39:55.64 ID:J0DoGBIM0.net
edgeって爆発事例あるん?
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:41:16.01 ID:B/D8QsXL0.net
>>19
2件か3件あるけどnoteが爆発して話題になった頃に急に爆発し始めてたから端末に原因があるのかは怪しい
37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:43:25.60 ID:B+wNgUwJ0.net
>>19
一件だけな
爆発騒ぎの後すぐ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:40:08.67 ID:ff77j1Awa.net
すまんネトウヨやけど泥は銀河
国産しょぼすぎて無理
28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:41:32.26 ID:WAhGGdfJ0.net
>>20
ワイと境遇一緒やんけ、SONYはあんなゴミじゃなくさっさと本気出して製品を作って、どうぞ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:40:34.21 ID:BkB1QZLbM.net
あんなんで韓国ガーとか言うとるガイジおるけどそもそもエアバッグ異常破裂させまくって何人も人殺しまくってる企業のある国の人間が何いうとんねんって感じやわ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:42:14.77 ID:rFxLVmGtd.net
サムスンの発表だとバッテリーに問題はなくてファンヒーターとかの外部からの熱が原因らしい
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:42:22.88 ID:k7cheNmya.net
爆発するかは別として韓国製品使うてどうなの?携帯出せなくなるやろ恥ずかしい
39:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:43:39.21 ID:WAhGGdfJ0.net
>>31
韓国ロゴもないし充電アホみたいに持つしぶっちゃけかなり快適やで
韓国スマ結構オススメ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:42:34.42 ID:dnOxky330.net
日本でiPhoneにしない理由って?
38:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:43:27.65 ID:B/D8QsXL0.net
>>33
戻るボタンと通知ランプがないのはちょっと…
41:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:44:39.21 ID:AvZHVtRqD.net
>>33
iOS使いにくい
用途にあってないわ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:50:43.96 ID:LKfzoZFL0.net
>>33
する理由は?
みんなが使ってるからはなしね
43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:45:07.47 ID:cEDGijle0.net
エクスペリアが頑張らないのが悪いわ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:45:08.52 ID:77Z5dVgNM.net
今のペリアには魅力がない、初代Zを出した時ぐらいの本気度をなぜ今出せないのか
52:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:46:53.05 ID:WAhGGdfJ0.net
>>44
ほーんこれ、ワイも前使ってた機種はペリアZやった、でもさすがにXPは買う気にならんかったわ
あの頃はほんと良かった…
48:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:46:04.16 ID:B+wNgUwJ0.net
XperiaはZ5で終わった
Z5使ってるけどedgeしか欲しいのないわ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:47:42.66 ID:AYL8uqVIa.net
正直スマホなんてOSの違いが大きいだけでAndroid内の優劣とかほとんどないでしょ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:48:18.35 ID:WAhGGdfJ0.net
>>55
あるんだよなぁ…
1回使ってみ?
60:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:49:00.35 ID:B/D8QsXL0.net
>>55
結構違うで
64:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:50:33.79 ID:AYL8uqVIa.net
だいたい半年もすりゃ型落ちするんだからスペックとか気にすんなよ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:52:11.83 ID:WAhGGdfJ0.net
>>64
半年で型落ちになる今のペリアははっきり言って異常だ
まあXPは半年どころか3ヵ月やったけどな
70:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:51:50.73 ID:upCI/yPba.net
中華スマホが情強
お前みたいな馬鹿には爆弾がお似合いだよ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:52:48.80 ID:WAhGGdfJ0.net
>>70
どこの馬の骨ともわからんスマホなんて使えんで
72:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:52:11.78 ID:1qh0OR5+0.net
スマホごときであれこれ言ってる時点で100%陰キャやで
78:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:53:24.89 ID:K5f65mjka.net
>>72
79:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:53:36.07 ID:al2Rt5Ndr.net
またワイの高みの見物スレかあ
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5X/7.0/LT
85:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:55:33.52 ID:WAhGGdfJ0.net
>>79
申し訳ないがオンスクリーンキーのただの韓国製スマホはNG
81:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:53:48.56 ID:8e0K3/u0a.net
EDGEじゃなかったら即替えやったんやけどなあ
S5でまだまだ使えてるから惰性でそのままや
97:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:57:32.60 ID:WAhGGdfJ0.net
>>81
正解
edgeのソフトウェアは使いやすいけどedgeスクリーン自体はぶっちゃけ使いにくいで、非edge端末が出るのを待ってた方がええで
まあもう日本では出ないかもしれないけどな
100:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:59:06.19 ID:2np1JDRC0.net
>>97
あれそんなこだわらんでもええのにな
見た瞬間から「大して便利やないやろな」って思うし
102:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 22:59:36.84 ID:AfrQRwkZ0.net
近づかんといてな
いつ爆発するか分からない爆弾持ちの特攻隊やで
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474464968/