米カリフォルニア州のジェリー・ブラウン知事は29日、州内の特定の場所に限り、ドライバーが乗らずに自動運転車の試験走行ができる法案に署名した。

自動運転車の本格的な試験走行に向けた一歩となりそうだ。

法案では「指定の場所で時速35マイル(約55キロ)以下であれば、ドライバーが運転席にいなくてよく、ハンドルやブレーキも必要ない」とした。同時に、自動運転車が収集する個人情報の開示を求める。

今回の法案でも、試験場など以外の公道での走行はまだできないが、州が運転者なしでの走行を初めて認めたことで、今後公道での規制緩和が進む可能性がある。地元紙サンノゼ・マーキュリーによると、グーグルやアップルがすでに関心を寄せているという。


http://www.asahi.com/articles/ASJB120G4JB1UHBI001.html?ref=newspicks



3:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:06:05.72 ID:bvxqk9Q5.net

こういう行政間の競争が働いてるところは産業が育つんだろうな

2:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:02:32.43 ID:LIeGMA64.net

日本に自動車メーカーはもう手遅れ
スマホの様に部品屋になる道しかない

12:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:39:40.46 ID:aO2G/959.net

> ドライバーが運転席にいなくてよく、 ハンドルやブレーキも必要ない

これはすごいな。

自動運転を、人間の補助としか考えていない日本人とは、決定的に違うわ。

17:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 13:04:32.97 ID:6Gmqh/T0.net

すばらしいね、さすがアメリカ。
日本で自動運転技術が発展することはないな。

6:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:19:19.78 ID:PV8RPBzN.net

突発的な事に対処出来ない走る棺桶だけどね

9:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:26:51.46 ID:5Ks9JxzT.net

>>6
最高速度55なら事故っても死なないよ

8:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:22:36.46 ID:YpRCVlya.net

責任はだれ?

63:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 15:10:58.78 ID:fOMnfqvJ.net

>>8
法律の違反者
つまり自動運転車以外
100%法律を守る自動運転車は罪には問われない

13:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:42:29.30 ID:YpRCVlya.net

勝手に事故しておいて
エアバックメーカーに賠償請求できるアメリカだもの
事故してもメーカーが保証するんだろ

11:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:29:17.36 ID:5Ks9JxzT.net

これは日本車が売れなくなる契機になりそうだな
日本車ってアメリカだと日本でいう軽みたいな短距離街乗りに使われることが多いからGoogleカーみたいなものが普及しちゃうと商売あがったり

117:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:46:27.77 ID:J07Zbnb1.net

日本も北海道の直線なら許可出してあげろよ

5:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:16:48.21 ID:PHZEnMuR.net

日本でも北海道とか田舎の広い場所でどんどんやればいいのに

10:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:27:41.55 ID:knQIQUBX.net

>>5
雪道だから自動運転なんて無理だよ

115:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:34:57.91 ID:S5WlL7tx.net

でも今の自動運転って
雨の日使えないんだよ

カメラの画像でAIが判断してんだけど


雨だと画像がぶれるで

116:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:45:12.95 ID:cK0ACtEY.net

>>115
雪でも無理だし霧でもダメ

15:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 12:54:02.27 ID:Wtf/x2ef.net

日本にはアメリカの言う指定場所レベルの所が少ないから仕方がないわな
田舎でやれば良いけど、そこで出来たから何なんだ?
それぐらいは現時点の日本でもそれなりに出来るだろ
都会では実現不可能なのは変わりはないし

18:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 13:04:45.86 ID:C44J545d.net

>>15
馬鹿かそのための試験運転、導入だろうが

19:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 13:12:22.31 ID:Wtf/x2ef.net

>>18
指定場所レベルでやっても余り意味はない
それなら今やってる運転手付きでの都会実験してるほうがマシ
運転手ナシなど不可能だからな

23:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 13:24:18.25 ID:aO2G/959.net

>>19
意味はあるだろ。

たとえば過疎地域で一番需要があるのは、特定のコースを周回するコミュニティー バス。


これが完全自動化されれば、完全に生活が変わる。

32:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 13:53:34.41 ID:UT2Wtf/b.net

アメリカは対応早いなあ。
キチンとした法整備より先に、
見切り発車でやりながら修正してくのは流石。
そりゃ最近の技術革新はアメリカ発ばっかになるわ。

34:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 13:57:14.62 ID:YpRCVlya.net

>>32
人治国家だから
気分次第で判決は変わる
日本とは違う

33:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 13:56:53.16 ID:UT2Wtf/b.net

決して日本がダメなわけじゃない。
世界各国でもそんな風にやれてる国は無い。
技術革新に対応する社会や政治のスピード感は
アメリカだけが異常なほど早い。
ここに来て、長所が遺憾無く発揮されてるな。

44:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 14:17:27.44 ID:6mtFmV1l.net

日本とアメリカじゃ道路事情が違いすぎるわ。
ただでさえ高速道路みたいな道路ばっかりなのに。
それにアメリカ内でも完全な自動化はできない部分はあるだろ。
日本、ましてや雪国なんて不確定要素の塊。自分は無理だと思うなぁ。

60:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 15:02:41.68 ID:0iUGsZiA.net

「試験走行」だけだろ
運転手がいようがいまいが、試験走行には関係ないじゃん

法案の意味が分からん

59:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 15:01:42.82 ID:1a/Y1qyg.net

特定の場所だけ、ってことだけでもうテストとしては意味ないだろ。
いかにも、ロビー活動の圧力でいやいやサインしたってのが見え見えじゃないか。
要は見込みが立ってないってことだよ。
所詮はテスラのような詐欺会社が投資を呼び込むためにでっち上げた技術もどきってことだ。意味ないね。
自動運転が実現することはないだろね。

68:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 15:24:17.25 ID:1a/Y1qyg.net

AI って巷では言っているが、AI っていうのはぶっちゃけ単なる経験を基にしたデータベースだからな。
知性があるなどと誤解して夢を見ている素人が多すぎる。

77:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 15:32:00.08 ID:7P+G4nVi.net

>>68
アホだろ
知性と呼べる仕組みになるから今騒がれてんだよ
お前が言ってるのはただのアルゴリズム

82:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 15:40:47.67 ID:1a/Y1qyg.net

>>77
知性が何なのかもわかっていないのに何いってんだ?
しかもAIは所詮コンピュータで動くプログラム。
これがアルゴリズムで動いてないわけがないだろ?
お前は何を勘違いしている?勝手な妄想では何も生まれんよ。

71:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 15:26:05.33 ID:uNPZk9zP.net

高速道路は自動でいいよ。

76:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 15:31:48.50 ID:gfccf/wT.net

高速の上(特定のレーン)だけ遠隔誘導方式にすればいいのに
KOMATSUの無人ダンプトラック運行システムみたいに

AIによる自動運転より早く達成できると思うけど

97:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 16:03:34.11 ID:YpRCVlya.net

既存のインフラでは使い物にならないどころか
邪魔な存在にしかならん

99:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 16:10:41.58 ID:/LQ1WLRh.net

自動運転は自動車より電車ならまだ現実的じゃないかな
なぜそっちは実現しない?

101:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 16:14:20.85 ID:3nNFnv7q.net

>>99
市場規模が違いすぎる

166:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 20:27:44.96 ID:eImnvTxu.net

日本はすぐ責任求めるからなぁ

169:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1474819831/ 2016/10/03(月) 01:51:08.88 ID:ZPBIb8Ow.net

でも、最近は、日本の自治体・政府も、
結構、頑張ってますけどね。

やっぱり、アメリカの方がまだ、


早い感じですかね。

110:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 16:59:04.93 ID:7YzuFVmk.net

日本にはまねできない
日本の自動運転はグーグル製になりそうだな

111:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:19:40.26 ID:S5WlL7tx.net

トヨタと日産あたりなら
自動運転つくれるだろ

東京で五輪あるし


自動運転バスとかやっちまいましょうぜ
小池さん

149:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:52:44.53 ID:05G90foU.net

自動運転の開発は日本でも、もうとっくに終わってるだろ。
しかし、自動車会社は自動運転車の発売をする訳にいかない。
販売台数が大幅に減少するからな。

自動運転車はgoogleみたいに、車体ではなく、その運用で儲けるビジネスが可能な会社が牽引することになる。

アマゾンも参入してくると、手が付けられんぞ。

114:名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:34:49.30 ID:wV/Gn8+T.net

アメリカがどんどん先に行くな
まさに先進国


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1475377059/