じゃあなんで人類だけはポケモンじゃないの?
モンスターボールは何を基準に人間とポケモンを区別して捕まえてるの…?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:23:12.181 ID:gXrycm6x0
いるよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:23:28.250 ID:0kvlMuTA0
少なくともインドゾウはいる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:23:35.427 ID:DmQSgTEB0
以下インド象
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:23:39.439 ID:bs8rAKwy0
インドゾウ定期
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:24:53.531 ID:MQoXEq7Q0
図鑑に登録できるモンスターは捕まえられるぞ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:24:59.757 ID:nK/uMHQf0
じゃあインド象とドンファンは何が違うの?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:25:33.098 ID:0kvlMuTA0
>>8
種族が違います
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:27:21.394 ID:nK/uMHQf0
>>9
Q:種類が違うということはどういうことですか?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:28:23.760 ID:ZUbN7Yp90
>>13
種族が違うということです
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:28:44.911 ID:+H7hiKQv0
>>13
象は胎生だろ
ポケモンは卵生
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:25:52.043 ID:tJ+o76QI0
昔のポケモンの本には普通の魚とか鳥とか犬とかいるよな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:26:38.926 ID:JUOEd68i0
なんかの魚もいたような
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:27:38.556 ID:zZQll6aR0
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:28:59.275 ID:86ICZnCLd
実は人間も捕まえられるが秘匿されてる
最後にそれを悪用する悪の軍団が出てきてそれを止めようとする主人公が最終決戦に挑む
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:29:23.738 ID:a11Z8qDAp
あの世界はポケモンが強すぎて動物は絶滅しかけてるんじゃねえの?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:29:52.955 ID:wms8Wl+d0
モンスターじゃないから
ポケモン世界のモンスターの定義は知らん
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:37:12.527 ID:tVD6IXL+a
>>19
技が使える
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:31:20.989 ID:wms8Wl+d0
普通に動物がいてポケモンが上位種ってんならそれを捕まえるボールってヤバすぎ
63: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 09:10:28.509 ID:c9faz2k7M
>>21
人間はNo.0なんだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:32:24.334 ID:7BRv7g6IM
動物が1種類ずつポケモンと入れ替わっていって今はもうポケモンしか残ってないみたいな設定どこかで見たような
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:33:37.960 ID:tJ+o76QI0
ポケモンに対抗するために既存の動物達がポケモンに進化してる説
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:35:25.167 ID:+H7hiKQv0
こういうのは種類ごとにポケモンになってんのかな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:35:27.275 ID:AdjjnlM5d
普通の動物いるぞ
普通の動物に似てるのに進化の過程が全く見つからないって
ポケットモンスター The Animationって小説読め
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:37:47.133 ID:AdjjnlM5d
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:42:44.600 ID:nK/uMHQf0
>>27
ホラーだろこれ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:39:38.515 ID:XA/Tzvyz0
新種のポケモンが1種発見される度に既存の動物が1種忽然と姿を消すらしいね
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:47:13.900 ID:7atvE4YD0
>>29
これどういうこと?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:56:05.410 ID:XA/Tzvyz0
ポケモンは新種が発見される度に、既存の生き物は姿を消していっている。犬も昔に「いた」生物の1種となっている
これ以上の突っ込んだ記述は無い
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:57:51.103 ID:dHv2NzDe0
>>50
たしかそれ外伝の奴だった気がする
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:59:50.502 ID:7atvE4YD0
>>50
なんだよその設定 こわすぎわろた
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:42:18.572 ID:lS5DqG6/d
初代ポケモン図鑑の説明文はメタ解説だと思っている
現実を生きる俺ら向けに書いているから東京タワーとか出てくる
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:44:04.045 ID:2WoswslHd
サントアンヌ号にさんまのムニエルとかあったのは黒歴史
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:45:07.512 ID:+H7hiKQv0
カントーとかジョウトはニッポンだったのな
東北とか瀬戸内海はどうしたごらぁ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 09:23:28.760 ID:XS7B/lTHd
>>36
東北はポケモンレンジャーで使われてるとか聞いた
44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:49:41.025 ID:XA/Tzvyz0
>>37
バスラオという魚ポケモンの図鑑解説(公式)
とても らんぼうで いつも あかと あおの バスラオは あらそっている。 たべると いがいと おいしいらしい。
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:45:30.832 ID:EZ/rD+yZp
ポケモンは危機的状況になると丸まって小さくなる習性がある
この習性を利用して体力が少なくなってるポケモンに向けて
ぼんぐりという木の実を投げつけることで
木の実の中の空洞にポケモンを押し込んで捕獲してた
このぼんぐりを加工したのが市販されているモンスターボールである
↑
この設定ちょっと無理ない?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:49:01.342 ID:+H7hiKQv0
>>38
今は技術の進歩のおかげでプラスチック製なんだよ
まだ昔ながらの製法で作ってるロートルもいるというだけで
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:47:53.264 ID:t/n7j9pf0
没になった映画でティラノサウルスがどうこうってのあったよな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:49:22.547 ID:UIsp3Dtla
正直インドゾウの方がそこらのポケモンより強そう
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:50:27.041 ID:Qjz4dxXCd
首藤はアニメのメインスタッフだけどゲームはノータッチだからあんまり鵜呑みにし過ぎるのは良くない
当時は色々緩かったらしいし
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:53:49.657 ID:XA/Tzvyz0
フリーのポケモン風同人ゲームでいいからトレーナー捕まえられるバージョンでないかな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 08:54:40.139 ID:+H7hiKQv0
>>47
捕まえてどうするんだ
51: 以下、\(^o^)/でVIPが