1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:29:02.910 ID:dPAju8nq0.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:30:44.956 ID:bUXO7Zy/0.net
goのおかげで見るようになったけどモルフォンもなかなか
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:32:30.901 ID:P6rGIWH70.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:33:08.951 ID:11D1CFEfx.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:33:44.501 ID:tMzRO3orp.net
フーディン ゲンガー ゴローニャ カイリキーとか知らない
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:33:52.259 ID:i6E76vdpa.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:36:12.398 ID:1HSi+3JS0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:38:29.606 ID:yfApABb0a.net
過去の大会で実績のあるポケモンが使用不可になってペルシアンが脚光を浴びた時代が有ったと聞く
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:40:57.374 ID:1HSi+3JS0.net
>>9
レベル30大会とかかね
レベル50大会のあたりではペルシアンあんまり見たことない気がする
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:41:15.369 ID:dPAju8nq0.net
モルフォン←イメージつかみにくいけどバタフリーともう1匹いたよねみたいな感じで忘れることがない
ベロリンガ←ムサシ好きだから印象強い
アズマオウ←なんか印象強い カスミが持ってたみたいなイメージ
フーディン ゴローニャ カイリキー ←確かにエピソード的なイメージはつかみにくいけど印象はかなり強い
ゲンガー←ピッピと同じくらいの濃さがある
モンジャラ←お前本当にポケモンかよってくらい存在感薄い
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:42:20.212 ID:1HSi+3JS0.net
モンジャラとか、「存在感が薄い存在」ということで存在感を保ってるレベル
他には小学生が「あいつ股間がモンジャラだぜー」ぐらいの使用頻度
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:46:16.086 ID:dPAju8nq0.net
>>12
モンジャラって存在感が薄すぎて逆に存在感あると思うんだ…
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:43:08.486 ID:gCjcAgh1d.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:45:45.790 ID:8IslSzhz0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:46:34.937 ID:1HSi+3JS0.net
>>15
序盤のケーシィ育てるのが我慢ならないプレイヤーの仲間やろ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:47:30.262 ID:2Fa8qYOm0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:48:39.087 ID:qqZrBccS0.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:48:54.682 ID:dPAju8nq0.net
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:50:44.027 ID:y880nrS/0.net
>>20
全く存在感無い訳じゃないけどそこまで人気あるわけでもないポケモンがアローラの姿になってるイメージ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:49:06.226 ID:M0uOQXXk0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:49:46.635 ID:dPAju8nq0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:49:48.948 ID:YoyOxomt0.net
今もやってる奴とそうでない奴で意見変わりそう
今もやってる奴目線ならモンジャラは普通に強いから存在感アリ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:52:15.009 ID:bUXO7Zy/0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:50:05.526 ID:3+RqmfjA0.net
バリヤードはサトシのママと常に一緒にいるイメージが強くて覚えてる
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:50:45.214 ID:M0uOQXXk0.net
ペルシアンとかきりさくするだけで強いノーマルポケモンなんだが
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:52:54.474 ID:2tP/FGifa.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:54:27.611 ID:SazoWlGAr.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 19:59:09.715 ID:dPAju8nq0.net
ゴローニャはかなり印象的なんだけどゴローンがやばいほど印象薄い
温泉掘りのエピソードは覚えてるけどイシツブテがそもそも進化するイメージがない
むしろイシツブテが進化してイワークになるとか心のどっかで思ってる
151匹で一番存在感のうすいポケモンって
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471948142