1:名無し:2016/10/13(木) 15:22:47.382 ID:o9TOhuI/0.net
ブルーライト教広まりすぎワロタ
気になる記事
iPhone7に買ってBluetoothイヤホンにしただけで世界が変わった
【思考実験】意識が自分の脳→コンピュータ→クローンの脳、と移動させてもそれ自分?
【憤慨】docomoショップの女店員が、勝手にスマホの液晶保護フィルム貼りやがった!!!
キングコング西野「授業中のスマホの使用を禁止する超低脳な先生方へ」
子供「iPhone6S落として壊した」僕「修理費11800円」親「」
【悲報】俺くん、SoftBank光に騙されるwwwwwwwwwww
3:名無し:2016/10/13(木) 15:23:23.371 ID:Qg+IvHdtd.net
あれ鮮明さがなくなって嫌い
4:名無し:2016/10/13(木) 15:23:31.651 ID:kLtDKbp90.net
ブルーライトはガチだろ
5:名無し:2016/10/13(木) 15:24:12.222 ID:o9TOhuI/0.net
>>4
うわ!!!ブルーライト教徒だ!!!wwwwwwwwwwwwwww
6:名無し:2016/10/13(木) 15:24:31.076 ID:Ayc9bcw60.net
>>1
頭悪そう
7:名無し:2016/10/13(木) 15:24:50.278 ID:bh7ldVUz0.net
ブルーライトはガチなんだが
10:名無し:2016/10/13(木) 15:25:35.517 ID:gTeTvXy/0.net
水素水も一応効果はあるみたいだけど製造搬出の過程でほぼただの水になるらしいのよね
24:名無し:2016/10/13(木) 15:31:27.444 ID:J97FrcmAM.net
>>10
臨床研究されてるのは「水素」であって水素水じゃねえぞ
11:名無し:2016/10/13(木) 15:25:45.281 ID:wFQzoRR3d.net
ブルーレットおくだけ
14:名無し:2016/10/13(木) 15:26:54.272 ID:BQ60yGM9d.net
マイナスイオンだろ
20:名無し:2016/10/13(木) 15:27:53.220 ID:r/epPQBPa.net
>>1はどう主張したいの?
一部の波長の光をカットできないってこと?カットしたところで影響がないってこと?
22:名無し:2016/10/13(木) 15:28:57.191 ID:L7lmAYV+d.net
27:名無し:2016/10/13(木) 15:34:44.848 ID:o9TOhuI/0.net
>>20
まずブルーライトカットグッズは効果が無い
ブルーライトが目に悪いと言うがブルーライト8時間眺めるより外出15分の方が所謂ブルーライトは多い
よってディスプレイのブルーライト()を気にするのがどれだけ無意味な事か
36:名無し:2016/10/13(木) 15:42:46.746 ID:tJgVsCrT0.net
>>27
ブルーライトが多いって表現が稚拙でワロタ
ブルーライトの何が多いの?
45:名無し:2016/10/13(木) 15:47:00.066 ID:o9TOhuI/0.net
>>36
何が、を想像できないならアスペ
何が、が分からないなら無知
稚拙なお子様レス
38:名無し:2016/10/13(木) 15:44:16.798 ID:rFOTr8N0d.net
>>27
いや流石にブルーライトそのものを眺めるほうがブルーライト多いわ
45:名無し:2016/10/13(木) 15:47:00.066 ID:o9TOhuI/0.net
>>38
ブルーライトそのものというならまさに太陽のことですね
39:名無し:2016/10/13(木) 15:44:49.419 ID:zR31GssP0.net
45:名無し:2016/10/13(木) 15:47:00.066 ID:o9TOhuI/0.net
>>39
悪魔の証明
ブルーライトの効果にまず証拠がない
ないものを証明なんて頭の弱いレスするなよ
25:名無し:2016/10/13(木) 15:33:27.946 ID:Fdsn3gM90.net
ブルーライトは吸い疎水土地がって研究結果出てるだろ
45:名無し:2016/10/13(木) 15:47:00.066 ID:o9TOhuI/0.net
>>25
ない
もしかしてブルーライト研究会(笑)の学会で笑われた研究成果のこと?
そもそもディスプレイからでるような弱いブルーライトは人間の水晶体をほとんど通過出来ない
さらにブルーライト自体の有害性が証明出来ていない
28:名無し:2016/10/13(木) 15:35:18.278 ID:bS7YOxLr0.net
ブルーライトと水素水が一緒だと思ってる馬鹿がいると聞いて
29:名無し:2016/10/13(木) 15:36:03.373 ID:6K6G6rxl0.net
水素が体内の活性酸素と結合することで老化を抑制って理論は基地外としか思えんのだが
30:名無し:2016/10/13(木) 15:37:15.667 ID:eagmHzH+a.net
ブルーライトカットのソフトは信じてない
メガネは実際違う
毎日一日中パソコン見て慢性肩こりだったのに治った
45:名無し:2016/10/13(木) 15:47:00.066 ID:o9TOhuI/0.net
>>30
プラシーボ効果
ブルーライトは眼精疲労だの肩こりだのクソほどの関係もない
騙されてるサイドでもおまえほど過信しているやつも珍しい
35:名無し:2016/10/13(木) 15:42:46.238 ID:39UeY5qya.net
科学的な根拠も無いのによく買うわ
本日の気になる記事【画像あり】女の一人暮らしがオール電化にした結果www
41:名無し:2016/10/13(木) 15:44:52.123 ID:cGBXd5ah0.net
医学的な根拠ないからなブルーライト
46:名無し:2016/10/13(木) 15:48:34.406 ID:UcRFVydq0.net
ブルーライトってなぜかオタが騙されてるよな
オタにも情弱は普通に多いんだな
2ch見てても騙されるとか2chでもいつも煽られて騙されてるんだろうな
47:名無し:2016/10/13(木) 15:48:50.493 ID:SZjEv7q40.net
効果が無いなんて良心的だろ
水銀やらラジウムなら死ぬんだぞ
48:名無し:2016/10/13(木) 15:49:34.768 ID:jL4pDG0S0.net
ブルーライトと過剰な糖質制限マニアがいるよね
49:名無し:2016/10/13(木) 15:50:38.448 ID:yrK+HBt8d.net
そもそも水素が含まれているかという点も問題
水素は無極性だから極性ある水にとけないだろ
55:名無し:2016/10/13(木) 15:53:54.122 ID:+BXNtBeEa.net
>>49
溶けることには溶けるぞ
飲むときに残ってるかは知らないけど
50:名無し:2016/10/13(木) 15:51:13.107 ID:BeuLiBaua.net
ブルーライト対応の眼鏡、目薬、保護フィルム
安心だぜ
69:名無し:2016/10/13(木) 15:59:03.327 ID:ypGmsSzSa.net
やっぱ目は治らないからね
神経質なんだよ
56:名無し:2016/10/13(木) 15:54:29.000 ID:bS7YOxLr0.net
ブルーライトが何のことなのかすらわかってなさそう
73:名無し:2016/10/13(木) 16:02:19.268 ID:onxRcnJ10.net
すいそすいにブルーライト当てて売ればエエんやな
74:名無し:2016/10/13(木) 16:04:16.194 ID:MlNU/yW7a.net
水素水ってH10OとかH14Oとかいう謎の危険物質が含まれてる液体でそ?
どう見ても爆発物だからさっさと取り締まれよ
76:名無し:2016/10/13(木) 16:08:09.942 ID:QtYqMrHU0.net
ブルーライトはメガネ公正広告協会がJINSを完全論破してるのを見て効果が無いと確信した
治験すらしてないとか
77:名無し:2016/10/13(木) 16:11:02.582 ID:KJ9hvF2o0.net
じゃあタバコも無害だな
80:名無し:2016/10/13(木) 16:13:05.969 ID:oauQyGoX0.net
>>77
少なくとも喫煙はCOPDの発病率との因果関係が確認されたから確実に有害
82:名無し:2016/10/13(木) 16:16:51.315 ID:uHRRzF8t0.net
ブルーライトカットは台湾ASUSのハイエンドゲーミングモニタでも米DELLのハイエンドモニタにも搭載されてる
日本だけではない
スマホのブルーライトカットシートも高評価
84:名無し:2016/10/13(木) 16:27:41.514 ID:gZFFV6cV0.net
しかし医学的根拠はない
比較治験もしない
91:名無し:2016/10/13(木) 17:23:03.810 ID:Syhgn5zM0.net
原理が分かってないだけで結果はわかってるんだよなぁ
129:名無し:2016/10/13(木) 19:02:40.716 ID:1qoOAKXHa.net
96:名無し:2016/10/13(木) 17:33:54.294 ID:vNsuwvbLa.net
光による