7月の全国消費者物価指数は5カ月連続の下落となった。その理由は、いわゆる「低欲望社会」だからだ。低欲望社会は、金利がほとんどつかなくても貯金は増え、銀行の貸し出しも減るという日本独特の経済現象。実際、低金利でも借金して家を建てようという人は少ない。カネを握っている人、つまり高齢者がカネを使う気になっていないからだ。マーケットにも欲しいモノはない。続きはこちら
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160911/dms1609110830001-n1.htm
将来の不安というか、老後なんだよね
一番いいのは年金を大幅に増やすことだと思う
年金だけで暮らせるぐらいの金額に
老後の安心が有れば人々は金を使うし
若者も子供を沢山作るだろう
これ以外に景気を回復させる方法は無い
お金が足りなくて 飢え死にするのが嫌だから
環境に否が応でも適応せざるを得ないだけで…. 本来人間の欲望には際限が無いはず
金持ってるのはごく一部の金持ちだけでほとんどは金がないんだよ
みんな金持ってるのに使わないみたいな妄想はやめろ
貯蓄ない世帯が世界的に見ても多い
若者の賃金も世界的に見て少ない 単純に金のないやつが多いだけだろうね
しかしここまで偏るともうどうやっても無理じゃないか
大企業だって社員に還元しないで内部留保溜めまくってるだろ
あとパナマの件もあるし
年金をばくちに使って大損していくからますます金使わなくなるだろうな
ほんとに政府のやってることはめちゃくちゃだわ
トップが欲ありすぎて若者に還元しないだけだろ。
今現在は高欲望社会に低所得者社会。
お金があったら使う、なかったら買えないそれだけ。
できれば一円も使いたくないくらい困ってるんだから、
低欲望とか言われるの嫌だな
老後の安心が有れば人々は金を使うし
若者も子供を沢山作るだろう
これ以外に景気を回復させる方法は無い
使いたい人は持ってない
持ってる人はこれ以上使うことがない
世の中ままならないものだ
年寄りは保守になるんだからこの高齢化社会では当然と言える
暗い将来しか見えてこないのに
カネ使えるわけがない
大金持ちか能天気な馬鹿でもないかぎりね
今度は配偶者控除の廃止とか言ってるんだぜ。働く女性の事だと思ってるけど
相続税やその他に影響する大増税だよ
旦那死んでも嫁の控除なくなるから
税金払えないなら家を売らないと
みんながほしがるような商品を開発できていないってのもある
スマホやパソコンなど最近出てきたみんながほしがるものはアメリカ発だし
何故第一に少子化対策をせずに移民を推進するのか
安倍自民党は日本民族の絶滅を画策してるんだな
まあ別に大金かけてもむちゃくちゃ欲しいものはないからな
たぶん先進国はどこも似たような感じじゃないの
>>172欲しいものはいくらでもあるけど
この状況で散在するのはさすがに馬鹿だからな
今の日本で後先考えずに大量消費できるのって、相当なパーだぞ。
そんなの当然じゃないか。老後の面倒を期待するはずの国家が破綻確定なのに。
寄付もボランティアも増えてるみたいだし、世の中の価値観が変わって行ってるね。
俺たちのサイレントテロがようやく効いてきたか
え、給料上がれば普通に使ってやんよ
上がり幅が小さいから貯めるだけで
コメント-21-
パナマ脱税を奨励してるからだよ
>>197
否定してるつもりで、こいつの言葉が証明してるんだよな。
昔は欲しいものがあるから稼ごう、だったのが、今は稼げたら買おう、になってる。
それだけ欲求が低くなってる。
別にお前等のせいじゃないんだからいちいち否定する必要はないのに。
お前らいっつも国のせいにしてんな
過剰で強すぎる欲望こそがこの強烈な格差社会を生み出し圧倒的多数が搾取される側になったからだろうがwww
その証拠にごく一部の高額所得者と大企業が金溜め込みまくってる
そりゃ大多数である消一般労働者は雀の涙ほどしか持ってないし、その上一度失敗すれば二度と這い上がれない今の社会のこと考えれば欲望なんか湧きすらもしない
自分と将来の子供のために必死で溜め込むだけだ
インターネットのせいで情報があふれたってのが一番の理由だろ
そのせいで半端なマーケティングじゃ物が売れなくなっただけ
一般人でも製品に関して情報集めできるようになったせいで、試し買いみたいなことがなくなって精査してから買うから
糞大前あげ
※4
哀れなやつ。
「最近の若いもんは金を使わん!あっ、おまいら金持ってないから買えないんだw」
このような煽りをよく見かけるが逆効果だと思うんだよね。ポケモンGOであれだけ人が動かされたように市場は機能してるんだけど、需要に対して供給する側の質が悪いから消費活動が行われないだけだと思う。リスクをとらず安定した商品だけを捌くようにすればその業界は当然関心が薄くなるし魅力がない。
昔は競争意識もあって誰よりも先に手に入れてってのもあったが現状はネットの評判見てからって人も多くなったろうしまぁ時代に合わせたチャレンジもしていかないとね。
低欲じゃないから金をくれ。
車も家もほしいが、そもそも給料が低いから買えねーんだよ。
平均実質所得がずっとマイナス更新なのを見てからモノを言えってんだ。
金がねーんだよ!!
消費税上げて経済制裁してるくせに何言ってるんだか。自国に経済制裁するバカ国家なんて日本くらいのもんだよ。
政府への信頼と将来に対する安心感がないと、たくさん金持ってても使う気にならないよね
でも、いくらキャッシュで大金持ってても、ハイパーインフレ起こったら紙屑になるだけなので、金あるやつは分散投資しといたほうがいいかもぬ
大前さんもハイパーインフレ間違いなくいずれ起こるという立場
後、大前さんは起業家っていうより経営コンサルタントだろ。まあBBT上場してるし、起業家でもあるんだろうけど
※11
ハイパーインフレって、国が亡ぶ一歩手前の状況じゃなきゃ発生しないぞ。
年率130倍の物価上昇だから、日本じゃまず発生できない。
(例えば、全国民に一人当たり5億2000万円/年づつばら撒かなきゃ発生しない)
ちなみに、太平洋戦争でボロボロになった日本ですら、敗戦直後に年5倍の物価上昇だった。
ハイパーインフレ心配するより、自分が隕石の直撃で死ぬかもしれない心配をした方がマシなレベル。
つまり、ハイパーインフレとか言っている学者()がいたら、そいつはただのバカか、
分かったうえで情弱を煽って、消費増税と法人減税を推進する雰囲気を作る人間。
大前は完全に後者。
今の世の中、借金してまで欲しいモノなんて何もないからなw
テクノロジーの進化が仙人を生む土壌に・・・
別に無欲な訳では無く、スマホ一つで事足りてしまう程度の話。
貧乏人から金持ちまで、時間だけは平等なんだから、100倍稼いでも
100倍娯楽を楽しめるわけではない
失われた20年、デフレスパイラルだったから。アベノミクスでこの2、3年デフレでなくなっても、「欲しい物があっても、金を使わないで貯金しておいて、来年もっと安くなったら買おう」って消費者心理はなくならない。アベノミクス以前には実際に安くなったし。私の好きなパソコンゲームの信長の野望は発売当初は14000円ぐらいしたと思うが、今、5000円以下で楽しめる。消費者にとって成功体験になってしまう。
ましてや、アベノミクスが変調して物価上昇と賃金上昇がゆっくりになってしまうと、消費者のかつての成功体験を洗い流せない。
日本は金融緩和を進め、財政出動し、デフレ脱却を確実にしなければならない。
大体あってる
ちょっと考えれば分かるが、
庶民は可処分所得が減り続けているんだかが、欲がどうとかは全然関係ない。
借金をしないのは、所得がマイナス成長しているから、昔より実質金利が跳ね上がっているのが原因。
大前は数字も読めないバカって事だよ。
※14
一応つっこんでおくと、
安倍政権になってからも、一度もデフレは解消されていないぞ。
定義上、GDP成長率が年率2%を超えなきゃデフレ状態だ。
デフレ(哲学)
それはお前が高度成長期に満ち足りた生活してたからだよ白痴の大前
>14
持続的な物価下落をデフレと呼ぶんだよ。
※19
持続的な物価下落するには、GDPの低成長がなきゃ発生しないからね。
ふわっとしたイメージじゃなくて、定義として理解しておいた方がいいよ。
今ちょうどNHKで爆笑問題 × 資本主義やってるけど
もしかして大企業の不正が原因なのでは?