1: 海江田三郎 ★ 2016/10/18(火) 09:44:17.51 _USER
http://this.kiji.is/160899715634300408?c=39546741839462401
【ニューヨーク共同】米通信社ブルームバーグは17日、IT大手アップルが自前で自動運転車
の製造を目指す計画を中止し、約千人の開発メンバーのうち数百人を削減したと報じた。関係者の話としている。
今後は既存の自動車メーカーと提携するか、自社での車両設計を再開するかの双方を視野に入れて技術開発を進める。
事業の方向性を2017年末までに決める。
一方で、開発メンバーを新たに補充しているとの情報もあるという。
アップルは自動運転車の開発を公式に認めたことはないが、米メディアは開発中と報じていた
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 09:51:31.69
俺は古い人間なのでどうもアップルのモノづくりが合わない
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:10:22.54
>>4
あぷーるは設計してるだけじゃん
作ってないと思うけど
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 09:52:32.25
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 09:54:12.66
最終的に自動運転はできないだろうな
鉄道みたいな環境が出来れば可能だろうけど
それは軌道式乗り物だからな
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 09:54:35.31
グーグルへの対抗上頑張ってるんだろうけど、車本体の製造は外部委託だろう
日本じゃなくて多分中国
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 09:57:35.67
アップルが作った車なんて怖くて乗れないよ
スマホと違って自動車は命に関わる物ですから
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:00:29.83
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:05:21.11
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:05:22.54
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:13:38.20
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:16:37.34
エンジニアリングにおける"安全"に対する思想が全く違う市場だから
正解だとおもう
DeNAが自動運転バスとか噴飯もの
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:22:13.49
グーグルもアップルと同じ時期に開発担当の人辞めてたよね
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:25:45.61
昨日ドラマでハッキングして運転制御不能にするのやってたけど、自動運転車はより現実な課題になるだろうな。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:28:01.88
ソフトよりもハード(車体)は自動車メーカーの特許がたくさんあるからコスト面でも難しいんじゃないかな?
教えて詳しい人
36: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:30:59.71
自動制御システムだけ作る方向にしたのか?
まあ普通はそうなるだろ
車体なんて他所に作らせた方がましだろ
41: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:38:30.70
ニュートンのときみたいに
次の経営者がやるってことだろうな
44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:43:14.60
アップルとデザイン的に組めるのは走るB&Oと言われるアウディぐらいだな
47: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:51:13.48
リンゴをかじったエンブレムのクルマを見たかったな。
51: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:54:23.31
自動運転車なんて絶対に実現しない普及しない。1000%言い切ってやる。
53: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:56:14.77
>>51
なんつーか完全自動だけが自動運転じゃねーだろw
ほんと知能が低い奴が多いなw
高速の自動化なんて半分出来たようなもんだわ。
52: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:55:33.01
55: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 10:58:33.46
61: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:11:37.43
62: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:12:51.01
67: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:17:53.42
71: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:29:12.60
どこも協力せんだろ
技術吸い上げられたらぽいされそう
平気で契約破棄とかしそうだし
78: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:34:47.82
自動運転は100パーセントできない。
月旅行が一般人にできない以上にできない。
けれど運転アシストは驚愕的に進む
と思う。
83: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:38:21.40
88: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:42:17.37
>>83
安心しろ完全に自動運転になったら制限速度以上は出せないw
90: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:45:48.09
>>88
住宅地はAIが危険察知に忙しくて時速5キロすら出せないかもよ
93: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:49:30.80
日本人は完全に交通事故を防げないと自動運転は無意味と考え、米国人は平均的な人間の運転よりも交通事故が少なければ有用と考える。
96: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:52:38.75
高速とか市街地とかで馬鹿みたいな運転する奴の車に今程度のコンピュータが対応出来るわけ無いから100年以上かかるな。
100: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:54:28.62
>>96
まず前提となるインフラ整備に50年はかかるわ
104: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:58:43.19
>>96
自動運転は自車の有視界だけじゃなくて色々な情報を使える。
今時はほぼほぼGPSが各個の車や人に付く時代だから暴走している車が近くにいるかどうかもGPSで分かるかもよ。
他にも他の車のカメラやレーダーとの連携も考えられる
108: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 12:11:15.60
>>104
必要な情報は山ほどあるだろうしすべて演算処理するとして
走行と運転、電池の消費割合ってどんなもんだろうな
データ収集、通信もあるし結構使いそう
102: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:56:30.57
一般道はカオスすぎるから無理としても
高速なんてのってしまえば降りるかSA、PAに寄るか
ICくらいしかないんだからある程度普及してきたら高速だけでも
完全運転は不可能ではないだろう。そのほうが効率もよくなるし
高速区間だけでも楽になれば運転の負担も減る
103: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 11:58:19.93
>>102
一般道でも高速でも運転アシストに限定すればこんなにいい技術はない
ドンドンやればいい
106: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 12:03:15.76
109: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 12:11:52.95