50: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:41:28
猪理崩壊って何で嫌われてんのん?
野生動物頭良くしすぎてやり過ぎちゃったからもと戻しとくって普通の発想では
52: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:43:12
>>50
散々自然を破壊して文明の恩恵で辛うじて生きているところに、知能なくして野生動物に帰れってのは
死ねというのと同義じゃないかな。あとスカサハがそう実行するだけならまだしもぐだがスルーだったのが
53: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:43:52
>>50
やってることがモンソロの人理焼却と大差ねーだろ。うりぼう共はあの島だけで生きてるんだから放っておけばいいのに
60: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:46:00
>>53
ソロモンと同レベルはねーわ
一応れっきとした管理人だからうり坊の生殺与奪権もあるし
81: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:51:04
>>60
一度居なくなった管理者がいきなり戻ってきて「お前らの知性を消すな」だぞ
ずっと管理してたなら兎も角、仕方なくでもずっと離れてた以上は管理者とはもう言えないだろ
56: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:44:24
そもそも何で島の自然破壊されたんだっけ、アレ
61: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:46:03
>>56
ぐだ達が文明を残したから瓜坊が知恵を得て
更に文明を発展させたからじゃなかったか
65: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:46:28
>>56
一部でスカサハ本人が言ってたけど、「管理者不在だったから」じゃね?
まあ管理者はスカサハってオチなんですが
71: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:48:14
>>56
うりぼう共がライオン丸の技術提供でニートやってたところに魔猪の王様(名前忘れた)が乗り込んできて文明崩壊
59: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:45:58
全部直流ライオンが悪い
63: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:46:23
忘却のルーンなんて回りくどいことしないでアルテラに文明破壊してもらうべきだったな
70: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:47:45
>>63
まぁ正直無理矢理にでも爆発オチに持っていって例の台詞を言えばまだ傷は浅かったかもしれない
64: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:46:21
水着イベの後味の悪さは異常
67: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:47:23
与えた側は与えたものをその後も自由にし放題、なんてことはないんだよなあ
75: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:49:15
ぐだ視点だと一瞬の出来事だけど1部から2部ってウン千年くらい経過してたんでしょ?
その積み重ねを無かったことにするのは酷いだろ。しかも少しずつ記憶を消されていく恐怖
78: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:50:08
自我の芽生えた機械が徐々に退化していくうりぼう達を救う第三部はよ
80: すまないさん@お腹いっぱい。 2016/10/29(土) 23:50:53
なんか…こう…
水着イベ第二部は色々と闇を落としていったんだなって
1001:
: 2016/10/30 23:42:58 ID:
よく読まれる関連記事