1: 海江田三郎 ★ 2016/11/05(土) 23:54:02.86 _USER
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/102704727/
旭硝子は2016年10月31日、HDD用ガラス基板事業から全面撤退すると発表した(ニュースリリース)。
同年9月末までに、中国広東省広州の旭硝子玻璃基板(広東)有限公司におけるHDD用ガラス基板生産を終了した。
同事業終了に伴い、同年12月期に事業構造改善費として約50億円を計上する見込みだが、同日発表の連結業績予想の修正はないという。
同社は、主に2.5インチHDD用ガラス基板を生産していた。しかし、ノートPCの販売低迷や、
フラッシュメモリーを記録媒体に使うSSDの台頭により、2.5インチHDDの需要は2010年の約3億1200万台か
ら2016年は約2億1000万台に減少。今後もさらなる減少が見込まれる。
このような市場環境の影響によって受注が想定以上に減少し、採算が急速に悪化。同社は、
生産拠点の人員削減を始めとしたコスト削減に努めてきたが、今後も販売減少が避けられないことから、同事業からの撤退を決定したという。
なお、同社は今後もHDD用ガラス素材の技術開発を継続し、ガラス素板の開発・供給などを通じてHDD業界との連携を図っていく。
2: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 00:00:27.91
3: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 00:07:28.31
4: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 00:13:34.47
3.5インチも10TB以上の大容量化は今の形態だと無理そうだし、いい判断かもね
55: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 06:05:02.17
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 00:19:43.31
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 01:06:02.18
HDDはまだまだ第一線だと思うけどね
テレビの録画とかはHDDだし
PCもデスクトップはHDD積んでるし
SSDは容量の問題もあるしコスパの問題もあるしHDDには勝てんと思うよ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 01:27:25.44
>>10
俺がこの間仕事用で作ったPC。
今のところSSDしか積んでないわ
11: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 01:23:09.86
12: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 01:26:07.94
30: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 02:33:06.48
15: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 01:32:31.52
19: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 01:52:55.83
2.5インチは一台はほしいな。
災害時とかにすぐに気軽に持ち運べるPCデータのバックアップ用として。
3.5インチは持ち運ぶにはデカすぎるし、重すぎる。
2.5インチで容量3TBで好きなケースつけられる9.5mm厚の内蔵型のやつが
1.5万以下で出たら買うんだがな。
現状だと、ちと容量が少なくて高くて中途半端で使いづらい感じ。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 01:57:15.60
どうせHOYAにとったらあってもなくても変わんないくらいのシェアだしなあ
23: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 02:14:44.30
小さいのは全部フラッシュになっていくんだろうな
1.8インチのHDDとかもあっという間にフラッシュに食われた
27: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 02:23:57.95
確かに2.5は用途が思いつかんなあ。容量も500GB-1TBしかないし。
普通のワードエクセルなら120GBもありゃ足りる、落としてもデータ飛びにくいし
軽いし熱もたかが知れてるしで業務用ノートPCなんかすぐSSDになった。
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 02:58:40.54
39: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 03:23:39.43
41: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 03:32:53.63
2.5インチ1.5mmが許されるんだから
3.5インチの高さを二倍にして出せばいい
49: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 05:09:01.01
2.5inch 15mmみたいにっていう入力ミスなんだろうけど、たしかにGoogleとか大消費者であるデータセンターはそういうのを求めてるね。
ただそういう所は容量に応じたアクセス速度や転送レートも確保できないと地獄見そう。(一定の信頼性は当然ある前提で)
HDDは構造上、複数ヘッダをひとつのモーターで位置決めしてるけど、その複数のヘッドを同時利用できないのがなぁ。
(プラッタごとの熱収差のトラッキングとか考えるとちと難しそう)
43: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 04:22:41.19
50: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 05:09:20.96
パフォーマンス向けはSSDで充分ってことか
10000rpmのSCAとか今は昔かw
53: 名刺は切らしておりまして 今日夕方にはc2ch.net 2016/11/06(日) 05:52:20.63
57: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 06:41:11.62
だな
せめて500G、1TでHDDと値段が同じぐらいまで
ならないと普及が進まんよ
60: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 06:53:58.18
61: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 07:05:54.96
SSDが一般人が使う製品になってから15年。
あと何年経てば一般人が使う端末からHDDが完全になくなるだろうか。
サーバー用途には残るだろうが。
67: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 07:32:41.50
自分のデスクトップはHDDのままだけど、
家族のノートPCのHDDが故障したので、SSDに交換してどんな感じか様子見中
自分と違って負荷がかかるような荒っぽい事しないの大丈夫だろうが
70: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 07:46:17.67
SSDは販売価格が高いだけで、原価的に高価なものでは無いから、今後確実にSSDが標準になる。
シリコンビジネスのガラス製品も、原価に対して高
付加価値のビジネスだから、潮時に敏感なのだろう。
77: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 08:44:22.22
先が真っ暗な事業ならとっとと止めて売れる内に売っちゃった方がいいよ。欲しがる物好きが居る内に。
81: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 08:48:35.11
SSDの単価どんどん下がってきてるもんな
遅い五月蝿い壊れやすいのHDD需要そら減るわな
85: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 08:56:33.53
WDのHDDも
いつの間にか緑が消えて青になっていた
87: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 08:59:10.47
破損時のデータ復旧のリスクが
HDDとSSDでまったく同じなのであれば
べつにHDDがなくなってもいいかな
94: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 09:21:06.14
積層化も限界あるし、書き換え回数考えれば微細化、多値化も無理臭いし
それほど遠くない未来に容量上昇は止まるだろうな
101: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 10:26:04.54
>>1
ガラス基板だったんだ。知らなかった。
でも、どうしてガラス基板なんだろ。
重くて厚いイメージ。
103: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 10:45:27.80
>>101
HDD円盤は真っ平らに研磨する必要があるから
但し素材としては硝子よりアルミの方が多く使われてる
107: 名刺は切らしておりまして 2016/11/06(日) 11:01:09.16