
1:名無し:2016/11/11(金) 09:27:26.15 ID:CAP_USER.net
関連記事
2:名無し:2016/11/11(金) 09:29:56.92 ID:/pe2X67+.net
ハイセンスっていうとてつもなくセンスのないメーカー
どこのメーカー?
34:名無し:2016/11/11(金) 10:02:08.09 ID:kKzUJMp1.net
>>2
5年保証付けとけば名前なんてどうでも良いじゃない。ハイセンスのロゴはヤスリで削って、廃棄物からキミの好きなメーカーのロゴだけ取り外して、貼り付けろ。
35:名無し:2016/11/11(金) 10:03:55.45 ID:HhK0iXSI.net
43:名無し:2016/11/11(金) 10:12:25.97 ID:kKzUJMp1.net
>>35
ああ、「レ」マークか。でもそれだと縦の幅が合わないんじゃない?それとも車体の後ろ横に貼ってあるロゴ?どちらにしてもサイズが合うのかなあ。
なんだかキミに悪い事したな。キミの願いは叶わないのかもしれない。
47:名無し:2016/11/11(金) 10:16:04.99 ID:w9VjQ5sq.net
3:名無し:2016/11/11(金) 09:30:00.65 ID:iTaGNjQL.net
粗大ゴミに5万円は高いわw
4:名無し:2016/11/11(金) 09:30:37.37 ID:xFS4VNoU.net
できれば60インチぐらいが理想だね。それより大きいと目が疲れる
9:名無し:2016/11/11(金) 09:38:34.46 ID:FFqpU3Tg.net
16:名無し:2016/11/11(金) 09:41:36.95 ID:7UukFGV7.net
テレビに5万も出すなら良いパソコン買うわ
>>9
倍速って何?
まさかYoutubeみたいに2倍速再生出来るの?
21:名無し:2016/11/11(金) 09:46:52.84 ID:q3LHhheb.net
5:名無し:2016/11/11(金) 09:31:06.43 ID:qP50So6S.net
まだ早いよな
放送が4Kに完全に変わったらでいいよな
6:名無し:2016/11/11(金) 09:32:00.30 ID:/ylfj64F.net
この分だと数年のうちに
8Kがその価格帯に降りてくるな
8:名無し:2016/11/11(金) 09:32:50.26 ID:AvEG26wE.net
本放送は別売りチューナー必要とか詐欺してるから…
10:名無し:2016/11/11(金) 09:38:59.05 ID:H/OPO8Pg.net
いらねえ、今のが壊れたら買うかも
11:名無し:2016/11/11(金) 09:40:08.76 ID:PV/WtGbK.net
休日に電気屋行ったら4kコーナーにトヘロスかかってたな
他は賑わってたのに
12:名無し:2016/11/11(金) 09:40:11.19 ID:LosZi/Of.net
4K放送やってんの?
それよか、俺の3DTV用にサッカー3D中継放送してくれよ。
14:名無し:2016/11/11(金) 09:41:16.28 ID:PV/WtGbK.net
利権の為に録画禁止を強行した人は今頃どうしてるのかな?
本日の気になる記事中華製のハイセンスが唯一まともだった件・・・
17:名無し:2016/11/11(金) 09:42:17.69 ID:PV/WtGbK.net
つまり以前の価格はぼったくりだったんか?
20:名無し:2016/11/11(金) 09:46:34.13 ID:ZVWTlGDW.net
39:名無し:2016/11/11(金) 10:06:24.85 ID:kKzUJMp1.net
>>20
画期的な低価格と言われたSONYのフルスペック初代ハイビジョン32型TVが130万円だったな。Panasonicは36型で400万円だった。
18:名無し:2016/11/11(金) 09:44:04.69 ID:1yrLDpjv.net
以外とPS4PROやfireスティックみたいなので4Kストリーミングの方が先かもな
19:名無し:2016/11/11(金) 09:46:20.68 ID:xWpZjqII.net
8kはまだか?
22:名無し:2016/11/11(金) 09:48:57.74 ID:z6mTJDGv.net
こんなに早く下がるなら、
8kも期待したくなるから、逆に買えん。
23:名無し:2016/11/11(金) 09:49:16.57 ID:HhK0iXSI.net
今買っても地上波で4K放送始まったら
チューナー買い増しになるからな・・・
チューナー無しでもっと安くしろ
25:名無し:2016/11/11(金) 09:50:14.84 ID:zYd0wbEd.net
今売ってる4Kテレビは本放送が始まったら非対応ですし
30:名無し:2016/11/11(金) 09:56:34.72 ID:Cum/C1l8.net
安物のモニタ-でも1920×1080の解像力がある
4kとそんなに変わらんし
31:名無し:2016/11/11(金) 09:56:55.35 ID:7CYz2XMM.net
この手の映像機器は購入後1年位でゴミになり、処分に困ることは経験している。
36:名無し:2016/11/11(金) 10:04:01.63 ID:kKzUJMp1.net
地デジは言うに及ばずBS6ch分のタイムシフトマシン付きTVが欲しい。
37:名無し:2016/11/11(金) 10:04:08.41 ID:iTaGNjQL.net
いまPS4 ProとかHDRって技術が急速に普及し始めてるんだがこのテレビは非対応だから処分価格なんだと思う
41:名無し:2016/11/11(金) 10:08:22.22 ID:Wn2FAEi7.net
高性能はすたれるのが家電の世界w。
44:名無し:2016/11/11(金) 10:13:04.98 ID:LQk+PcW7.net
訳分からんメーカーのテレビ買うと
リモコン壊れた時にもう何も出来なくなって困るんだよな
45:名無し:2016/11/11(金) 10:14:38.32 ID:orUQNH3g.net
テレビもすっかり消費財だな
49:名無し:2016/11/11(金) 10:16:36.32 ID:oJM7e6ov.net
テレビ見るのって2chで実況する時くらいだし、
そういう時はロクに画面見てないから
画質なんてどうでもいい
LGのテレビってどうなの?ヨドバシで見た限り番組表は反応は桁違いに速かったがリモコンが謎だった
「LINEの返信きたンゴ………5分後に返信したろ!!」← これ
雲のように本当に浮かぶ謎のガジェットが登場 このガジェットの正体は?
ヨドバシカメラでガッツリ電動カミソリ試用してるやついたんだけど
ぼく「回線速度で夜間下りが2Mbpsしかでないんですがどうにかなりません?」
Wi-FiのSSIDを"Daesh(イスラム国)"にした結果wwwwwwwwwww
★おすすめ記事★