1:名無し:2016/05/06(金) 00:41:26.91 ID:+WadRg2g.net
セコい特典目当てでいろんなカード作ったり、
高還元率カード作ってモール経由で頑張ってポイント稼いだり、
格好つけたくてゴールドカードに手を出したりしたけど、
最低1パーセント貯まってエネオスでお得でEdyも付いてて便利でストレスなしの楽天カードには逆らえないよ
2:名無し:2016/05/06(金) 00:52:00.10 ID:TVAUuITj.net
楽天は楽天でも楽天JCBが最強に疲れなくて楽だよ
6:名無し:2016/05/06(金) 08:34:52.46 ID:QPhQZB+X.net
疲れたからザポにした。支払いがカードだと疲れるから。MFC普及したらまた変わるかね
7:名無し:2016/05/06(金) 08:38:17.23 ID:UzyPpsLc.net
確かにそうだな。
エラコで心当たりないというやつほど信用できないよな。楽天は途上審査を積極的にかけているから信用に値しないと判断されてのこと。
関連記事
8:名無し:2016/05/06(金) 23:07:47.39 ID:wk7T7/tu.net
ぶっちゃけ
楽天カードとYahooJapanカードは実用的で1番使いやすい事実
電子マネーNo1シェアのedyとポイントシェアNo1のTカード
この2枚がクレジットカード最強だと答え出てる
13:名無し:2016/05/07(土) 11:53:44.01 ID:GKKQ1Tc9.net
>>8
Edyが電子マネーNo.1!?
いつの時代?
10:名無し:2016/05/07(土) 01:15:55.40 ID:8mz6bxD1.net
メールマガジンで疲れるんじゃねーの
11:名無し:2016/05/07(土) 01:57:06.84 ID:i3yECb8g.net
期間限定ポイントで疲れる
12:名無し:2016/05/07(土) 01:57:33.50 ID:ctTnugFk.net
突然死というリスクありすぎ
17:名無し:2016/05/09(月) 13:14:16.27 ID:EPi5cobj.net
楽天しか作れないんだろ?
22:名無し:2016/05/09(月) 23:09:13.63 ID:XilCMOEn.net
持ってるだけで疲れる
それが楽天カード
31:名無し:2016/05/13(金) 17:55:21.88 ID:n6OHFTb/.net
楽天最強だからな。
気が付いたらポイントがたまりまくっている。
中華製のハイセンスが唯一まともだった件・・・
33:名無し:2016/05/14(土) 02:16:08.58 ID:ozXT1LLC.net
>>31
気がついたエディに変えてるから全然溜まらん。
35:名無し:2016/05/14(土) 09:03:54.51 ID:fbecIJK6.net
パナマで脱税してる分があるんだから、もっとポイントあげられるだろう
ドケチ会社
44:名無し:2016/07/03(日) 23:38:55.08 ID:uMDYD3qA.net
若くしてダイナースの人もいれば
40過ぎて楽天の人もいる
それが人生だよ
45:名無し:2016/09/17(土) 09:43:38.62 ID:GY1IIgah.net
>>44
そんな見栄に縛られて生きるより、楽しんだら?
50:名無し:2016/09/26(月) 23:56:18.49 ID:np5SmbqI.net
>>44
結局ダイナーズにしてもダイナーズの黒を見たら凹むんだろ。きりないわ。良いなと思ってたけど、結局背伸びしても滑稽なだけと気付いた。
51:名無し:2016/11/02(水) 17:40:47.79 ID:H3dD2Ojz.net
>>50
俺も顧客の雨黒を何度か見ているうちにむなしくなり、ダイナース解約した。
三井住友や三菱東京UFJやオリコで充分だった。
46:名無し:2016/09/19(月) 02:36:01.44 ID:WnnDf1bN.net
見栄ではないだろう
格差の話
49:名無し:2016/09/21(水) 18:53:06.23 ID:U5hkE5r9.net
何だかんだ一番ポイントの使い道あるの選んだら楽天しか残らない
52:名無し:2016/11/02(水) 18:15:04.03 ID:454Wyd7E.net
楽天カード最高や!ワイは楽天についていくで!
気になる記事クレジットカード何枚も持ってるやつなんなの?1枚あれば十分じゃね
10年前割れ厨「Winny!WinMX!Share!Cabos!」
DENON D7200予約開始!99,900円から。本当にユーザーが求めたヘッドホンなのだろうか?
外人「free wi-fiをもっと増やせ!日本人は英語を話せるようにしろ!」←これ
ぼく「回線速度で夜間下りが2Mbpsしかでないんですがどうにかなりません?」
Wi-FiのSSIDを"Daesh(イスラム国)"にした結果wwwwwwwwwww
★おすすめ記事★