1:名無し:2016/11/12(土) 22:08:51.19 ID:CAP_USER.net
通信速度は100bps、免許不要の960MHz帯を使った広域ネットワーク「SIGFOX」(シグフォックス)が日本でもスタートします。
京セラ子会社の京セラコミュニケーションシステムが仏SIGFOX社と提携し、
国内唯一のネットワークオペレーターとして展開。2018年3月までに政令指定都市を含む主要都市のエリア化を目指します。
どうやってモノをインターネットに繋げるか
SIGFOX(シグフォックス)は、フランスのSIGFOX社が展開するIoT専用の無線ネットワークです。
2020年までに500億を超えるIoTデバイスの普及が予測されるなか、IoT普及のネックになるのが
「どうやってモノをインターネットに繋げるか」であると黒瀬 善仁氏(京セラコミュニケーションシステム 代表取締役社長)は言います。
日本では高速通信が可能な3G・LTEネットワークが全国に張り巡らされていますが、
それをIoTで使うには「コストが高い」とも黒瀬社長は指摘。また、IoTの通信は、水位や温度といった少ないデータを送る
ニーズが大半を占めるともいいます。そこでIoT通信に最適化したネットワークとして登場したのがSIGFOXです。
1回線は年額100円前後、海外でも通信可能
SIGFOXの特徴は「低価格」「省電力」「長距離伝送」の3つです。周波数帯は免許不要の920MHz帯を使い、
最大伝送距離は数十キロに達します。また省電力という点では、電池で約5年間のデバイス運用が可能であり、
定期的な充電が不要になり屋外の利用に向くとの説明です。
価格は、黒瀬社長によれば「1日の通信回数が2回以下の場合、1回線が年額で100円前後で使えるようになる」とのこと。
費用の問題からこれまでネットワークに繋げられなかったモノも繋げられるようになると説明します。
なお競合となるIoTネットワークとしては、NB-IoTやLoRaWANがあります。それらに比べた長所について
黒瀬社長は、海外でも同一のネットワークを展開している点を挙げます。
SIGFOXは欧州や北米を中心に世界24か国で展開しており、2018年までに世界60か国に拡大予定。
SIGFOXの1つのIDで、日本でも海外でも同じように通信ができることを売りにしています。
SIGFOXへの参入を発表する記者会見に登壇した京セラ コミュニケーションシステムの黒瀬社長は「身の回りの動きをデータとして捉え、
社会全体に蓄積し将来に活かすためには、ビッグデータを安価に集める手段が欠かせない」と述べ、SIGFOXを展開する意義を説明しました
関連記事
3:名無し:2016/11/12(土) 22:14:59.23 ID:7A1L97x/.net
賢いビジネスだな
4:名無し:2016/11/12(土) 22:17:04.79 ID:0MOzAHRE.net
省電力遠距離低速無線の規格なのか?
6:名無し:2016/11/12(土) 22:18:48.75 ID:S105D7T0.net
IoTが何なのか説明してくれないと意味が分からんわ
146:名無し:2016/11/13(日) 00:36:46.04 ID:id34/a1o.net
13:名無し:2016/11/12(土) 22:23:10.92 ID:AI4sx6j6.net
>>6
もののインターネット。世の中のあらゆる物が繋がる世界
67:名無し:2016/11/12(土) 23:02:56.92 ID:AwnkZJ9v.net
>>13
結局、何と何が繋がって、それが自分たちの生活がどう豊かになるかをハッキリすべきや
7:名無し:2016/11/12(土) 22:20:46.75 ID:gB33Nn1g.net
やっぱ車とかかなあ
大化けしそうな話ではあるが
8:名無し:2016/11/12(土) 22:21:34.61 ID:YWxyZ7po.net
使い道が思い浮かぶ人が羨ましい
200:名無し:2016/11/13(日) 06:06:47.89 ID:CqEWz6jm.net
>>8
自販機の売れ行き把握とか、器械の故障データ送信とかでねーの。
182:名無し:2016/11/13(日) 02:45:04.89 ID:l6crWJ8S.net
これは良いぞ。
小さな太陽光発電と使い古したバッテリーを使えば、
実家の畑の「温度・湿度、土の湿度や1時間に1度の静止画撮影」を、実家に送信できる。
年100円ってどんだけ安いんだよ。
不必要な水やりで腰を痛めたり、ちょっと畑を見てくるで流されたりしなくなる。
185:名無し:2016/11/13(日) 02:59:15.05 ID:bUh60SMi.net
>>182
100kじゃないぞ?100bpsだぞ?
190:名無し:2016/11/13(日) 04:18:11.30 ID:tElv53kx.net
193:名無し:2016/11/13(日) 04:51:26.92 ID:l6crWJ8S.net
>>185,190
そうだな、数十KBでも欲張りすぎたな、パラメータぐらいだけだな、すまん。
9:名無し:2016/11/12(土) 22:22:24.01 ID:7OSaSdsb.net
秒速100ビットか
使い道が限られるよなあ
11:名無し:2016/11/12(土) 22:23:08.88 ID:CjAJzZ2p.net
なんかアマチュア無線思い出したw
14:名無し:2016/11/12(土) 22:23:30.25 ID:AcuwrOu6.net
ウェアラブル端末で老人子供管理
16:名無し:2016/11/12(土) 22:24:21.14 ID:fijiQI25.net
100bpsってモデムとかカセットテープの時代の話だな。w
127:名無し:2016/11/12(土) 23:47:38.12 ID:D0ryLEfN.net
>>16
元々FAXで日報自動送信してた用途なので
有線でも9600bpsで余裕な業界向け
数字を200個/日ほど送れれば十分です。
17:名無し:2016/11/12(土) 22:25:04.17 ID:DX+ETI85.net
利権侵略 遅いので帯域占有させるな
省電力と、個体識別セキュリティが気もだろうが
パケットのヘッダーの効率が悪いだろう
1Kbpsくらいの年額200円の方が使いやすい
パケット制限で総量128Byte/1秒 1日1000パケット
通信方式キャリアは100Mbpsとかでマルチユーザ対向時分割
27:名無し:2016/11/12(土) 22:34:03.81 ID:B6UbordQ.net
>>17
利権って、おまえどの周波数帯使うのかすら理解できてないだろ
18:名無し:2016/11/12(土) 22:25:36.38 ID:gB33Nn1g.net
軍事の世界では割りとポピュラー
高速回線があるかないかでは勝敗すら左右する
だが民間はなあ、まだ理解が足りん
20:名無し:2016/11/12(土) 22:26:43.17 ID:Aio+0qjI.net
冥王星の探査機が500bpsくらいだったっけ?
26:名無し:2016/11/12(土) 22:31:28.81 ID:yJHHnbaH.net
(IoT)
28:名無し:2016/11/12(土) 22:36:43.83 ID:Aio+0qjI.net
29:名無し:2016/11/12(土) 22:36:43.85 ID:DX+ETI85.net
通信速度は100bps >>> 1秒で10文字から20文字くらい
ネット制御上のIoT機器識別IDヘッダーは除いて、実データ分なのだろう
スポーツでは、ボールキープと、タッチの関係がリアルタイムにわかるとか
農業分野では、気温湿度降水重量太さ 動物侵入検知情報とか
日用品・キャンプ・レジャー危険物のリアルタイム使用状況在庫追跡とか
31:名無し:2016/11/12(土) 22:41:01.44 ID:j1WBs0wt.net
kを脱字したのかと思ったらマジで100bpsなのか
150:名無し:2016/11/13(日) 00:40:27.61 ID:WWtfpNht.net
32:名無し:2016/11/12(土) 22:43:12.67 ID:CgPH4xzz.net
人対人のコミュニケーションには使えんが
1日に数回数値を送る定点観測のような利用とか便利じゃん
それ以外にも凄い需要が有りそう
33:名無し:2016/11/12(土) 22:43:32.87 ID:Aio+0qjI.net
年額云々よりも個々の機器の管理がクソめんどうそうだな、、、
知らない間に請求されてたとか実機を紛失したとか、なりすましで登録されてたとか。
40:名無し:2016/11/12(土) 22:46:50.25 ID:qrZH+DgT.net
>>33
この手のは、消費者直接負担じゃなく
各製品のメーカーが金払うと思うぞ
34:名無し:2016/11/12(土) 22:44:33.91 ID:qrZH+DgT.net
世の中の通信のかなりの部分は
100bpsで足りる
だからわざわざ100bpsの規格にしてんだし
人間向けではなくIoTの制御系なら
充分なんだよ
42:名無し:2016/11/12(土) 22:47:44.91 ID:c/FusUOz.net
>>34
好きな時に通信が出来て年100円なら使い道もあるけど
1日2回までなんでしょ?
46:名無し:2016/11/12(土) 22:49:56.78 ID:qrZH+DgT.net
>>42
別に二回制限があるわけではない
低コストである事を示す例として100円程度では1日2回程度としただけ
52:名無し:2016/11/12(土) 22:52:34.56 ID:2lzIPRSH.net
>>46
920MHz帯はめちゃくちゃ送出制限厳しいから、
実際IoTで使おうとすると1日2回くらいしかまともに通信できないよ。
56:名無し:2016/11/12(土) 22:56:51.33 ID:qrZH+DgT.net
>>52
どの程度の制限が発生するか俺にはわからんので
二回程度と判断可能な材料をおねがいします
39:名無し