しばしば「地方の人は仕事に対してルーズだ」という言い方をする東京の人がいますが、話はそんな単純ではありません。なにも東京の人が勤勉で地方の人が勤勉じゃないという話ではないのです。(そもそも論として残業してまでノルマをこなすことが勤勉という価値観がおかしいのですが)なぜ、同じ日本でこのように仕事に対するスタンスが違ってくるのか。これは詰まるところ経済活動のパターンが東京と地方で違うからです。続きはこちら
http://newswitch.jp/p/6457
同じレベルの仕事を東京では600万円
沖縄では300万円
誰もまともに仕事なんてせんよな
>>8東京や大阪と比べたら田舎というだけで、地方からすれば羨ましいくらい都会ですが。
お前らわかってないな。土地代が違い過ぎる。
残業するほどの仕事がない。
町会や消防団等、地域の寄り合いに入っている人は仕事よりそちらが大切だという意識がある。
地方の人は残業しないんじゃなくて出来ないんだよ。
電車やバスなんて3時間に1本とかだから。
夕方の一本を逃すと次は最終便しかないとかだからな。
これで経済が回ってるならそれでいいじゃないw
残業しないと人でも死ぬの?
まあ沖縄みたいに年中温暖で昼寝してたらバナナが上から落ちてくる、
みたいな土地柄なら仕事なんか馬鹿馬鹿しいだろな
よくいうわ
俺が期間工してたころは沖縄よりも
愛知や大阪のやつが遅刻と欠勤しまくってたわ
仕事ないからな。
っていうか証明書やら待っている人は2人だけなのにプリントアウトするだけなのに1時間かかるからな。
びっくりだよ。どんだけ仕事の容量が悪いんだって思うわ。
東京では勝手に残業するのが許されるのか…
地方が損するのは道理だな
事務職とか工場員とかは定時の5時に帰るけど営業職だと無理だわ
定時で帰る事務の女とかうらやましい
田んぼや畑の見回りに行かないといけないからな。
てか年収なんて100万円台だし。
残業するほど仕事ねえよ
やりすぎて次の日なにすんだよ
>>59ほんとこれだな
仕事は自分で見つけるものだっていう話をする奴がいるけど
起業してるならそうだけど雇われでやってたら只の社蓄
田舎は夜8じ以降はみんな外出しないから。
それまでに帰らないと近所に不良認定される
地方でも残業してるところは残業してる
人によりけりだろ
仕事がねえんだよまじでよ毎月支払いどうするかでほんと困るんだよ
みんなそうだからどこ営業行ってもシブいのなんのって・・・
東京の魅力=一流の高学歴の人が集まる(競争社会)
田舎の魅力=アフォばかりなので、のんびり適当に暮らせる。
取引先が終業したら電話もできないし強制的に終業させられているようなもの
なお公務員は営業中に受け付けた文書の処理をしなくちゃならないから、5時以降が本番になるよ
県庁とか役所同士なら22時位までは普通に電話できるし(相手先も残業中)
まあ部署によるけどね
地方に仕事を回せばいいじゃない
単にサビ残させて経費うかせようとしているだけだな。
本来なら残業代つけるより、定時に帰す事が出来る人員を用意した方が安い。
コメ3秀逸☆
昔の日本はそうしてた。
以上
東京はオフィスの人口密度が濃くてデスクも小さく、近くの人に話し掛け易いから無駄な依頼や無駄な相談や無駄な説教や無駄な雑談が多い
転勤で東京と地方の両方で働いた印象