1: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:14:29.48 ID:CAP_USER.net
メキシコや中国といった新興国が自国通貨の下落を防ぐため、市場介入や利上げといった通貨防衛策を一斉に講じ始めた。
トランプ次期米大統領の政策を材料にしたドル高・新興国通貨安が加速すれば、輸入物価の上昇や資金の国外流出を通じて経済が打撃を被りかねないためだ。半面ドル高の勢いは強く、防衛策の効果に疑問符がつく。
トランプ氏が掲げる巨額のインフラ投資や減税策で米長期金利が上昇傾向をたどり、マネーが新興国から米国に流入。新興国の通貨安を招いた。
ロイター通信によると、メキシコのペソは今月九日に前日比で一時13%超下落し、一ドル=約二一ペソをつけ最安値を更新。これに対応するためメキシコの中央銀行は十七日、政策金利を0・50%上げると発表した。
米大統領選前の七日と比べ依然約10%超安く、相場が下げ止まったとはいえない。インドの中銀は二十四日、ルピーが一時一ドル=六八・八六ルピーと最安値をつけたため、ルピー買いドル売りの市場介入を実施した。ロイターが報じた。
中国の人民元は二十四日、昼間の通常取引の終値が前日と比べ0・38%安の一ドル=六・九一八九元と、約八年五カ月ぶりの安値をつけた。米紙ウォールストリート・ジャーナルは同日までに、中国人民銀行(中銀)が元安に歯止めをかけるため「市場介入したようだ」と伝えた。
同紙は十八日、インドネシアとマレーシアの中銀が自国通貨を買う市場介入に踏み切ったと報道。シンガポール通貨庁は十一日「過度の相場変動を抑える用意がある」との声明を公表し、介入も辞さない構えを示した。
欧州系の外国為替取引仲介会社は「ドルを選好する動きが広がる中で新興国が通貨防衛のためにできることは少ない」(アナリスト)と指摘。防衛策の効果は限定的との見方を示した。(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201611/CK2016112502000128.html
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480040069/
3: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:18:32.89 ID:YWAg+SHN.net
トランプバズーカ炸裂
4: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:19:22.40 ID:kZuoZePI.net
再来月の就任直後にドル安だろ
6: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:23:14.61 ID:U7hYn3GX.net
ドル高警戒時代幕開け
7: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:28:01.17 ID:G6Opof+h.net
ドルインデックスが上昇してるからね
世界的な金融収縮の始まりかもしれないわ
新興国はやばいぞ
8: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:30:33.10 ID:fjWWn8sg.net
で、ある日突然ドル大暴落がやってくる
10: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:35:25.26 ID:K/cZFg0Z.net
トランプが、今晩ドル高は望まないと言ったらどうなる?
41: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 13:35:54.04 ID:4CmDWw6e.net
トランプ自体は外国の通貨安政策反対だからな
12: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:40:29.12 ID:YSlmBHzU.net
なぜ発狂するのか
マネーが新興国からアメリカへ流入
円からドルへ流入してるんだ
13: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:43:37.66 ID:rmvzjF2y.net
まだまだ利上げはこれからが本格的に
中国の元安やばいぞ
外貨準備減らしまくり
官僚持ち出すからなww
誰も信用してない
14: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:51:29.64 ID:RlewaKl/.net
今自国通貨買い支えたらカモ認定されるだけなのにバカだなw
17: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:59:25.40 ID:uDRfPK7L.net
>>14
壊れるまでやる気かもね
ホワイトハウスはどうにかなっても
FRBはどうにもならん
7: Sponsored Link 2015/12/01(株)
16: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 11:55:10.75 ID:PplF+tOD.net
メキシコは利上げを余儀なくされたわけかw
そりゃメキシコに投資するなら米国債だしな。
18: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:00:06.28 ID:KqUrjgQR.net
利上げしそうだし。新興国脂肪だろ?
24: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:20:44.82 ID:9oAHF0EK.net
>>18
実際に利上げされると大抵その後は戻る
投機筋だよ
36: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 13:08:53.56 ID:KqUrjgQR.net
その衝撃に耐えられない国は多いだろ?
トルコのリラとか大丈夫なんかな?
19: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:03:45.62 ID:pvf7+f7i.net
通貨安は、駄目なの?
安く輸出が出来ると思うんだが。
日本は、通貨安がOKなのに新興国はなぜ駄目なの?
20: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:05:24.64 ID:GZgYnH+T.net
普通は通貨下落するとこう動くはずなんだけどね
日本て逆だよね
23: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:20:35.89 ID:YMpMYTtO.net
>>20
日本は利上げとか無理だから、破産してしまう
急速に円安が進むと財務省がコメントを出して口先介入は時々してる
21: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:07:51.23 ID:b4y9OYKl.net
インドは今日から旧紙幣と新紙幣の交換を停止。これで旧紙幣は正式に紙くずになったな。
銀行まで遠くて交換出来なかった人もたくさんいるだろうよ。それに比べりゃ通貨下落なんぞたいした話じゃないわな。
インド限定の話だけどな。
22: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:15:22.28 ID:gTd71Nuf.net
どんなに金利が高くても、それ以上に通貨が下落するのが途上国の通貨。
トルコの通貨リラなんて、ちょっと前までは40円台が今は32円。
25: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:21:00.99 ID:8WVsX+5v.net
新興国は皆、ドル建てで借金をしてるから、自国通貨の下落+ドル金利の上昇はダブルで効いてくるんだよな。日本は借金がないから円安はメリットでしかないけど。
28: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:28:33.65 ID:2fpt2w+z.net
長くは続かないとは思うけど今のドル高は異常事態なんじゃね?
まともな国なら防衛策とると思うよ
日本はなんもやってないよーだけど・・・
29: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:33:18.48 ID:p4Q3SEbz.net
>>28
今のうちにアメリカにモノを売りまくるんだ!関税がかからず、統計さえ取られていないようなものを!
31: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:35:51.35 ID:YMpMYTtO.net
>>28
日本は円高困る~
とハッタリをいい続けるしかない
実は円安は困ると市場に知られれば、取り返しのつかない円安に見舞われる
32: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:36:16.01 ID:F1Sf3F8Q.net
レパトリエーション開始=アメリカ資産市場バブル崩壊=世界リセッション入り
通常はFRBが金利まともに上げてから始るのだが、今回はトランプの政策(米国債増発による国債下落と長期金利上昇)への反応で、FRB金利引き上げ待たずにレパトリエーションが発生した。
どうせ資産バブル崩壊は時間の問題だったが、少し早まった可能性が高い。
34: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:42:08.15 ID:IhQ6RuTs.net
本当に節操がないよな
シマウマ大移動のように一斉に同じ方向に走り出すw
35: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 12:44:26.95 ID:M8I6QP3t.net
ドル高は最終的には海外投資を促すことになる
45: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 14:10:08.87 ID:SNdyks4l.net
イエレンてこういう事態を懸念して今まで利上げを見送ってきたのに、結局ダウの下落しか心配してなかったんだな。
46: FX2ちゃんねる 2016/11/25(金) 14:12:36.71 ID:nR6vo3iI.net
これでイエレン利上げできるのか
アメリカ経済沈んでしまうわw
999: Sponsored Link 2015/12/01(株)