
1:名無し: ID:w1ANU5Yt0.net
お前らならどっちで買う?
2:名無し: ID:QbD7Yy2v0.net
電子書籍は目が疲れる
12:名無し: ID:BPivWMVk0.net
>>2
paperwhiteなら紙より目に優しいぞ
3:名無し: ID:BmHTw1kEa.net
書店
関連記事
4:名無し: ID:k8tXXG8Mp.net
図書館
買うなら紙の本
5:名無し: ID:w1ANU5Yt0.net
図書館って新書とかおいてあるの?
10:名無し: ID:k8tXXG8Mp.net
7:名無し: ID:7ZVbcwfG0.net
小説は電子
雑誌、漫画は紙
13:名無し: ID:BRCj6Ek0d.net
28:名無し: ID:7ZVbcwfG0.net
>>13
そう?
kindlepaperwhiteや泥タブ、Winタブでいろいろ試したけど、
雑誌や漫画だけは紙が良かった
8:名無し: ID:5ji8vVs30.net
俺ならKindle
9:名無し: ID:yQaMCqYHr.net
もう電子書籍しか買ってない
11:名無し: ID:paiIYVHP0.net
Kindle
14:名無し: ID:8oizN/1K0.net
Kindle=ラノベ
ipad=漫画か小説
紙の本=電書になってないものか移動時間の暇つぶし
15:名無し: ID:VBql/OCea.net
Kinoppy
Kindleじゃ容量たんねーもん
16:名無し: ID:4goKBc3P0.net
俺なら紙だな
所有欲があるなら取っておけるし特にないなら読んですぐに売れば例えば600円の新品の本を半額以下で楽しめる
電子書籍のメリットは置き場に困らずどこでも読めるのといつどこでも買えるってことだけど俺は単純に電子書籍を好まないから紙推し
17:名無し: ID:YW42Qiiw0.net
KindleのPaperwhite持ってるけど
結局3冊くらいしかこれで読んでないわ。
何だろう、便利だけど高価だから雑に扱えない。ゆえに気軽に持ち運べない。
紙の本は読んでる感じがするし、感覚的にページを開ける
あと、処理落ちが微妙にある。白黒なのでカラー本が読めない。
全体的に動作がモッサリしてるからスマホとかタブレットに慣れてるとイライラする
唯一の利点は読みたい瞬間に買って読める、だけ。
あとはPDFデータをKindle端末に取り込んで読んだりできるくらい。
19:名無し: ID:hnZNuzQCr.net
>>17
使い倒してなんぼのやっすい端末なのに
貧乏性すぎだろ
【速報】安倍首相「蛍光灯の製造と輸入禁止にするンゴwwwwwwwwwwwww」
24:名無し: ID:5ji8vVs30.net
>>19
高価ではないよな
雑に扱って、2,3年も持てば十分だわ
18:名無し: ID:zWzkoTqS0.net
これだけスマホやタブレットが普及しても電子書籍使ってる人がほとんどいないというね
20:名無し: ID:k8tXXG8Mp.net
毎週図書館に欠かさずいく俺からするとまず電子書籍で買うのは意味分からんわ
読むためだけなら図書館でいいし、何度か読むことを考えて保存するなら紙のほうがいい
というか俺も電子書籍専用端末はなんだかんだ買ったんだけどつかってない
21:名無し: ID:79lWKeDp0.net
もう電子書籍でしか買ってない
22:名無し: ID:qW/seCwRx.net
漫画めっちゃ買うからKindleはありがたい。
部屋が漫画だらけにならなくなった
25:名無し: ID:stW1+1FO0.net
漫画の新刊遅いのは我慢できるの?
26:名無し: ID:rIdzEkm+0.net
電子版があるなら電子版1択
27:名無し: ID:qG1Iy9CI0.net
自炊の森
29:名無し: ID:VBql/OCea.net
タブレットどころかスマホがあるだけで読めるのはマジで助かる
本によっては文字拡大もできるから読みにくさもないし
31:名無し: ID:VQUQj0Aer.net
本屋で「あ、新刊出てる!」と気づいてkindle版ポチる
32:名無し: ID:jfkYU5Uha.net
漫画なら電子書籍で買う
小説は紙一択
33:名無し: ID:s0Io8HdF0.net
髪の本ぜんぶ電子書籍にしたら部屋がスッキリした
気になる記事ワイ高学歴大学生将、大学図書館で借りた学術論文をスマホでパシャパシャ撮影するファインプレー!!!
街ででっかいヘッドホンつけてる奴ってなに考えてるんだ? 目立ちたいのか?
ヨドバシカメラでガッツリ電動カミソリ試用してるやついたんだけど
クロネコヤマト 元ドライバー「amazonの荷物を扱うようになってから、全てがおかしくなった・・・」
ワイiPhoner、格安Simで月の支払い3000円になるwwwwwww
【悲報】女性「くたびれたおじさんが好き」→40代男、おもちゃにされる。
★おすすめ記事★